TKGさんの映画レビュー・感想・評価

TKG

TKG

映画(273)
ドラマ(0)
アニメ(0)

リンダはチキンがたべたい!(2023年製作の映画)

3.7

深いメッセージがありそうだったけど結局よくわからなかったし、ストーリーは荒唐無稽な印象だった。ただ、コメディとして気楽に観る分には普通に面白かったし、暗闇の表現とか劇中歌とかけっこう好きだった。

映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~(2018年製作の映画)

3.8

まさおが無能すぎて面白かったのに、最後いいやつみたいになって残念。でもまさおはどうせまた同じことを繰り返す。
心の柔らかさが大切というテーマに共感できたし、悪者を倒してハッピーエンドという単純な構造に
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

大人でも楽しめる感じで、笑いどころもまあまあある。オーストラリアが舞台なだけあって動物がいっぱい登場するし、シロの活躍シーンがあってよい。ひろしとみさえがそれぞれ劇中歌を歌ってるのが面白いだけじゃなく>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

3.4

比較的子供向けで、可もなく不可もない感じだった。動物になる設定はよかったし、それを活かした最後の展開は面白かった。

ねこぢる草(2000年製作の映画)

3.6

音楽が良い。エンディングの演出も好き。
ちょっとパプリカっぽい

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

3.8

テーマが深くて、ギャグが面白くて、映像も動きが多くて、全体的にとても見応えがあった。中断しながらみてしまったせいか、最後あんまり感動できなかったのが残念。

ミッシング(2024年製作の映画)

3.9

こういう静かそうな映画はあんまり劇場で観ようと思わないけど、こういう映画こそ劇場で観るべきかもしれない(集中できるから)。
悪気ない言葉でも相手は静かに傷ついてる、とか、正義感を茶化す雰囲気とか、こう
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.4

予想通りの犯人だった。
舞台が海外なのが良い。血を吐くマーライオンよかった。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

2.8

色々とよくわからなくて全然入り込めず、片手間でみてしまった。ゴジラの登場シーンが意外と淡白で、「ついにきた」感があんまりなかったのが残念だった。ゴジラが来た時の絶望感とか恐怖感がもっとほしかった。

マガディーラ 勇者転生(2009年製作の映画)

3.3

冒頭が面白さのピークだった。前世の話がそこまでひねりもない割に長すぎた(自分がインド映画に慣れてきて珍しさがなくなっただけかもしれない)。
ソロモンの登場とエンディングはよかった。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.9

よくわからないところもあったけど、ずっと面白かった!ときまろの顔が好きだった。温泉とかお墓にいた妖怪たちもかわいかった。
スマホで観ても臨場感と迫力があったから劇場で観たらすごそう。アニメなのにカメラ
>>続きを読む

夜の来訪者(2015年製作の映画)

3.2

伝えたいことはわかった。それでも、当時の社会を考えるとバーリング家の人々がそこまで悪いことをしたとは思えない。まあ、配慮のない行動が少しずつ積み重なった結果ということだろうけど…
助け合いどうこうより
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.5

内容は薄めだったけど、映像としては珍しさもあり結構おもしろかった。老人の体力がすごい。

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

3.4

ほっこりする話。マルセルはかわいいけど、ちょっとむかつく。

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

2.9

正直意味がわからなかった。所々面白い部分はあった。

チェイサー(2008年製作の映画)

3.4

せっかく久しぶりに最後まで寝ずに観られたのに、ただの胸糞映画だった!面白かったけど、メッセージとしては警察が無能ということしか伝わってこない。

パラノーマン ブライス・ホローの謎(2012年製作の映画)

3.3

最初、主人公だけに霊が見えて話せるっていう設定に普通にわくわくしたのに、その後の展開で面白いことがそんなに起こらなくて残念だった。キャラのデザインは良かったけど、中身はあまり魅力がなかった。

となかいロビー 伝説の勇者(年製作の映画)

4.0

吹き替えで見るとより面白い。なんともいえないテンション感が良い。

バッドガイズ(2022年製作の映画)

3.3

ストーリーは単純で、ありきたりの域を出なかった気がする。色んなオマージュとか音楽、映像の楽しさはあった。

ひつじのショーン スペシャル いたずらラマがやってきた!(2015年製作の映画)

3.6

ラマのデザインがいい。珍しく、ショーンの涙が見られる。
ボーナスコンテンツも充実していた。マリオのパロディは新鮮だったし、鳥の絵とサルサ音楽が特に素晴らしかった。

ミッドナイトクロス(1981年製作の映画)

3.3

ちょっと昔の映画の良さがあった。ミステリー要素があんまりなくて残念。

フィルス(2013年製作の映画)

3.4

最初あんまり意味がわからなかったけど、終盤にかけてちょっと面白くなっていった。笑えるコメディかと思ってたら、悲しくて暗い話だった。一筋の希望があったのが余計悲しかった。

メアリー&マックス(2009年製作の映画)

4.8

今までみたストップモーションで1番良かったかもしれない。クレイアニメなのに、人間の描き方がうますぎる。
良すぎて、言語化できない!

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

3.5

ちゃんとクレイアニメの良さがあった。可愛らしい映像で、重めのテーマを子供にも伝えやすくしてあった。
カミーユの叔母のくだりなど、現実ではそうは行かないだろうという感じではあったが、ちょっと感動もできた
>>続きを読む

デリカテッセン(1991年製作の映画)

3.5

意味はよくわからなかったけど、笑えるシーンが多くてけっこう面白かった!

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

3.2

YouTubeで無料になっていたので観てみた。
思ったより終わり方が良かった。
なんて言ってるかはわからないけど、後ろで流れているひそひそ声がいい雰囲気を出していた。
ナレーションの声が心地よかった。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.7

すごかった。思ったよりメッセージ性が強かった。映像も展開も面白くて全然飽きなかった。

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.7

ずっと主人公にむかついてたけど、終盤はどういう気持ちでみていいかわからなかった。実力主義に毒されているのかもしれない。

千年女優(2001年製作の映画)

3.2

音楽はよかった。
内容は、ずっと何を見せられてるんだという感じだった。そもそも、ちよこは演技が上手いというよりもずっと自分に酔っているだけのように見えて(それがいいのかもしれないけど)、あんなに人気に
>>続きを読む

>|