TIKOさんの映画レビュー・感想・評価

TIKO

TIKO

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

 小説を10年前くらいに読んだ。ふと思い立って鑑賞。
 当時小説を読んだ時には、とても感動したのを覚えているし、だいぶ前に読んだ割には結構はっきりとストーリーを覚えていたので、やはり印象に残っている作
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

 ひたすらに戦場のリアルを描写することがこの映画を作った目的なのだろうと思う。それほど、戦争のリアルが緊迫感をもって伝わってくる。なるべくカットを割らずに撮ることにこだわっているようなカメラワークや、>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

 鈴木亮平がひたすらかっこいい。
 邦画でこんなにスタイリッシュなガンアクションが観れるとは思わなかった。
 ストーリーも結構面白い。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

 IMAX
 歴史の知識が無さすぎて置いてけぼりになるシーンがしばしば。
 実験当日、カウントダウン時の緊張感と爆発シーンの迫力は凄まじかった。
 原爆投下後、大歓声の観衆をよそに、自分のしてしまった
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

 Winnyの事件について全く知らなかったため、勉強になった。金子さんが最後まで戦い続けたことは、きっと未来の技術者の役に立っていると思う。ただ、そもそも不当な逮捕のせいで優秀な人材の人生そのものが奪>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

 コメディなので笑えるシーンは多いものの、ところどころで感動した。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 犯人がすぐにわかってしまった人が多そう。もはやそこがメインではなくなっているので、今回はこのくらい分かりやすい方がちょうどよかったのかもしれない。
 黒ずくめが絡む映画で、哀ちゃんの正体がほぼバレる
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

 どこか遠い世界へ連れて行ってくれるのが映画の魅力の一つだと思う。この映画は、それほど遠く離れた世界ではなくて、何も予定がない休日にふらっと散歩しに行けるような、でもまだ知らなかった場所に連れて行って>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

 IMAXレーザーGT
 とにかく凄いの一言。映像、音に圧倒された。IMAXレーザーGTの1.43:1フルスクリーンでの上映作品を初めて見ることができた。
 パート1と同じ世界観ではあるので、パート1
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

 予想外の展開が続き、意外にもなかなか集中力を要する映画だった。
 バカバカしさはマシューボーンらしいが、キングスマンのようなアクションのキレはあまりない。最初のアクションシーンから、CGもなかなかチ
>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

 緊迫の脱出劇・救出劇で、2時間ずっとハラハラドキドキしながら見れた。戦場のシーンもかなりリアルで、登場人物たちが窮地に陥って行く様子が緊張感を伴って伝わってきた。
 タリバンからの逃走の過酷さが、セ
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 オリエンタルな雰囲気とAIなどの最新技術の融合が若干ミスマッチにも感じられるものの、新鮮で他にはない世界観を作り上げていた。
 映像も良く、ストーリーも良く、考えさせられるものもあり、感動もありで、
>>続きを読む

男たちの挽歌(1986年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

 クライマックスの銃撃戦でエグい爆発が連発する。
 死に際にマシンガンを乱発するチョウユンファは、『スカーフェイス』のアルパチーノを彷彿とさせた。序盤でもアルパチーノの名前が出ていたし、ジョンウーはも
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 ジョンウィックで3時間は流石に長かったが、最後まで惹きつけられる魅力があった。目新しいアクションシーン(ほとんどがバトルシーン)がこれでもかと続く。
 特に印象に残ったのは、カーチェイスシーンと屋内
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 余命宣告をされた同じ病室の若い男二人が、「最期に海を見たい」という願いを叶えるために奔走するというストーリー。
 コミカルでご都合主義だが、暗すぎず、そうは言っても「死」という重めのテーマを扱ってい
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 IMAX3D
 何も考えずに映像を楽しめる作品。スピード感があって、それでいて何が起こっているのか分かりやすく見やすいアクションシーンはとても良かった。時々ある長回しのアクションシーンはやはり見入っ
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

 映像は綺麗で楽しめたが、ストーリー展開は結構雑。レイフィッシャー演じる仲間が死んだが、登場して間もなすぎて全然感情移入できないまま死んでしまった感じだった。他の仲間もあまり活躍しないので、そこはパー>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

 CGがちょっと雑なところもあったが、全体的にまあまあ楽しめた。
 スタローンがまさかの序盤で丸焦げになり退場。生きてるんだろうなーと思いつつ見たが、残り15分くらいでやっと再登場。主人公級のキャラク
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

 最初から最後までハッピーで楽しい映画。
 チャーリーとチョコレート工場のような独特な世界観は薄れて、単純なミュージカルとファンタジーになっていたが、これはこれで良かった。

2023 144

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

 戦争シーンの迫力は圧巻。
 「英雄か、悪魔か。」という宣伝文句から、ナポレオンの極悪非道ぶりが描かれるのかと思って期待していたが、それなりにまともな人だった。「悪魔」という表現は、ラストにテロップで
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

 次から次へと大ピンチが起こる展開にハラハラすると同時に、笑ってしまうという不思議な感覚だった。
 最後までノンストップな展開でとても面白かった。

淵に立つ(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

 終始陰湿な雰囲気が漂う。登場人物の会話に微妙な間があったり、誰も喋っていないカットが長めにとってあったり、これらが暗い雰囲気を醸し出す要因なのかと思う。
 真相がわからないまま終わってしまうので何と
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

 ストーリーは特段面白いわけではないが、不思議と惹き込まれる。冒頭20分ひたすら心の中で喋り倒して、失敗しない殺し屋ヅラしたくせにあっさりしくじるマイケルファスベンダーのマヌケさが何とも言えないが、そ>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

 CGの完成度が高く、ゴジラの迫力がとてつもない。戦後の焼け野原にゴジラが追い打ちをかけてくるという設定も斬新で、絶望感がより増していて良かった。
 銀座がめちゃくちゃになるシーンの絶望感は凄まじかっ
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 IMAX3D
 いよいよ、MCUの全コンテンツを見ていないと、さらにはMCU以外のマーベル映画も見ていないと100%楽しめないという敷居の高すぎるシリーズになりつつある気がした。
 おそらく、マーベ
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

 冒頭シーンからタイトルバックのシーンまでが、作中の時系列で言えばラストのシーンの時系列にあたる。というちょっとしたトリックがある。
 映画の大半がジムキャリーの頭の中で起こっていることを映像化したも
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

 「ワサビ」とか「ゴーゴー」とか「ハニーレモン」とか、変な名前のやつ多すぎ。その中に一人「フレッド」って普通すぎる名前のやつがいるのもどうゆうこと。
 そんなツッコミどころも含めて結構楽しめた。

2
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

 中盤以降、フリが完璧すぎて主人公が絵を盗まれて絶望するシーンが鮮明に予想できた。とはいえ、丁寧に伏線が張ってあり、それを後から思い出すのも楽しいし、小人症の女性があんな風に展開に絡んでくるのは予想外>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

 伏線しっかりミスリードもしっかりで簡単に騙された。このシリーズは大きな驚きはないものの、丁寧な伏線と破綻のないストーリー展開がとても良い。

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 CG一切なしの過激なアクションシーンは凄まじい。過激なアクションと気の抜けたコメディシーンの緩急も凄まじい。
 ストーリーは分かりやすい。

 冒頭の、斜面に立ち並ぶ家をぶち壊しながら車で滑走するシ
>>続きを読む