CheshireCatYKさんの映画レビュー・感想・評価

CheshireCatYK

CheshireCatYK

映画(233)
ドラマ(1)
アニメ(0)

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.7

良すぎた…………。

設定が36歳で、けっこう同年代なのもあって、Skypeで時差がある中がんばって繋げたり、大事なタイミングで電波悪くなったり、オンラインで話さなくなる=一生の別れとなる可能性を秘め
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

(書きかけだったレビュー、メモすぎて断片すぎる感想ですみません…)

すごくよかった

一般的には、飛来=侵略の象徴になってるエイリアンという存在。

でも彼らの目的は

"救うため"

エイリアン来
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

4.5

ラブストーリーというか、恋にまつわる何かが観たくて、Netflixで目立つところに上がってきてたこれを、なんとなく観てみた🩷
全然期待してなかったのに、めっっっっちゃ良かった🥺🩷
邦画の恋愛ものの中で
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

めっちゃ興奮した!!!!!!!!!
アカデミー賞ノミネート納得のゴッツゴツゴジラの恐怖がハンパなかったし、一番前の席しか空いてなくて一番前で観たんだけどすごい迫力で、正解だったかも!!

神木きゅんが
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.8

いやー濃厚な群像劇!!!
ラジオで「やさしそうに見えるお母さんが、だんだん夫を殺してるんじゃないかみたいに見えてくる」って紹介されてたけど、私的には不穏な顔立ちの俳優さんだと終始思った(ごめんなさい)
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

2時間半どっぷり美術館の中に生きた気分!

最初大丈夫か???ってなりながら見てるベラが、どんどん知識と人間性、そして道徳や正義を身につけて魅力的な人に成長していく様子、本当に素晴らしかった👏✨✨
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.7

自分以外にはわからない、他からどう見えていようが、自分的にバランスの取れたperfect daysってあって、そういう日々、いや、瞬間だけでも、自分にとっての尊さというのはなんとも言葉では言い表せない>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

4.5

重い映画を観たくなる日ってあって、やっと観た。
Women Talkingというタイトルは、わざわざ「女性が」「集まって」「話している」と言わないといけないほど、それが特別な事と考えられていた、主張な
>>続きを読む

プロヴァンスの休日(2014年製作の映画)

3.7

いつもコメディーしか観たがらない母親のためにIMDb6.6だったしあまり期待せずにセレクトしたんだけど、結果大変良かった!!!笑
基本軽快コメディーだから別に「名作!」とかではないんだけど、映画みて楽
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.7

とにかく声を上げることの難しさと怖さ、
そして大きなリスクを犯して勇気を持ってそれが成し遂げられた時の未来の可能性の大きさを見せてくれた映画。

みんな起きたことは知っていても、それを私たちが知るに至
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.8

すっごくローグワンだったけど、すっごくローグワンで良かった🥺(同じ監督)

子役の子が素晴らしすぎて、クレジットの

"Introducing Madeleine Yuna Voyles"

(いきな
>>続きを読む

招かれざる客(1967年製作の映画)

4.7

Jordan Peeleの"Get Out"の解説でよくリファレンスに上がってたけど初めて観た。
タイトルとゲットアウトのリファレンス的に不穏な映画だと思いこんでたら、全然不穏じゃないやん!!!!
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.8

私アンドリューガーフィールドが個人的無理ツボなんだけど、この映画、構想が2009年からあって、ダニエル・デイ=ルイス、ベニチオ・デル・トロ、ガエル・ガルシア・ベルナルがこの役に考えられてたって読んであ>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

4.3

久しぶりに夢中で観てしまった。
めっちゃおもしろい。
最後30分くらいの緊迫感がすごい。

以下ネタバレ

実話だから最後解決してくれると信じてたのにまさかの未解決事件で泣いた
あの地下室持ってた怖す
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.7

まず主題歌米津玄師「地球儀」を、この作品を踏まえて聴いて考えたこと。
空の上が美しく、愛しく見え、いっそ行きたいと願うことがあっても、
新しい誰かが待ち、知らないものに出会えるのは、「生き続ける」こと
>>続きを読む

エリザベスタウン(2005年製作の映画)

4.9

大好きな映画なんだけど、この映画を最初に見たときの感想が知りたくて、このレビューは、映画公開当時留学先の大学の課題用に書いたエッセイを掘り起こして、日本語に訳したものw
レポートとしてはどうなのよw
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.9

特別アニメ好きなイメージのない友達が絶賛してたので観たんだけど素晴らしかった!!

アニメはジャンルではなくあくまでも制作手法であることを思い知らされた。

音が踊るさま、アニメーションでしかできない
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.9

ちょっと、最高すぎて、これを文章化しはじめるまで5日を要した。笑

監督Rob Marshallが、1989年版にあったとあるシーンをカットしたことに関連して下記のようにコメントしている。
「アニメー
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.8

素晴らしくて言葉を失った。
どこからプロットを書き始めたんだろう…と思う、見事な構成だった。役者の演技もみんなすごすぎて、その(おそらく)監督の意図した話の組み立てを実現できたのは彼らの演技の成せる技
>>続きを読む

大統領の陰謀(1976年製作の映画)

3.9

TVでやってて、途中から見たんだけど、面白すぎて夢中で見てしまった!!!!!!
最初からちゃんと見直したい!!
1976年の映画なのに、全く色褪せてないスピード感、そしてウォーターゲート事件というアメ
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.8

俺にはちょっと難解であったのですが、笑、解説読んでガテン!!
最後のコリンファレルの行動で(それをほんとにコルムが望んでいたのかはあやしいと思ったけど)本当の意味で2人の友情が終了したのだなというとこ
>>続きを読む

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

5.0

「音楽に埋もれる」体験だった。
言葉では言い表せないほどの感動。
素晴らしい音楽を創り出した人だと思っていたけど、創り出したんではなくて、「音楽が」彼と共に生きていて、その彼の「一部」である音楽という
>>続きを読む

小説家を見つけたら(2000年製作の映画)

4.6

なんで今まで見なかったんだ!!!!!
っていう名作だった……。
ショーンコネリー演じる一見カタブツじいさんな引きこもり小説家と、黒人文才天才(←語彙力…)青年の交流を描いた物語。

黒人コミュニティー
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

4.6

何年ぶりに見たかわからん三部作…劇場ぶりかな…

こんなにすべてのメインキャラがバックグラウンド含めてよく練られた作品であることは忘れてた…緊迫感スリルロマンス人間模様全てすごすぎる…3作(5作)かけ
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.5

無邪気に気持ちを表現する龍太、愛の示し方に葛藤しながら少しずつ愛を深くしていく浩輔。

その愛があっても、いや、あるからこそ、消えない苦しみがあること、それでも人は少しずつ愛を学んでいくことを、"親"
>>続きを読む

あつい胸さわぎ(2023年製作の映画)

4.1

病気になる葛藤についての映画なのに、病気にフォーカスしすぎず、10代の葛藤や親子の関係性の難しさや愛おしさを丁寧に描いている、素敵な映画だった。

千夏と母の関係だけでなく、母の家庭の外での人との向き
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

確かセーラームーン直後の枠だったからたまに少しアニメ見たことあったくらいで、スラダン漫画読んだこともない非国民だけど笑、誘われて観たら、、、良すぎた…!!

漫画原作者が監督されてるアニメ作品っていう
>>続きを読む

花のあと(2009年製作の映画)

3.6

優しい映画だった

TVで見ながらエンドロールで涙が止まらなかった

燃え上がる恋の話、ではなく、
「花のあと」の話。素敵なタイトル。

北川景子の強く儚い美しさがぴったりだった。

一応恋敵?という
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

2.5

これは、、、もはや私が映画の音楽について囚われすぎているのが悪いのか?!最近音楽が変な邦画が多すぎる!!!(別に私は音楽に詳しい方ではないです)
もうなんだ別にビートルズファンでもジョンレノンファンで
>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

3.7

Alan Menken最強を再認識ムービー!!
もうこれに尽きます!!
なんというか、物語は不明点も多く、描きたかったことは伝わってくるんだけど、全体的に無理のある設定や流れが多い。。

でも!!!で
>>続きを読む

ハミルトン(2020年製作の映画)

4.9

素晴らしい!!!!!BRAVO!!!!
Broadway旋風を巻き起こしていた頃からずっと舞台を見たいと思ってたハミルトン、去年Disney +入ってすぐ見始めたけど、HipHop調で普通のミュージカ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.7

実はあんまり見るつもりなかったのですが、
金曜ロードショーで流れた冒頭12分映像があまりに面白かったので、観ることにしました!

まず最初に最も言いたいのは………

RADの主題歌&「ラッラーララララ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

トンデモジャパンなイメージだったけど、見てみたらそうでもないというか、むしろリアルな日本をちゃんとリサーチして作っていることが細かい部分から感じられて、日本人として見てても全然ステレオタイプで描かれて>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.3

だいぶ前に母親から勧められてたんだけど、その事実(母親からこれを勧められたというw)がなんかシャクで笑、見てなかったんだけどアマプラからなくなっちゃうので見てみた。

ら!!!これは!!!!!!!!
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.6

音楽が良い!!!
陽気な場面でも不穏な場面でもリズミカルな音楽流すところとか、60sのムードみたいなのを感じられる選曲が素晴らしかった。

怖いと思ってたのと、性的シーンに注意喚起がされてたので見るの
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

4.5

すごーーーーーーく心に染み渡る、いい映画だった。久しぶりにこういう映画を見た。

衝撃的なことが起こるわけじゃないし、終始とても静かな映画。誰もが人生で感じるぼんやりとした悲しみや不安。ネリーにとって
>>続きを読む