ブロンソンさんの映画レビュー・感想・評価

ブロンソン

ブロンソン

映画(489)
ドラマ(4)
アニメ(0)

マリリン・モンロー 瞳の中の秘密(2012年製作の映画)

3.4

映画での役柄と実際の本人を同一視され、むなしさがあったんじゃないかな。

実際のマリリンは理不尽な契約と戦ったり、プロダクションをつくったり、アクターズスクールに通ったり、本が大好き。
セクシーでおバ
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.0

フュリオサ母かっこよし。
クリヘムの乳首がぶち切れてた。
リクタスは相変わらず可愛い。
演説もよし。
カーアクションシーンはさすがでしょ。
デカくて、強くて、速いを作るのじゃは笑った。

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

4.0

マリリン・モンローの美しさが限界突破している。
これぞスター。画面に映るだけで釘付けで目ん玉ハートになる。
あとベースのやつすき。顔で笑わかしてくる。

ミッドナイト・スペシャル(2016年製作の映画)

3.6

かぐや姫。

車で走っていると思ったら、空を飛んでくシーン好き。

すごい能力持っているなら、もうちょっと後処理を考えてくれなかったかと思うばかり。

日本暗殺秘録(1969年製作の映画)

3.6

射殺処刑シーンすごかった。

現代において暗殺を越える思想はないってどういうこと?

やる気まんまん(2007年製作の映画)

3.3

中野英雄がニコニコしててよかったぞ。

吉田豪がセリフを噛んでた。
平口広美の噛み方は映画史上に残るかもしれない。

悦子のエロいい話 あるいは愛でいっぱいの海(2011年製作の映画)

3.9

めちゃめちゃエロいい話だった。
愛を受け止め方、愛の力を思い知った。

ロスト・キング 500年越しの運命(2022年製作の映画)

4.0

オープニングクレジットってワクワクさせる。
サリー・ホーキンスのお疲れの様子がすごくよかった。
リチャード三世に取り憑かれた人間。

レスター大学の態度はいただけない。
彼女とリチャード三世を重ねるた
>>続きを読む

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

4.1

確信した。リチャード・リンクレイターの撮る車内シーンは最高。
エブリバディウォンツサムのラッパーズディライトも最高だったが、今回、雨の中、母と娘が歌うタイム・アフター・タイムは最高。
ケイト・ブランシ
>>続きを読む

ブラック・ジャック(1996年製作の映画)

3.8

GWにovaを観て、劇場版へ。

終盤はバタバタしてたけど、面白かった。
ちょっとデューン味もあった。

出崎ブラックジャック面白かった。
特にカルテ1、流氷、キマイラの男は衝撃的だった。
劇画ピノコ
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.8

おもしろかった。
水木の目の傷、デメキンとか鉄パイプから目ん玉とか。

女神の継承(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今回、ニムはやってくれそうと思ったが、コクソンに引き続き、悪霊の勝利で幕を閉じた。

老若男女犬に容赦なかった。

ニムの実在感が非常によかった。
一応、精神科に行くが手に負えない的なシーンもほしかっ
>>続きを読む

ザ・クライアント 依頼人(1994年製作の映画)

3.8

最初の手際と緊迫感がすごすぎて、おもしろ〜ってなった。
子どもの生意気さはあるけど、傷つきによるものも大きい。
法廷劇になっていくのかなと思ったら、意外と現場主義、行動派。

ブラッド・レンフロ、元気
>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.2

連載当時、あずにゃんペロペロには腹ちぎれるくらい笑った。

映画は原作の面白さをだいぶ薄めた内容となっている。
画面を見続けるのは結構きつかった。
90分くらいにおさめてほしかった。

最後、嫌味を言
>>続きを読む

夜を走る(2021年製作の映画)

3.7

生きていてなにが楽しいですか?
みたいな身につまされるところあった。

主人公の暴力がパワハラ上司じゃなく、女性に向かうところが嫌だな。

前半は特に面白い。

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.6

エンタメ度低い。
彼の危なかっしい感じ、人との距離感がうまく測れない感じが緊張した。
彼が銃を手に入れられない環境にあったら。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

もうちょっと親切に作ってくれてもいいじゃない!

原爆投下成功のお祝いシーンでのリアルとオッピーの脳内の相反する感じがとてもよかった。
そのシーン前は、なに?この足踏み怖いってなってたけど、お祝いの足
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.8

原作は読んだ。

柄本明に会いに行く時の異世界感よかった。

最後、妻のアレを知った妻夫木は何を思い、これからどうするのだろう。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.9

そんな簡単に新幹線の窓ガラス割れるかよーとか、それは流石に死にますよとか、チャニング・テイタムのギャグとかひどい感じで、いろいろ大味てはあるけど、好き。

天道虫もみかん、レモンもいいキャラしてて、軽
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

3.8

吹き替えで観たけど、メインどころの声優さんが本職の人じゃないけどよき。

冒頭パルプ・フィクション、カーアクションはブルース・ブラザース、ルパン三世がところどころ、終盤は千と千尋の神隠し、ベイビードラ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.1

戦闘シーンの迫力すごかった〜
爆発いいね。
すっごい威力の銃とか、敵のスーツもかっこよかった。

制作費どのくらいなんだろ。
この規模の作品を1500円で観られたのはだいぶお得だと思う。

ただ、どっ
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.8

なかなか辛気臭い話だった。
サバイブ市子。

北くんの「俺が守る」と息巻く独りよがりがうわ〜ってなった。

ありふれた日常への憧れがつまっていてよかった。
キキさんと長谷川と過ごしたかったんだろうな。
>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

4.0

ほんと良いアニメだよな〜

先輩たちがいなくなって喪失感エグかったけど1年生の人柄もわかってきて、それぞれの関係性も変わっていて、3期も楽しみ。
リズと青い鳥でほっこり音楽で登場してた、鎧塚先輩に一喜
>>続きを読む

スウィートホーム(1989年製作の映画)

3.8

多分、黒沢清映画特有の影とか暗闇の嫌な感じとディック・スミスの特殊撮影がめちゃくちゃいい感じになっている。

山城新伍の無神経さ、鈍感さもよいが、
伊丹十三の存在感もよき。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.9

これは泣くわな。
ライブのアニメーションよかった。
CGはちょっと浮いてた。
終盤の展開はドラマチックであるけど原作の方が好き。

オールド(2021年製作の映画)

3.7

変な映画だった。
メロンみたいな腫瘍。
精神疾患についての描き方はちょっとダメじゃない。

オフィサー・アンド・スパイ(2019年製作の映画)

3.7

ずっしりしていてよかった。
オープニングかっこいいですな。
ちゃんと仕事する人はかっこいい。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.9

面白かったー!
2分っていうのが面白い!

藤谷理子さんがキュートでした。