もともさんの映画レビュー・感想・評価

もとも

もとも

映画(470)
ドラマ(2)
アニメ(0)

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

4.5

吹奏楽部に入ってた方なら共感できる部分が多いと思う。

アニメ「響け!ユーフォニアム」のスピンオフ映画。

青春、たった3年間なのに人生に大きく影響を与えてしまう可能性もある、高校時代の大きな3年間。
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.2

映画館に観に行く気にはなれなかったが、今となっては観に行っておけばと後悔するくらいに映像が綺麗だった。

音楽のチョイスが最高。

恐怖の対象にファンタジーなストーリーをつける、昔からよくあるけど、そ
>>続きを読む

身代わり忠臣蔵(2024年製作の映画)

3.8

ムロツヨシさんが出てて面白くないわけないよね!?

なんか楽しい映画ないかなーって時におすすめの映画!

ムロさんの全力の面白演技で笑い堪えてる感じのシーンが見どころです笑
俳優さんみんな演技違和感な
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.7

原作のファンで、映画は絶対観に行こうと思ってた!

原作にはなかったシーンの追加、細かい描写が胸にくる。
もう一回がない試合。
自分も試合に出てるように錯覚をさせる視点。

終わらないで!って何回思っ
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.8

アクアマンかっこいーー!

海の映像が綺麗!

ストーリーもわかりやすいので、最近では珍しく王道って感じのヒーロー映画。

味方なのに何故か敵顔してる人いるなーって思ったら、スパイダーマンのノーマンじ
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.2

好きってすごいパワーなんだなと実感!

主人公ミー坊の周りにいる人達がみんないい人すぎてほっこり。
癖の強い地元の不良達がいい味だしてた笑

これは、数年に一度は見返して好きなものを伸ばしてあげたい、
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.8

辛かったー

最初のドキドキから終わりのズキズキまで
あっという間。

これ、リアル4年だったら立ち直るまで時間かかるやつ
愛情から情に変わったら、どうしたってもう破局しかないのかな、、、、

この映
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.6

間宮祥太朗と堀田真由目当てで鑑賞。

前情報は東野圭吾原作ってことくらいで見に行ったら、うーん!面白かったです!

ただ、そして誰もいなくなったを出すならもう一捻り欲しいところではあったなぁ、、

>>続きを読む

ジュリエットからの手紙(2010年製作の映画)

3.5

手紙を書いたら返事が返ってくるなんて!

ありきたりな話ではあったけど、素敵な話だった。そして婚約者がとにかく最悪やった。

休日のゆったりした昼間に見たい映画。

正欲(2023年製作の映画)

4.2

死んだ目をしたガッキー、、

多様化多様化と言われて色々助かってることもあるけど、生きづらいと感じることもいっぱいある時代、、。

変な縛りが増えてる気がする。

いろんな人に何かが刺さる映画なのかな
>>続きを読む

blank13(2017年製作の映画)

3.3

深夜のテレビでやってたので、、

オープニングとエンディングの印象が、映画みるまえと後で感じ方が変わってるのに気づいて面白かった。

人を知るって、大事。

素敵な人生のはじめ方(2006年製作の映画)

3.8

素敵な映画、、だけど、今の時代だと色々誤解されてしまうような映画でもったいない!

人生を諦めかけた25歳の女性に、モーガンが出会って前向きにしてくれる話。
刺激とかはないけどゆったりできるいい話。
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.3

整君の言葉がいつも心に沁みるので、このシリーズはすごく好き!

某名探偵のアニメや、他の刑事ものとか見すぎてるので、
え、この人殺されるのでは!?え、この人絶対狙われてる!とか自分でスリル勝手に作って
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

4.0

今後の期待を込めての点数。
そして可愛い猫たちへの点数。

ちょっと最初の方、説明長くて眠気が、、
ドラマ一切観ておらず、それぞれのキャラは初見だったけどなんとなくわかるし楽しめました。
でもちゃんと
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.6

ディズニー好きな友達が昔イチオシだった映画。
小さい頃見てるはずだけど全く記憶になかったので新鮮な気持ちで見れた!

これは大人になってから見るとグッとくる映画。子供の時はきっと難しくて理解できてなか
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.8

金曜ロードショーにて。

自分だけ、魔法というギフトが貰えないミラベルの家族と魔法の話。

魔法ってだけでワクワクするし、ディズニー映画らしい歌と台詞回しが見ていてワクワク!

劇場版 おいしい給食 卒業(2022年製作の映画)

4.6

給食が食べたい!

子供の頃は給食のありがたさを理解してなかったが、今となってたもう一度、、、と思ってしまう。
先割れスプーン、懐かしい。

市原隼人が面白すぎるし、たまに教師らしい指導が入ってると思
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

アニメを全部見てしまい、そういえば、、映画あったなと思い見ました。

ちょっと先を知ってるので、この人はここでは死なないとかわかってるのに、あーーー死なないでーーーー!って思いながらみてた。

進撃の
>>続きを読む

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

3.7

今の時代の映画って感じ!
始終ポップなカラー
携帯でのライブ配信
マスク少女

その割に俳句とか、レコードとか出てくる。
こういう時代特有の描写はどんどん出てきて欲しい。
そして何年か、令和が終わった
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.8

冒頭の掴みはすごく引き込まれた。
そして、バービーの1日が始まる。

これどうやって1時間半もストーリー続けるん?って冒頭思ってたがあっという間に終わってた!

色々と考えさせられる要素が多い上に、あ
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.9

ホラー見たことない私でも楽しめた!

若干怖いところはあったけどちゃんと最後まで見るとみんな可愛く見える笑

ディズニーのホーンテッドマンションに行ったことあったけど、ちゃんと映画見て理解した上でまた
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.0

前作の映画に魅せられてキングダムの世界にどっぷりハマった私。

今作は色々知ってからの鑑賞なので前回よりもいろんな雑念が入ってしまったけど、原作読んだ後でも楽しめた!

他の人のレビュー読んでると縛虎
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.4

ジブリ作品を全て見直したくて、記録つけ始めることにしました。

映像といい、キャラといい、音楽といいどれも素敵!

特に音楽は、小学生の頃給食の時間に流れてたこともあってより懐かしさが込み上げる。
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.4

前情報全く無しでの鑑賞。

題名から勝手に人生に迷う人の話しかと思ったけど、そんなのでは無かった笑

一言で表現するならば

「ジブリの世界」

もののけ姫を彷彿とさせるシーン、ラピュタを彷彿とさせる
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

3.3

暗ーい映画だった。

大賀が好きで気になってたけど、不幸なこと続きで苦しい。

大島優子は最初全然気づかなかった。それくらい自然な演技でよかった。


言いたいことを言うのってすごく勇気がいるけど、言
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.3

今回も超人的なコナンくん、蘭ちゃんだったけど、改めてアガサ博士すごいって実感!

海の描写が綺麗だし、アクションシーンも素敵だっのでやっぱり映画館で観てよかった!

哀ちゃんの幸せを願いたくなる。
>>続きを読む

暗殺教室 卒業編(2016年製作の映画)

3.5

きっちり終わらせてる感じが良かった。

最後はホロリときました。

やっぱり原作に比べるといろいろ端折られてるのかな?
原作一度読んでみようかと思いました。


伏線とか、深い意味とかはないので、気軽
>>続きを読む

暗殺教室(2015年製作の映画)

3.5

原作未読

結構原作に忠実と聞いたので映画で観ようと思い鑑賞。
気軽に観る分にはちょうどいい映画。

出演者が豪華すぎる!
菅田将暉が若い!

悪役の人がめっちゃ悪役してて嫌いになりそうなくらいだった
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.7

ジャスちょっとかじってたくらいの私だったけど、音楽の良さが全力で伝わってきて何回も泣いた。

Liveに行ってるわけじゃないけど近い臨場感が味わえる。

しみじみとあー、こういう情熱ある大人ってかっこ
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.9

精神状態が正常の時じゃないと観れないです。

痛々しい描写もあって、顔が歪む、、

段々と狂気じみてきて、最後の方はどこからが現実でどこまでが幻想なのかわからない。

トップに立つと言うことがどれほど
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

2.5

一応前編みたので、どんな終わりかなしてるんだ?と逆に気になり後編も鑑賞しました。

後編はもう、原作のこのシーンここで使ってる〜へーみたいな感じで、違う楽しみ方で観てました。


ハンジさんのキャラは
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

2.9

進撃の巨人ファンの皆様へ

これは素晴らしい原作を参考にして作られたオマージュ作品です



昔は漫画がグロすぎて断念したけど、大人になってもう一度見た時、それ以上に物語の構成と、キャラの濃さ、結末へ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.6

久しぶりのインド映画!

そんなことあるーー!?
みたいな展開ばかりだけど、なんせ音楽と構図で飽きさせない!

そして有名になったナートゥ。
最高やった。
エンドロールまで楽しませてくれて、見たあとし
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.7

織田信長といえば、多分一番物語の主人公にされてきた武将。
今まであらゆる解釈で描かれてきた物語のはずなのに、、、見たくなる!

今回も新たな解釈で新発見できました。

でも戦がメインではなかった。あく
>>続きを読む

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

3.7

今日の気分はコメディー。

なのでやっぱり福田さんの映画でしょ!
配役もお決まりの人ばかりだけどそれでもいい。

最近中川大志くんのぶっ飛びぶりが好きで好きで、、某CMも大好き。今回の映画も期待を裏切
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.9

原作をもう一度読み直して観に行きました。
なるべく事前情報なしでと思ってましたが、何も知らずに観てよかった!

試合でのあの緊張感!

映画で味わえるとは、、、


本当に、映画でしか味わえない良さが
>>続きを読む