udaiさんの映画レビュー・感想・評価

udai

udai

映画(55)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドリーム・ホース(2020年製作の映画)

3.8

欲しかったのは生きがい。視点の違いで印象が随分と変わる。競走馬に対するリスペクトが溢れる作品。
日本競馬でやればいいのにと思うくらい日本人が好きそうなスピリッツがあの馬にあった。というか、熱いスピリッ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

結論の感想、めっちゃ良かった。

いきなり始まって怒涛な展開、回想シーンというインターバルを挟みながら、深く濃く濃密な時間が進む。最後のシーンは時間が圧縮されたような演出。まさに試合のど真ん中にいる様
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

評価し忘れ。

壮大な舞台に目を取られがちだけど家族愛のお話。

それにしても切ないんだよなー。。。これは何エンドなんだ?待たせすぎだよ。待たせちゃダメなんだよ。後悔先に立たず。いつだってそうだ堪え忍
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.3

あーでもないこーでもない考えに考えて見つけたきらめき胸に生まれてきたんかな俺。そんな素敵なことなんで忘れて生まれてきたんだ!いや、覚えて生まれてきたけどどっかで忘れてきたんだな。落ちてみるもんだな、マ>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

4.2

X-MENスパイダーマン(ウォッチメンは置いておいて)の人気でまったく陽の当たらなかったアメコミヒーロー物アンブレイカブルの続編3作目。当時からなんとなく冴えないなーと思いながらも面白かった記憶があっ>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.9

フランクが本当の父親になる物語。
有神論を問われて自分の考えを押し付けたくないと答えたフランク。優しさと優柔不断は紙一重。思いやりは体裁こそいいけどそれはただのエゴだったりするから厄介。
支配と自由、
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.5

娘を寝かせるために視聴。
やっぱりマーベルのヴィランは丁寧な背景描写があって良き。今後のディズニーアニメはここ見習って素晴らしいハイブリット作品を輩出していってほしい。

あとベイマックスのばらららら
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

前から思ってた。なんでこんなにスパイダーマンは辛い経験や選択を迫られるんだ。
この作品はそんな境遇のスパイダーマンに対する贖罪なのかなと思う。仲間がいる安心感と心強さ、しかも全員スパイダーマン。ハマっ
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.5

頭おかしい映画だと思って観てたけど、
人が素直に生きるってこんなに大変なのかと改めて認識した。取り繕って生きるのに疲れたみなさん!想像力は無限です!個性は自由です!という監督の主張が聞こえてきそうな作
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.2

ついにレビューを綴る日がきた。

初っ端からえ?え?え?からの待ってましたクロスオーバーでテンションぶち上がる。オープニングは最高。

あれだけ主役張れるキャラクターがいながらそれぞれの見せ場を作れる
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.6

さすがスピルバーグ。なんでこんなにクロスオーバーできんの。30代まっぽしの作品のオンパレード。それ観てるだけで十分楽しい。
物語はいたって単純。純粋で実直な子ども達と汚くなった大人達の戦い。舞台がVR
>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

3.7

和歌っていい。壮大だしロマンチック。ただの高校青春映画に大人のスパイスが加わってる感じかな?うまく表現できんがとにかくいい映画だとおもう。好きじゃないけど。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

映画界に大きな影響を与えたとかいう評価が多いけど純粋にヒーロー映画として面白い。1人の青年が大いなる宿命と重圧に打ち勝つストーリーと、境遇の違いだけで全く逆の道を歩むことになった切なくも強大なヴィラン>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.2

公開を記念して行われたタクシードッキリを見て映画を観ようと思った。ストーリー展開はまあ普通。この手の映画は自分だったらどう行動するかとかなんでこの人こんな行動したんだろとか考えながら楽しむのがいいと思>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.1

ザックエフロンがセクシー。ゼンデイヤが美人。ヒュージャックマンが至高。とにかく終始パワフルな歌とダンスが繰り広げられる元気をもらえるサクセスストーリー。とりあえず観て損ないです。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.7

イギリスのアクション映画は007以外だとこれしか知らない。すごいカメラワークで展開されるまるでダンスの様なアクションが前作同様見どころ。これは英国式のジョークなのか、ジワるシーンが多い。

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

3.1

最初から期待はしていなかったから問題はない。そもそも原作が超人気で良くやろうと思った。ただどのスタンドもとてもカッコいい。製作側の愛が伝わってきた。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.9

ソー三作目。コメディ要素多めだから誰でも楽しめると思う。3作とも監督違うからテイストが全く違う。その分いろんなヘムズワースが楽しめるという意味で良い。ほんと演技の幅広いなこの人。インフィニティウォー観>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.6

ちはやふる観てかるたの基礎知識つけてから観たらいいと思う。かずはが活躍するから平次も大活躍する。それだけで見る価値はあると思う。わいが死んでも守ったる。

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.7

ドムが裏切るって言われてもこんだけシリーズ観てるファンからしたら裏切るわけないだろと言いたいところ。ストーリーよりも前作のアクション物からカーアクションが戻ってきてることが何よりも嬉しい。最後らへんが>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.6

これは完全にヨシヒコ。好きな人は絶対楽しめる。原作に対する忠実性は特にない。あるのか?いやないだろ。おもしろければそれでいいんじゃねって感じが伝わってくる。キャストがとても生き生きしてる。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.1

ただのおバカ集団ガーディアンズの結束が今作で固まる。家族の在り方がテーマになっててとても心温まる。コメディのくせに泣かされた。

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.2

実写事故らないか心配だったけど見れるビーストでよかった。ディズニーは外れないから安心して観れる。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.6

レジェンドをリスペクトした展開。やっぱスターウォーズだからワクワクするし面白いけど前半と後半で雰囲気が変わる。いろいろ言いたいことはあるけど散り散りになった伏線全部回収できるのだろうか?あと一作しかな>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

4.0

ブルースウェインかっこよすぎる。こんな社長が良いチームを作るんだなと思う。バットマンvsスーパーマンの続編としてブルースの言動に注目したらきっと楽しめるはず。取り巻きと一緒に敵を倒すストーリーはオマケ>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.8

2回目のリブート。どれも面白いけど今作はピーターの人物像にフォーカスした内容。キャラはだんだん原作に近づいてる気がする。ストーリーは面白い。やっぱりヴィランは共感出来てこそ映える。スパイダーマンとして>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.0

字幕と吹き替えで歌を楽しむ作品。きゃりーがこんなに採用されてるとは。。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.7

都会の喧騒から逃れたくなる自然しか出てこない作品。これ主人公はマウイだと思うのは自分だけ?なんで戻ってこれたんだよ?マウイでスピンオフやればいいのに。ロック様すんばらし。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.0

予備知識なしで臨んだMCUシリーズ。カンバーバッチがどんなヒーローやるのか気になったけどアメコミヒーローっぽくなくてすごくスタイリッシュでかっこいい。強さに伸び代ありすぎメーター振り切れた。アメコミに>>続きを読む

デジモンアドベンチャー tri. 第2章「決意」(2016年製作の映画)

2.7

こうしろうはんが相変わらず。大和と太一はアニメ終わってからいつまで経っても進展なし。映画館通ったけどここで諦めてネトフリに妥協した。デジモンたちはずっと変わってなくていい。トイストーリーのおもちゃ達み>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

2.5

長くやり過ぎて終わり方わかんなくなっちゃった様な終わり方。シリーズ物なのにあんまり関連性が感じられないから入りやすいけど薄っぺら。久々にラルク聴いた。

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.0

おもしろくない。ただオールCGで主人公の少年だけが実物。緑のスタジオで少年が独りで演技したのを想像したら、、、そこに着目して観たらいい。

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.1

ケイトマッキノンかな?がカッコよかった。あとクリスヘムズワースが好きなら観ないといけない。バトルロイヤルのソーはこうして演技が磨かれたんだと思う。内容は2点。

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

2.9

アムロとシャアのやりとり聞きたい人向けなのか?アニメ観てないとお前誰だよってなる。コナンくんビスケと同じで本当はゴリマッチョなんでしょ?自然の摂理に逆らってる。

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.1

ダヴィンチコードに比べると推理がやっつけかもしれない。観光でトムハンクスとヴァチカン回ってると思えば安い旅費。観たらいいと思う。

>|