Tommieさんの映画レビュー・感想・評価

Tommie

Tommie

映画(135)
ドラマ(25)
アニメ(0)

ファミリー・ツリー(2011年製作の映画)

3.5

シドがだんだんいいやつに変わってく。

ハワイアンミュージックが心地いい。

エリザベスに対する想いは一人一人違うけどそれが一人の人をかたちづくるんだな。

最後の病室のシーンは、
どっちの気持ちも分
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.0

願いを叶える事が大事と言うよりも、
願いとどう生きるか
だと思う

エンドクレジットの後が
私にはウルッときた

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.5

ギフトって、特技 みたいなものに思えて、
ミラベルがみんなを羨む気持ち
きっと誰にでもあると思う

どの家族でも、どのメンバーもみんな、かけがえのない家族の一員

歌の掛け合いとか、音楽の完成度が高い
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.9

すずめ、ちゃんとせなと思ってたけど、
戸締まりって、そういうこと!?

東日本大震災の前と今の日本という国を、
よくこうして、
違う物語として描いたなと感嘆。

人にとって大事なテーマが多く盛り込まれ
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.3

ムーンが落ち込んだ時の、
ハンドドライヤーのシーン、
ムーンの口に、何度見ても笑う。

SINGはつくづく、挫折した時に力になる作品。
パトロン?のナナのセリフとか、深い。

ヌーシーのダンス好き!
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

2.4

PIXAR作品かと思う映像だった
光の入り方とか
動きとか表情とかなめらかで。
歴代ジブリに慣れ親しんだ自分には、
アニメも、時代が変わったんだなぁと思った 笑

劇場版とテレビ版は同じなのか違うのか
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.6

3人の悔しい気持ち、痛くなるほどに感じた

決して楽しい話ではないのに、気持ちが上向きになる音楽で好き。

そして3人とも泣き寝入りせず言いたいことちゃんと主張できてすごい。かっこいい。
キャリアアッ
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.3

理髪店のシーンが好き。
ひとつひとつに感動する22番に
何かを気付かされたよ

ラストの一言が心にしみた

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

4.5

本編で気になったキャラクターがぜったい出ているはず!
短くてあっという間なんだけど、満足感がありました

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.3

子どもと一緒に観て、
なぜ祭壇に花や写真を飾るのか
死は怖いものじゃないよ
と、伝えたくなる!
でも強制してするお供えではいけない。

私も改めてこのストーリーに教わった。
ママココの表情に涙がこぼれ
>>続きを読む

劇場版ラジエーションハウス(2022年製作の映画)

3.5

クスッと笑える小ネタが多くて
(キャストイジりまくりだったり)
おもしろかった!

チーム医療って、
本当にこんな世界、理想。
こうあってほしい。

雨のシーン好き。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.1

この作品の音楽と美術が好み!
水の中では人間は身動きなかなかとれないけど、
水の中の主人公2人は幻想的で自由に見える。
色んなマイノリティが描かれていて、
普通って何かを忘れさせてくれる

猫のシーン
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.6

1時間過ぎてからどんどん引き込まれた

死と向き合うことと、
人と関わることについて
誰かと話したくなった

演劇の内容は難しくて理解が。。


●この映画の好きなところ
高槻と車の中で音について話す
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

サーカスってこうして始まったんだな

歌も演出もおしゃれで好きだけど、
ユニークな人たちは、居場所を見つけたのだけど、
サーカスに出て
本当に幸せだったんだろうか

そしてサーカスをサギだと言ってしま
>>続きを読む

氷菓(2017年製作の映画)

2.6

話がマジメか!と突っ込んでしまうほど
こんなに暗かったっけ?

関谷先輩のエピソードの描かれ方がすき
本郷奏多さんの演技が良かった

どうしてもアニメ版と比べてしまうー

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

4.1

日本のテレビシリーズも好きだったけど、それよりも淡白な感じがした

医療や人間の技術は発展していくけれど、
忘れてはいけないことが描かれているので好き。

こんなことがあって良いのだろうかと、
希望が
>>続きを読む

ビブリア古書堂の事件手帖(2018年製作の映画)

2.3

こんな古本屋さんと栞子さんがいたら、
雰囲気いいなとうっとり。

夏目漱石、太宰治を読んでみたくなる

グリンピース食べるのは、
夏帆さんだからかわいいで終わるけど現実にいたら引かれそう

ラストの逃
>>続きを読む

ビッグ・リトル・ファーム リターンズ(2022年製作の映画)

4.6

ここにある全部が、自然の恵み
って思える生活
いいな

人間は他の生物に頼って生きてる
と実感する

小さな子にも仕事があって、
自然の中で学べるって
かけがえないもの

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.5

ロバータと踊るシーン、
病院の分娩室のシーン、
フランクが、
カッとなって傷つけてしまった一言を
メアリーに説明するシーン、
ラストのメアリー、
メアリーがクラスのみんなに謝った後に言うもう一言、
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.0

アコーディオンやオーケストラの音楽がレトロで大好き。

戦争のシーンが、
あぁ、戦争はやってはいけないなと思うほど不気味で哀しい。
そして、
これまでのジブリの戦争や戦いと比べて、より戦争をリアルに感
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.5

えっ、そこから?!
と思うほど、騙されたー
時間の逆転の話は頭使うけどおもしろい

今回も、長澤さん、それでいいの?
と思うほど壊れてた まさみさんが
すっごい魅力的だった!
ますます好きー

そして
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.3

2人が出会ってからの展開が好き
イヤフォンを聴いて街を歩くところ(有線ならでは?一つのものを分け合ってる雰囲気が好き)。
メンバーと録音するところ。

プレイリストはその人が表れる
って、ほんとそう思
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

ルビーの手話、歌が好き。

お父さんが、娘の歌をなんとか聴きたいと思う気持ち
お母さんが、自分の気持ちをさらけ出すところ
兄貴の、失せろというシーン
全部愛で溢れてて、憧れる家族。

先生がいい恩師。
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.1

偶然出会った作品だけど、
観て良かった

ちえの、
月が綺麗ですね
のセリフ、じんとくる
榮倉奈々ちゃんの声だから一層。

夫婦にもいろんな形があって、
それぞれ悩みを抱えてる。
大事にすることも違う
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ネット上の世界、
高知の自然、
ベルが歌う世界
映像がきれいで動きが滑らかで
アニメのすごさを実感

SNSの中の正義って何?
身元を隠せるからって、
言いたいこと言い放題の
人の裏まみれの世界って
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.6

日本のジャーナリズムは世界で遅れていると
聞いたことがあるが、
新聞の情報の信憑性、
作り手の思いがあることを改めて知った
今ネットで情報が溢れては捨てられていくこの世界で
新聞は存在し続けないといけ
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.0

小説からの映画なので2回は観ないかな
昭和と、あっちゃんの可愛さを
楽しむにはもってこいの映画だとおもう。

松田翔太の、驚く演技が好き

ラストネタ明かしが丁寧で
小説では分からなかったところも
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.5

みんな自由だな〜
海のキレイな、陽の光溢れる島に
行きたいな〜
っていう映画

でも
最高の時を楽しんで
って、ほんとその通り。
ABBAの歌って良く耳にするけど
改めて愛されるのが分かる。深い。
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.2

あらすじ全く知らなかったけど、
とりあえず主役3人の演技に慣れるまでに時間がかかった。

北川景子のいただきますが美しい
渡辺直美の演技怖くて好き
ガサ入れからのシーン、ドキドキハラハラした〜
松坂桃
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.9

私が殺人犯です
なんて、
どんな感情の持ち主なの!?
と思って何のあらすじも知らず見始めた。

先を想像して観れないタイプなので、
すっかり騙された!

遺族になった側の想い
背負うものの重さを
感じ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

今思えばなんでもないことに
熱くなったり、

夜寝るのも惜しいほど友達と過ごしたり、

誰にも話せなかったけど
あるときその友達にだけ、
ポロッと悩みを打ち明けたり、

夏の合宿とかで、朝、
友達と分
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.2

小説と設定が違って
いるはずの人がいなかったり、
人物の心情の描写が欠けてたり、
フォーカス当てられてる人が違ったりしたので、
別の話と思って観た。

あっという間の2時間だった。
設定は違うものの、
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

2.9

当時東電社員やその家族の立場からみた原発事故。
未曾有の事故で誰も経験した事がない中、
決断しなければならなかった重圧。
それぞれの立場のもどかしさ。
原発の現場で何が起きていたのか。
何をどうすれば
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

音楽も演出も美術もカッコいい!

酷い実話の間に、純粋な少年の半年間の成長が美しく描かれていて
重くなりすぎることなく観られる。

自転車のシーン好き。

ジョジョの中のヒトラーの一挙一動がコミカルで
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

3.3

一言で言うと、生のミュージカル観に行きたい!
そして、明日から猫を道端に見つけたら敬意を持って話しかけます。

こんな日々だからか、
A NEW DAY HAS BEGINという歌詞に涙が出る。
美し
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.9

学生時代から歴史の勉強は得意ではなく、三国志を全く知らない状態で、
人名国名を理解するのでわたわただったけど、
今なら俳優さんの名前を言ってもらえれば分かる程度になったかも。

歴史モノをよく知る連れ
>>続きを読む