ユウナさんの映画レビュー・感想・評価

ユウナ

ユウナ

映画(186)
ドラマ(0)
アニメ(0)

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.1

「愛する妻(夫)に先立たれ」なんてキャッチコピーよく目にしますが、実際はどうなんだろうね、という穿った考えの私にはぴったりの映画。

主人公の幸夫(本木雅弘)は逃げている。
それが妻の死によって向き合
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.8

頑固なおじいちゃんが出てくる映画は私の好きな分野(笑)

でもグラントリノほどではなかったなぁ。

主人公のおじいちゃんと父親の回想や
妻との回想で
どうしておじいちゃんがここまで頑なになってしまった
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

2.5

フォローしてる方のレビューを読んで充分満足しちゃったのであまり書くことないですw

以下ネタバレ




忘れすぎやろ??

「みつは、みつは…あれ、名前は?」
って痴呆症??!

そして名前忘れたく
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

某タモリさんの、ミュージカル嫌い発言に頷いてしまうほどなので
あまりミュージカルは得意じゃありません。

セッションがとても良かったのですが(私好み)
こちらはとにかくオシャレ。

色の使い方がとにか
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.0

私にとっては「怒り」より「疑念」の方がしっくりくる内容だった。

錚々たる俳優の中で知らない俳優。
辰哉演じる佐久本宝。
この人じゃなきゃだめだったんだろうなと見入ってしまいました。

各俳優の演技が
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.0

人が死ぬ映画を見たくなり笑

これ3作目なんですね。

正直もっと豪快にバッタバッタ死ぬのかと思ってました。
B級らしさはいいと思う。

B級ホラーに出てくる主役以外の男も女も頭悪そうですよね笑

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.9

知ってる曲ばかりで楽しい。
誰しも耳にしたことがある曲が満載。

ストーリーは中年のラブコメ。
そして大好きなコリン・ファース!

メリル・ストリープってずっと4、50代のイメージをキープしててすごい
>>続きを読む

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

3.9

友人に教えてもらったシリーズ。

タイムトラベル系だけど、バタフライエフェクトのように何も変えられない。
ただ受け入れるだけ。

大好きなおじさんに出会った少女のレイチェルも
大学生でやっと再会できた
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.9

友達に勧められて見たけど良かった!!!

重くないラブコメ。
普段ほぼ泣かない私が思わず泣いてしまいました。

記憶が1日しか持たないルーシー。
これがまたかわいい。
私が男なら毎日求愛しちゃう。
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

5.0

オスカーはまるで私だった。

9.11で父親を亡くした少年オスカー。
悲しみを整理しきれずに、父親の遺品から見つけた鍵に合う鍵穴を見つけようと走り回る。

感情の落とし所がわからずに、理論的に考えてそ
>>続きを読む

後妻業の女(2016年製作の映画)

3.2

大竹しのぶがすごいです。
可憐な女を演じたり
大阪のやかましいオバチャン演じたり。

ただどうにも豊川悦司のポジションが霞むというか…。
探偵も息子も男達はクズでだらしない。

そこが対比なんだろうけ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

2.8

映画館で見てないので、これだけでホラー映画の場合、緊張感が違いますよね。

全く怖くない…。
基本的に怖がりではないのです。
今のところ「悪魔のいけにえ」だけ。怖すぎたのは。


盲目なのにアグレッシ
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.6

もう少し踏み込んでもらえば、とても好きなタイプの映画。

悪人を追うジャーナリスト役の山田孝之。

わかりやすい悪人のピエール瀧と
裏で糸を操るリリーフランキー。

でもそんなわかりやすい構図じゃなく
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.8

ナチスによるユダヤ人迫害の歴史。

主人公はそんな悲劇の中でも明るく、息子にファンタジーな嘘をついて笑う。

細かい伏線も回収されて、素晴らしいなとは思うのですが、あまり感動はできませんでした。
この
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.2

再鑑賞。

以前見たのは公開当初だったはずだから10年前かな。
そのときは、「これはいい映画!」と感じたのを覚えています。

10年経てば、感じ方も変わりますねぇ。。。
いい映画なんですけどね。

>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.0

久しぶりに映画見ました。

この作品、実は3回目くらい…。
面白いはずなのに、誰が誰やらわからなくなって混乱のうちに終わってました。


今回は気合を入れて見ました(笑)

小さなカットだけで大切な場
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.2

なにこれ、面白い!!!

ただ階段で男子高校生2人が話す映画と聞いて
普通は見ないなとは思いつつも、借りてみました。

他の人が書いてるように、特に何も起きないんだけど、面白い!
セリフの間とか、表情
>>続きを読む

シチズンフォー スノーデンの暴露(2014年製作の映画)

3.5

すごいノンフィクション映画だなとは思いました。

ただ海外ドラマ「24」が好きだったり
やりすぎコージーの都市伝説が好きだったりする私にとって
「んー、だろうね」って感じで、
他の方みたいに驚いたりで
>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

3.8

三浦友和しかできなかったのでは?と思うほど、素晴らしい演技です。

無差別殺人を起こした次男の死刑判決からスタートします。

ここから現在と過去が入り乱れるのですが
最初ごちゃごちゃでわかりませんでし
>>続きを読む

神様の思し召し(2015年製作の映画)

2.9

パッケージの「最強のふたりの笑いと涙、再び」に期待しすぎたかもしれません。

性格や生き方の正反対の2人。
医者と神父。

こういうのは大好きなんですが
お父さん(医者)の頑固ポイントと、それが崩れる
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

2.5

オリジナルも苦手で挫折したんですが
評判がいいことや、女優たちが好きそうだったので見てみました。

いやーキャストは全員完全に好きです。
でもどうしてもハマれない。

何度か書いてますけど、「面白くな
>>続きを読む

ニュースの真相(2016年製作の映画)

3.9

ジャーナリストたちの闘いを描くストーリー。
実話ベース。

「スポットライト 世紀のスクープ」と土俵は同じだけど、かなり違う印象。

ブッシュ大統領の軍歴詐称をめぐる報道。

ジャーナリズムってなんな
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

2.9

前後編に分けなきゃいけなかったんですかね…。
すごく中弛みして、見終わるまでめちゃくちゃ時間かかりました。

原作もドラマ版も見てないんですが、対立が多すぎて、みんな怒鳴りまくってて
ミステリーという
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.7

いい話系だと思ってました。
こんなコメディっぽいと思ってなかった。
クスっと笑える場面たくさんあって
最後に実話だと知り泣いてしまいました。


男の友情
余計な恋愛入らない
感動させようとしてない
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

先日見た「シング・ストリート」のレビューを見て、この「はじまりのうた」についてたくさん書かれていたので見てみました。

断然こっちの方が好き。
キーラ・ナイトレイの声もいいし
なんといってもアダム(M
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.4

LGBTカップルの話。

感動の一歩手前までいきました。
マルコも愛らしい。

ただルディとポールの間に、いつそんな深い愛が育まれたんだろう。
お金を渡そうとしたポールにルディはきっぱり断る。
そこで
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.4

青くさい真っ直ぐな映画。

転校生のコナーは同級生から目をつけられたり、先生から強く注意されたり、親は不仲だったり、なかなかうまくいかない。
ある日一目惚れした女の子と話をして、話の流れでバンドを結成
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

2.6

これはコメディ?風刺?
ちょっとどちらにも寄りきれてない感じ。

とにかく長い。
クリーニングに軍服出すところくらいまででいいです…。

私的にクスっともできないし、かと言ってこれがナチスドイツを作り
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

2.5

何度か挑戦して挫折してたので、今回は「最後まで見る」と決めて見てみました。

ファンタジー全般だめなんです。
ロードオブザリングもハリーポッターも、友達から絶賛されて、やっぱりダメでした。
これもまた
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.0

余命〇ヵ月とか、苦手です。
大事な人が死んだら、みたいな感動の押し売りが苦手です。
余命が1日でも100年でも、大事な人には毎日大事だって言いたいし
そんな死を前にしなきゃ、周りの幸せに気づけないなん
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

4.3

門脇麦、最高ですね。

あまり期待してなかったのですが
とても私好みの作品でした。

門脇麦は哲学科の大学院生。
論文のために、「理由なき尾行」をすることに。
門脇麦の彼氏はゲームデザイナーの菅田将暉
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

2.8

家でDVDで鑑賞なので、映画館で見るような臨場感はないことを踏まえて。

つくづく私はホラー系、平気なんだなと思った。
全然怖くないし、驚かないし、
わざとらしい音楽が少ないので無音が多く、合間で眠く
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

4.4

これを面白いと言っていいのか躊躇われるけど、面白かった。

北海道警察の不祥事、というか、闇を描いた作品。
実際あった事件です。

綾野剛、熱演。すごい。

1970年頃からの時代背景なのですが
無駄
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

2.9

グロい、ゾンビとは聞いていました。

ウォーキングデッド大ファンの私としては、どうしても比較しちゃいます。

有村架純の存在がよくわからないし
ただのビルの屋上でのんびりできるのも「甘い!」と思っちゃ
>>続きを読む

すれ違いのダイアリーズ(2014年製作の映画)

3.6

水上分校という、あまり馴染みのない場所が舞台。

先生であるエーンとソーンは
隔離された場所、水上分校で、各々の思いを日記にしたためる。

赴任期間はすれ違い。

エーン(女性)に惹かれるソーン。
>>続きを読む

>|