LOVE洋画さんの映画レビュー・感想・評価

LOVE洋画

LOVE洋画

映画(81)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

4.5

ティム・バートン作品や、パンズラビリンスに抵抗がなかった方には是非、観てほしい映画です!!

心の機微をリアルに細かく表現した、映像美も秀逸な素晴らしい作品で、私にとっては、ギルレモ•デル•トロ作品の
>>続きを読む

バンガロールの日々(2014年製作の映画)

4.1

6年生の息子と一緒に鑑賞
インド映画はやはり、宗教的なものなのか肉体的なシーンはないので、終始綺麗な描写で清々しい気持ちで観られます。

シリアスなシーンばかりかと思いきや、突如ひっくり返る話の展開と
>>続きを読む

ザ・クリミナル 合衆国の陰謀(2008年製作の映画)

4.3

主観、主義、主張
とは、何なのだろうかと立ち返ることができた映画でした。

躓くほどもない石粒が、身を潰すほどの巨石になるラスト。

緊迫するシーンの連続に息が詰まりそうになり、まさかの展開も広がる中
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.2

舞台は、ツインタワーです。

主役のジョセフゴードンレヴィット始め、登場人物がフランス訛の英語で話をします。

物語の行方も、カメラに映し出される映像の色合いも素敵ですが、役者方の役作りの熱意もとても
>>続きを読む

アザーズ(2001年製作の映画)

3.9

映画館にて、過去観賞。


これは、

アッ

と、言わされました

クライム&ダイヤモンド(2001年製作の映画)

3.4

CSで後半から観始め、家事をしながら断片的な観方しかできませんでしたが、惹き込まれました。

正体不明要素が多く、一筋縄ではいかない興味深さを強く感じ、最後の最後まで興味津々な1本でした。
近々、DV
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.9

最後の、都市名リストアップが生々しい。

よく世の中に知らしめられたな。。と、記者たちの信念に感動させられました。

映画化を実現させたスタッフたち、そして実際の現実として記事を世に出した記者たちを讃
>>続きを読む

ダメ男に復讐する方法(2014年製作の映画)

3.8

あり得ないんだけど、うまくまとまってる!
感情を丸出しで、思いのままに進む姿に勇気をもらえる(笑)

ライトに観られて、ハッピーにもなれる良い映画☆

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.0

離婚歴があって、一途な男性に巡り合わない自分ですが!

女側だって、それをされる理由がちゃんとあるんじゃん!?

って、改めて実感させられる!
恋愛体質だけど上手くいかなくて疲れたときに、自分にカツを
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.2

スタイリッシュに人間の悲喜こもごもをリアルに描いてる映画。
なんど観ても、色々得られる、イイ映画☆☆☆

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

3.1

ジェレミーアイアンズが好きで観た映画です。

しかし、マクレーン刑事ことブルース・ウィリスが強い!
やはり強い。

1も2も、悪役の印象より刑事のタフさに感服してしまう不思議な映画ですね。

悪役、け
>>続きを読む

グランド・マスター(2013年製作の映画)

3.9

この映画を撮影中、トニーレオンは怪我をしながら挑んだと聞いています。
もともと運動神経はいい方ではないようですが、映画をみる限りでは全くそんなことは感じません。

ウォン・カーウァイ監督の映像美も、も
>>続きを読む

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々(2010年製作の映画)

3.5

寝耳に水!
的な空気から始まって、変にスペクタクルしてないから気軽にみられます♬
ギリシャ神話に馴染みの薄そうな現代っ子にオススメしたい1本ww

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海(2013年製作の映画)

3.6

現代とロマンの融合的な世界観が好き。
若者らしいツールとか出て来るあたり、いいと思うw

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.3

マグニートー、やりますなぁ。
エグゼビア教授、ハラハラさせられましたよ

マダム・マロリーと魔法のスパイス(2014年製作の映画)

4.2

設定は現実味がなくて、音楽は軽すぎる。
けど、
人間らしい感情の移り変わりや温かみが感じられました。

料理が美味しそうw
スパイスが出てきますが、もっと詳しい描写があると主人公がより活きた気がします

シカゴ(2002年製作の映画)

4.2

曲が好き
色が好き
キャストも展開も
どれも全部魅力的

>|