yuuuuutanさんの映画レビュー・感想・評価

yuuuuutan

yuuuuutan

映画(31)
ドラマ(2)
アニメ(0)

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.7

かなり度肝抜かれた。
自分の中でこーういう終わり方かなぁって思ってた結末は全然序盤でしかなかった。少し惨殺的なのが見ててつらい。とても面白かった。

雪の華(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと終始うーーーーんって感じだった。
なんだろー100万円を急に出すのもよくわからんし、なんの病気なのかとか父親の存在とかも、最終的にはフィンランド行っちゃうのかーうーんって感じで2時間半はしんど
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.7

よく小さい頃から耳にしてた、007とかジェームズボンドとかってのがこれのことだったのかと。このシリーズを見るが初めての感想としては、、、、ボンドさんかっこよすぎやて。あとはなんかザ・スパイ映画って感じ>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.1

非常に面白かった。まさか戦争というより数学がメインになるとは、、、、、。展開早く、柄本&菅田のコンビが頑張り数字を求めていく姿は見ていて楽しかった。ラストの展開は驚いた。数字は嘘をつかない。その数字を>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.8

ちょっと面白そうだから見てみようって感じだだたけど、中身はとても重いテーマだった。

ニューヨークの広告代理店で成功を収めたハワード。彼は最愛の娘を失い、そのショックから長い間立ち直れずにいた。見かね
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.8

いやぁ、やっぱり窃盗系の映画って見ててなんかすっきりする感じがしていい。こっちも呆気にとられるとこが悔しいけど気持ちいいよね。あとは、最近連チャンで見てるけどアン・ハサウェイの美しさには目が釘付けにな>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.6

アン・ハサウェイの魅力で二時間観れる。
コメディ多めの詐欺映画です。ちょっと物足りない。
見てほしい。

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.0

アメイジングスパイダーマンの続編、”アメイジングスパイダーマン2”!なんかスパイダーマンって定期的に見たくなっちゃう感じする。この作品は1と比べるとちょっと情報が多すぎて難しいから脳内処理が忙しいけど>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.0

元のスパイダーマンシリーズとはまた別の”アメイジングスパイダーマン”!個人的には僕はこの作品のほうが好きだなぁ…なんか本当に見てて思わず”amazing!!"と叫びたくなるんだよね(笑)まーどっちもい>>続きを読む

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.5

『宇宙』ってやっぱすごい。
なんかまだ人類の数人しか辿り着いたことがない世界があることに鳥肌が立った。
宇宙飛行士にはなれないけどいつか技術が進んで行けるようになれたらいいなって思う。
映画自体の内容
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

3.7

1人の子供の死。それに対する復讐。
この軸にいくつもの視点からいくつもの思考が描かれている。
複雑に絡み合い、ねじ曲がっている人間関係というか、まさに人の怖さが真骨頂というか、本当に壊れるとはこういう
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.9

愛というものの理想と現実が交錯する様子を描いた単なる恋愛映画ではないヒューマンドラマ作品。
ALS(筋萎縮性側索硬化症)という難病を抱えながらも最先端の研究に励み、現代の宇宙論に多大な影響を与えた車椅
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.1

幼い頃に知能の発達に問題を抱えた父とその子供が障害を乗り越えて親子愛を育む物語。
主人公サムは精神年齢が7歳で止まってしまった知的障がい者だが生まれてすぐに母親がいなくなってしまってたった1人で小学生
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.4

健康が取り柄の常識はずれの黒人青年と不自由な体を持つ大富豪の車椅子の老人。明らかに正反対の2人の関係が徐々に深い友情へと変化していくところを描く実話に基づいたヒューマンコメディー。
事故で車椅子生活を
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.0

2人の男女がお互いがお互いを心の中で思っているのにも関わらず、ずっとその思いは届かない。12年間に渡るすれ違いの恋を描いた焦ったいラブストーリー。
ロージーとアレックスは幼馴染みで、小さい頃からずっと
>>続きを読む

ボン・ボヤージュ 家族旅行は大暴走(2016年製作の映画)

3.5

自動車内を舞台におバカなドタバタ劇が繰り広げられるフランスの爆笑コメディ映画。
4人家族のコックス一家は夏休みに買ったばかりの新車でおじいちゃんを連れてバカンスに出かける。しかし、途中立ち寄ったガソリ
>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.8

それぞれの道を歩み、老いぼれとなった幼なじみ4人組。独身を貫いてきたそのうちの1人が若い娘とラスベガスで挙式をあげることになり、久しぶりにベガスで顔を合わせることに。しかし、悪ガキ時代からの絆や習性か>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.4

少し内気な主人公が街で見かけた女性の美しさに心をうち抜かれ、彼女を振り向かせるためにバンドを組む。家庭環境、学校生活、恋愛、どんな挫折にも負けずクソ学校で集めた仲間たちと音楽で前向きに生きていく青春一>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.4

心温まる愛に溢れた作品。
生まれつきタイムトラベル能力を持つ青年がそれを繰り返す中で本当の愛や幸せに気づき見つけにいくファンタジー風なラブストーリー。
過去に戻ってでも変えたいものってなんだろうか、そ
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

3.9

突然、小さな娘を自分の子だと押しつけられた主人公。自由奔放に人生を謳歌していた男が娘の母親を追ってやってきたロンドンの地で今までとは大きく変わった生活をしていく。
娘のためにどんなときも明るく楽しく元
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.1

さすがのインド映画。
社会問題も織り混ぜつつラブコメ、ミュージカル、コメディの内容を詰め込み過ぎてる。
ストーリーはインドの名門大学に入学した男3人組の青春を描く。
地位や成績なんて関係なしに自分のや
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.8

他のシリーズ作品に比べると比較的アクションが少なくストーリー性が重視されている作品だと、感じた。しかし作品名にもあるように道ギリギリを攻めていくドリフトがちょっとしたスリル感を生んでいてめちゃくちゃか>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.3

やっぱり期待を裏切らない。最後まで展開が読めないし、何よりも迫力満点のアクション映像に目が釘付け。後半のハラハラする場面でのファミリーのコンビネーションにはもう…ソロでも盛り上がっちゃう。と、思いきや>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.2

度肝抜かれる痛快カーアクション。なんか常に心がワクワクとドキドキで最後まで楽しませてくれる。大体の男はみんな絶対好きでしょこれ。
ぜひ見ていただきたい。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

音楽の楽しさが詰まっている、そんな映画だと思う。音楽好きにはたまらない。作品内で流れてくる音楽に心が躍らされ、自然に体もリズムに乗ってくる……見ていて飽きないし、楽しかった。みなさんにもぜひ見ていただ>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.8

有村架純さんと神木隆之介さんの演じるカップルが中心となっているラブストーリー。死んでしまう人が透けて見えてしまうフォルトゥナの瞳。その禁断の瞳が2人の仲を徐々に壊していく。全体のストーリーの流れや設定>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.5

東日本大震災から9年。時間が過ぎていくと共に明らかになってきた福島第一原発事故の全貌が事細かに表現された作品になっている。多くの人が知らない、あの時最後まで残った命をかけて戦い続ける彼らの勇姿に感情が>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

ホラー、感動、コメディ……あらゆる面を持った作品で終始楽しませてもらえる今までにあまり部類のない英語だった。細かな設定や関係が上手い具合に繋がっていて2回目もいける。

高台家の人々(2016年製作の映画)

3.6

登場人物のキャラ設定や全体のストーリーの流れが楽しく面白く良かったと思う。役もそれぞれハマっていて見ていて笑顔になれる。もっと後半のオチを期待してしまった。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.3

ある喫茶店で起こるタイムスリップによって過去と現在、そして未来を行き来してこれからを生きてく自信やきっかけを手に入れるSF感動映画。少し内容が浅薄かなと感じた。タイムスリップの影響が現実には一切出ない>>続きを読む

すべては君に逢えたから(2013年製作の映画)

3.1

いくつかの人間関係が東京駅を中心に進んでいく恋愛ラブストーリー。胸キュンと感動が良いバランスではあるが最後にインパクトが足りないと感じた。