TwilighTさんの映画レビュー・感想・評価

TwilighT

TwilighT

映画(225)
ドラマ(5)
アニメ(0)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.4

キリアン・マーフィの目が綺麗すぎる

あの足踏みの音が耳から離れない

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.8

精神年齢の低い女の人が色々なことを学んでスクスクと成長していく綺麗な物語…
そんなはずもなく

マーク・ラファロは好きなんだけど、卑しいオッサンもハマってて何より

最初モノクロのくせに、途中からわざ
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.3

コメディとは言いつつもなかなかのエグみを感じる

「アハー^ ^」っていうあの笑顔ジム・キャリーにしかできないね

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

4.2

息子イカれてんべ

音楽がシャラマンて感じだし、ちゃんと今作もカメオ出演してました

やー驚かされたヨ

ロブスター(2015年製作の映画)

4.1

星新一の作品にありそうなディストピア
頭おかしくて笑いもしたし恐怖もした

音楽の使い方がまたクセのある監督さんで

レア・セドゥがかっこよい
ルックスがもう冷徹なリーダー

哀れなるものたちが楽しみ
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.2

なんとなくの結末は知っている状態で

まず北村匠海と浜辺美波のお二人の顔面が強すぎる。

浜辺美波が表現する、
あどけなさが残る無邪気。
北村匠海が表現する、
関わることへの恐怖を隠しきれない無関心。
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.1

無敵まではいかないがつよつよパパ

ラザニア美味そうだったー

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.3

スリラーなのに後半で友情を見せつけられ男に刺さるシナリオは新感覚

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たかった

タイムスリップと記憶のない部分との関係性に途中で気づいた時の興奮は映画ならではのもの。

1番の目的のために動いてもどこかが欠けてくのは、タイムリープやタイムスリップ系のものではあ
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.8

前半はちょいイラつきながら観てしまったが、なかなか雰囲気は良くて。
黒目が大きくなっていくのは地味に怖い。

そんな終わり方になる気はしてた。

サマーゴースト(2021年製作の映画)

4.0

死人と話すとどうなるか
絵も音楽も尺もちょうど良い

「どんなこともどうせいつか終わる」

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

コメディチックに描かれる空港生活

トム・ハンクスの、ロシア系の人の英語の発音がめちゃくちゃ上手い

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ちゃんと怖かった

熱線が今回は凄い威力でキノコ雲できちゃうくらいに…
黒い雨が降ってきた時の絶望感は中々のもの

典子の首筋に黒いモヤがあったように、毎回ゴジラでは「終わってないぜ」感を出して終わる
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

ミュージカルが特段好きなわけじゃないけど、これは惹き込まれる

歌全部いいよ
これからどんどん聴いてこ
それすら楽しみになる

レベッカ・ファーガソンが美しすぎて笑ってしまったね

映画館で観たかった
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

逮捕され、父は死に、母は新しい家族を持つ

すごい終わり方だなと思ったらいいところに向かっていったから良かった

ディカプリオの顔強すぎて
実話なのがいちばんビビるね

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.8

ディザスターが観たくなったので

暗号忘れてるなんて嘘だってすぐ分かっちゃったもんね

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

4.2

感情の起伏が少ない主人公でなんかよかった

原作から読めばよかったかなー

メール開くまでは中身が見えなかったり、大事な時は題名があったり、ガラケーのメールならではの良さがあったと思いまー

海綺麗
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.6

守る父
恋する娘
知る死神
全部綺麗だった

無邪気なブラピがかわいいし、ブラピのあんな綺麗な顔をあんな間近に迫られたらどうにかなりそう
自分が男でよかった

「死と税金さ」

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

いるべき場所を見つけたマッコールおじさん

明日決着をつけるという流れだったのに、
前夜に敵マフィア全員殺しちゃうマッコールおじさん

「やられる前にやる」をスマートに

マフィア弟殺すときの顔が無機
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アンディが「太い」で弄られてたけど有り得んくらい(アン・ハサウェイの)脚が細く長い。エミリー・ブラントがちょい嫌な役だったけどいいアクセントだった。
ミランダがアンディではなくエミリーのデスクにコート
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

キアヌのぎこちない日本語が可愛かったり
お決まりの「銃がいる」のセリフあったり
アクションも良かったのに
ほんとに墓を立てられるとは

エンドロールで帰るせっかちさん勿体ねーの

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

4.1

好きという感情が分からない、生きている実感も湧かない状態でどう生きるか

作画よし世界観よし
かなり好き

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.3

見た事のあるキャストがいてなんか嬉しかった。カイル・アレンとか。
助手姉弟の姉綺麗すぎる。
ケネス・ブラナーも含めてみんな目の色綺麗ね。

ヒート(1995年製作の映画)

4.4

アル・パチーノとデ・ニーロがイケおじすぎて。ヴィンセントとニールが2人で食事するところは印象的。
「コラテラル」やこの映画みたいな暗い雰囲気が続くクライム映画はなんか刺さる。

ヴィンセントの後ろ姿、
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.0

久しぶりに古き良きミステリーに触れた気がする。めちゃくちゃ惹き込まれた。
面白かったー

マイ・サマー・オブ・ラブ(2004年製作の映画)

3.5

エミリー・ブラントが綺麗すぎて

急速に熱を持って、急速に冷めていくその様子は

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

4.2

ドッツラーなんか好き
ゴムバチバチする手癖みたいなの含めて

ドッツラー役のフォレスト・ウィテカーは、パニックルームのバーナム役もすごい好きだったから、彼の魅力を改めて感じた

96時間(2008年製作の映画)

4.2

元秘密工作員になりがちなリーアム・ニーソン。好きです。

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

3.5

信仰の違いって本当にでかい
倫理観とかがベースから変わってくるのがよく分かる

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

前作品を想起させるようなアクションがあったり、その他にもぶっ飛んだアクションがあって良かったし、
60になっても全力疾走するトムかっこいいし、
M: Iって感じでした

が、

イルサ…
めちゃくちゃ
>>続きを読む

イーグル・アイ(2008年製作の映画)

4.1

昔観て、男が感電死して黒焦げの親指が出てくるシーンだけ憶えててタイトルとかは全部忘れてた。ようやく再会できた。

なんかシャイア・ラブーフ好きー

>|