Tomさんの映画レビュー・感想・評価

Tom

Tom

  • List view
  • Grid view

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

上映逃してしまったので、待ち望んだ配信。
半分過ぎまで観て期待外れ感が有りました。
声優も違うし、セルルックとモーションキャプチャのヌルっと感のミスマッチがずっと引っかかってました。
しかし後半追い上
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

2.0

型の変化が見られる映画でした。
ゾンビサイコサスペンスミステリースリラーって感じです。。。
韓流の宗教観に対して無知だったということもあり、すっと入ってこず不自然に感じた場面も少々あります。
謎が残っ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.5

原作未読、前情報無しで視聴。
冒頭5分、綾野剛がヤクザ役ってのが明かされた時点で落胆したが、今回演じるキャラは感情の激しさが無い終始優しい陽気な兄ちゃんで、雰囲気がとてもマッチしていた。齋藤潤もはまり
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.0

全く期待はしていなかったけど、おすすめに良く出てきたから何となく視聴しました。
CGに不自然さがあったり、脚本や演出が冗長だったりする場面も有りましたが、冴羽獠がかなり仕上がっていたので、それだけで楽
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.0

ストーリーや設定やキャラクターは綿密に練られてはいるけど、素人目には「本当にそんな事あり得るの?」という場面が少々あった。
映像は刺激的で凄くリアルで良かったです。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.0

これぞミッションインポッシブル。
ハラハラする大胆なアクションと映像美。
良い意味で変わらない安心感。

Winny(2023年製作の映画)

3.0

金子勇逮捕以降の情報を追ってなかったのでどうなったのか知ることができて良かった。
20年前の地方警察組織をリアルに再現できていると思います。
仙波さんの話は少し変わっています。
映画として作るには難し
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

都合良くストーリーが進んでいく無理矢理な展開が多いのと、キャラクターの性格と動機に疑問点が少しあるけど、しっかり共感を伴う作り方がされてるし、エモい演出も好きな人は好きだと思います。
3.11を全力で
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.0

セリフ少なめだが情景や空気で読めるわかりやすい映画。
映像美もさることながら、コントラストがパキッとした画作りが多様されていて、とても丁寧な心象表現が印象的。
伏線は抑えながらもクライマックスを構成で
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

1.5

オーバー過ぎる演技、再現性の低さが酷くて鑑賞に耐えられない。

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.5

脚本が好き。
本当にこの話が成立しても不思議じゃないアメリカという国も好き。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

宮崎アニメとしてはかなりアート色が強めな、とても実験的で挑戦している作品。
周りの評価は「面白くない」が多かった。
これまでのジブリ作品にあった分かりやすいエンタメ性が削られていた。
しかしこれまでに
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.5

死やコミュニティや幸福などについて哲学させる。
かなりマイノリティなライフスタイルをしている方の内面をとても良く表せている。
寂寥感を多く感じられた希少な作品。

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.5

スピーチに心打たれました。
ちょっとリアリティが無いセリフ多めな気はしたけど、邦画じゃないから許容できた。
40年前を再現したノスタルジックなセットはそれだけで高得点。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

原作未視聴でも楽しめた。
ストーリー構成は定番のものだけど、テンポよく盛り上がるシーンが盛り込まれている。
キャラクターの人間味を感じられる表現が上手く、感情移入しやすい。
何より音楽が物凄く良くて圧
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

2.5

サラマンカ兄弟のダニエル・モンカダ出てた。

空白(2021年製作の映画)

4.0

違和感がなくすぐに入り込める。
演技や演出が秀逸で、本当にリアルな人物描写。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.4

殺人シーンがリアルで配役も絶妙
吉田恵輔Week。
異常者の描写が流石

羅生門(1950年製作の映画)

1.5

1時間近く視聴したけど耐えられなくて中断。
わざわざ台詞で説明されちゃうとすぐに萎えてしまう。
場面も冗長的で、BGMも違和感を感じた。
当時としては革新的な映画だったのだろうけども、90年以降のエン
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.8

演出が分かりやすくて考えられている。
全力でハリウッドのアクション映画をやろうとしていて、予算が限られているからチープにしか見えないが、それを逆手に取っていてギャグとして仕上げてるし、テンポよく複雑な
>>続きを読む