吉次匠生さんの映画レビュー・感想・評価

吉次匠生

吉次匠生

映画(190)
ドラマ(1)
アニメ(0)

タイタニック(1997年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ジャックが死んでると察した時に命をあきはめようとしたけど、ジャックのために生き抜くことを決めたような演技好き。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「ゴジラ」というシリーズが、なぜここまで日本で愛されてるのかを鑑賞中に考えた。

かなり強引な仮説だが

核の化身であるゴジラが愛され続けてきたのは、敗戦の影響が大きいのではないだろうか?

アメリカ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.8

THE Firstということは、湘北メンバー一人一人をピックアップした続編があるのか、、、?
今後に期待せざるを得ない。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.6

まずシャンクスがカッコいいのと、赤髪海賊団の戦闘シーンを素直に評価せねばなるまい。

ラスボスがポップすぎる気がしたが、それでも戦闘シーンは興奮した。

少し惜しいなと思う点があるとしたら、楽曲チーム
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

2.4

サウンドから動きから「説得力の無さ」に尽きる。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

2.4

毎度シンジに対してイライラする自分はエヴァ向いてないのだろう、、、、

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

2.8

街中を走るエヴァの爽快感がいい。


ダミーシステム発動後にかかるBGMマジで変態だなと思う。

綾波がシンジを好きになる動機がいまいちわからん。

27曲目が翼をくださいだったのか?

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.3

あの菱形の造形であそこまで強くて街をめちゃくちゃにできるって発想すごいよな。

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

2.9

どういうこと?の究極系

後半全カット意味がわからなかった笑


庵野さん天才すぎて、周りの人はついていくのが精一杯だろうな。
この台本を初めてもらった時の声優のリアクションとか想像したら、めっちゃウ
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.2

1番やばいのは謎の麻痺マシーン

殺戮するのではなく武器だけ破壊して欲しかったけど、そんなに甘くは行かないよな。

AWAKE(2019年製作の映画)

3.0

序盤の子役の演技が上手い。

あと部員少ないのに部室充実してて羨ましい。

七つの会議(2018年製作の映画)

3.3

野村萬斎の姿勢の良さ
朝倉あきのかわいさ


見ていて飽きなかったけど、元嫁との絡みは蛇足な気がする

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.8

子供の頃思ってたみたいなかっこいい大人にはなってないけど、子供の頃想像してなかったぐらい歳をとった。


ただただエモい映画

なんも持ってない自分の服に勝手に飾り付けられてる過去という宝石やガラクタ
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.6

原作を知らないまま初見だったので人物関係を追うのが大変だった。
ラストはびっくりした。

まさかのセルゲイでてるしキャスト豪華

PK(2014年製作の映画)

4.0

PKの表現力が凄すぎる。
なんであんな全身から宇宙人感出せるん?笑


色々タブーに踏み込んでて面白く見れた。
これは日本人の宗教観があるからなのかな?

道師との対談の時のPKの言葉がいいね。

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

2.9

毎度コナンはオチが派手になってきてる気がする。

こんな格闘漫画やっけ?

新聞記者(2019年製作の映画)

3.5

中盤で展開が加速するまで耐えないといけない。
序盤は映画制作者と我々鑑賞者との我慢比べ。

シーンがやたら暗い。

人は個人だと正義を持つことができるのだが、組織や集団に入った瞬間手放したくなってしま
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.6

面白い映画ではあるけど、ジェニーが幸薄すぎてかわいそすぎる、、、

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.3

情報なしで見たから、思ってたストーリーと全然違ってびっくり。


フライヤーの旗上げてる絵の青い服の印象よりピンクの私服の印象のが強い。


登場人物がみんなシュッとしてて、一軍の恋愛話だなと思った。
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望(2012年製作の映画)

2.8

えっ!バス?うぇ!?バス?

すみれさん最後どうなったんだ?


毎回湾岸署の起こす不祥事やばいな。税金が、、、

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前作の方が好きだった。

1、出てくるキャラクターや企業の豪華さ

2、インターネットという可能性や危険が膨張し続けてる世界

3、主人公ラルクとヴァネロペの友情

の3つの柱で構成されていた気がする
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.8

常に映画館の座席に身体が吸い付けられていた。というか、スクリーンから少しでも離れたかったのかもしれない。
最後のSNSの通知音の不気味さは全てを抉られるようだった。

アグネスと幸せのパズル(2018年製作の映画)

2.0

どうでもいいが、私のパズルの欠けたピースは誰が持ってるのでしょうか?

わたしは分断を許さない(2020年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃよかった。

主語を小さくして物事を考える。
大事だなと思った。


自分も世界に対してI amで発信できる人になる。

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.0

オープニングから中盤ぐらいまで微妙だった。

個人的にYouTubeで西野さんの話とかを聞いて見てしまった分そのエピソードが頭をよぎり、「ここは西野さんのあのエピソードをモチーフにしてるな」と純粋に作
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

後半になっていくにつれ、取り調べのシーンとか画面からいらないノイズがなくなっていくのに、情報量が増していくのはすごいなと思った。
役者だけでみせられる強さ。


人は別々の方向を見ていても、誰かと共に
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

期待を超えては来なかった。

終始じわじわときみが悪い感じが自分には、はまらなかった。

>|