イグアン52さんの映画レビュー・感想・評価

イグアン52

イグアン52

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年製作の映画)

4.8

諦めたがりなもう1人の自分と戦い続ける、例え負けたとしても、何度でも、何度でも。
少しでも負けたくない自分がいるのなら、抗い続ける。ちっぽけな自分を守るために、失敗に、敗北に、刃向かい続ける。それだけ
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.8

公開初日1発目、有休貰って早起きして見てきました!!

もう胸が熱くて、心臓が熱くて弾け飛びそう。
強くなりたい、強くなりたい、強くなりたい。
もっと上へ、もっと前へ。
もっと往きたい。
どんな言葉も
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.2

お二人の絡みが凄すぎて…なんか小学校の頃エロ本見つけた時の気持ちとおんなじような気持ちになっていました。
見てはいけないものを見てしまった!でも目が離せない!なんで!?みたいな。
鈴木亮平ってこんなす
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.6

軽く始まりながら問いかけの真剣度がどんどん上がっていく。そうやって見る人を惹きつけながら監督は自分の伝えたいこと、問いかけたい問いまで導く。映像作品って凄い複雑な事を時間とかお金とか人とか色んなものを>>続きを読む

青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない(2023年製作の映画)

4.3

ランドセルの方を見てからこちらを視聴しました。

咲太が花楓が戻ってきた時の心境を吐露した時、花楓が言った一言が何故か残った。
「分かんないよ、言ってくれないとそんなの分かんないよ」
言ってもらえる人
>>続きを読む

青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない(2023年製作の映画)

3.8

 自分の本当の心を隠して生きていると、誰からも私がここにいる事に気付いてもらえなくなる。心を擦り減らして、抗えない現実に、自分を取り囲む人達が作り出す波に合わせよう合わせようとする度に、自分に小さな嘘>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

 2回目視聴しての感想を。
 1回目、鳥だらけの世界が僕にはあのSNSの世界にしか感じられず…笑 もうSNSとかやめて現実を生きなさいよと駿に言われてる気になり…少しだけ、SNSとも距離を置くようにな
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.7

 人と人との営みの中で、深い所まで入り込んでいこうとする時に大事なこと。それは相手を知ろうとすること、そのために自分を知ること。自分の気持ちに向かい合い出来るだけ自身に正直な答えを探し進んでいくこと。>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.3

マークのTHEオタク感ある早口が良かったなあ、見ていてイライラするこの感じ。誇示したがるあの感じ、とか。
全体的に登場人物の育ち、学歴、能力なんかがエベレスト級に高いお話なので「これって俺関係ないじゃ
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.8

朝井リョウ作品は2本目。
サワ先輩の言葉、切れ味あったなあ。
「君たちはどう生きるか」を見た後でSNSとの付き合い方を考える事が増えたタイミングで見た分、すんませんしたぁ!って拓人の代わりに言いたくな
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.8

まだ牙が折れてない野獣みたいにギラついた眼をしてる芥がカッコ良すぎてもう…。
三島が死んだ時に自分の事を話してた他の人とは違う、三島の事を思った言葉もヤバかったし、「あんたらの世界ではそうなんでしょ」
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.8

ラストのニックとエイミーの言い合い、エイミーの一言ひとことの攻撃力の高さにエンドロールの間もしばらく口が塞がりませんでした…。
いや、怖すぎるやろエイミー…。でもこの2人、社会的に見れば子どもが夫婦を
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.4

僕は戦争を知りません。それでも世界は生きづらく、傷付き傷付けられ、自分を見つられない。
遠い国の大昔の英雄譚が伝説が、戦争がもし僕の近くで起きていたとしたら、ただどうしようもない現実が目の前にあったと
>>続きを読む

劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [後編] 僕は君を愛してる(2022年製作の映画)

4.6

劇場版、アニメにハマり円盤購入して視聴しました!
冠葉、晶馬が愛する者を救った後のお話として、アニメ版を振り返りながらも見ている僕達には10年前とは少し異なるメッセージを届けようとしてくれているなと感
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.6

やりすぎやろってくらい叩いて叩いて叩きまくる。これを劇場で見た人達が受けた衝撃ってどんなのだったんだろう…羨ましいような、でも可哀想なような気もしたり…
隣の国や夢の国のお話じゃなくて「死ぬ気」が手に
>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

4.9

最高でした、全部詰め込みぎゅうぎゅうユニバースでした…。これでもかってくらいお腹いっぱいです…!!
作中、しつこいくらいにビー玉が映されます。
1回目は気になりませんでしたが2回目は気になって気になっ
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

4.7

3ヶ月ぶりに見返した叛逆。
初見時は後半の怒涛の展開に完全に置いてけぼりを喰らいました(その後2回見返したけど全然入ってこんかった…)。
何か感じ方が変わってると良いなと思って見始めましたが…もう大変
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2014年製作の映画)

4.0

槙島さんを出してくれてありがとう、そして狡噛さんカッコいい、ありがとう。
完全に狡噛と宜野座の痴話喧嘩でしたね。

常守が託した正義の歴史と国民への期待、それに安堵する狡噛でしたが…狡噛さん、国民の阿
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.5

日岡と上林のカーチェイス、殴り合い、迫力あってラスト感が良かったです。
最後は概念的な話になっていきましたね。
絶滅したはずのニホンオオカミを孤独に戦い続けた日岡だけが見つけ、そして目と目が合う両者。
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

久しぶりに見た邦画でした。
ふわっとして広義的で甘い幻想的な正義よりも現実の冷徹な側面を知り、もっと個人に密着した白か黒かも分からない見難い物の方がリアルで説得力があるものだよなと自分の少ない経験の中
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.8

友人からの薦めと最近ハマっている山田玲司のヤングサンデーでも取り上げられていた事もあり視聴。
印象的だったのはラスト、ジーンが編集でカッコよくカットしまくり、ニャカデミー賞監督賞を授賞するまでの流れ。
>>続きを読む

冴えない彼女(ヒロイン)の育てかた Fine(フィーネ)(2019年製作の映画)

4.5

加藤恵が可愛い。安野希世乃の声が可愛い。キャラソンが可愛い。最高。

倫也との距離感が縮まる毎に引き出てくる加藤の女特有の難しさ面倒くささ可愛さに胸を締め付けられていました。
ふと見ていて思ったのは、
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.6

リョーチンに特に焦点を当て、過去の出来事、生い立ちを描く事で僕らの知るあのスラムダンクを知らない新規層にも感情移入して作品にのめり込みやすくなっていると思います。
僕は原作ではなくアニメしか観ていない
>>続きを読む

映画 ギヴン(2020年製作の映画)

4.3

BLモノはこれが初めて、なんとなくアニメを見出して映画まで観てしまいました。
ありきたりな学生時代の恋愛話といえばそれまでですが、それぞれのキャラの心理描写が細かいからか、ついつい見入ってしまいました
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

2.8

湯川&内海ペア復活を見れて良かったです。
石神の事を引き摺りながらも友である草薙のためを思って真実を追い求め、共に歩むことはなくとも、見守り続ける湯川がカッコよかったし、真実と葛藤し目を伏せたくなりな
>>続きを読む