テアトルルイーザさんの映画レビュー・感想・評価

テアトルルイーザ

テアトルルイーザ

映画(643)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

5.0

2024/6/1#50ミステリーと恋愛とヒューマンドラマと幾つもの要素が混在していて、それがけっこう斬新且つ絶妙なバランスで描かれている。
自然風景の美しさと裏腹に生存のために行われる捕食や淘汰。表裏
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

5.0

2024/5/31#49子どもって大人って人間って。大丈夫なこともそうでないことも受け入れて先へ、カモンカモン。

ほっこりできるのにどこか鋭利で繊細なお話。

ギャビーさんがいい味出してる。
そして
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

5.0

2024/5/28#48なんとも不思議でわかりにくい世界観。でもセリフの妙や色彩の美しさ、豪華キャストの湧いて出てくる感じが楽しい。


※備忘録2024/5/27#47『フレーム〜被写体〜』

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

5.0

2024/5/21#46なんかすごい映画。生まれる前なのにどこか懐かしい80年代的世界。後の作品に多くの影響を与えたようです。
ロック、ブルース、音楽って素晴らしい。
カーチェイス長め。パトカー多すぎ
>>続きを読む

ワン・モア・ライフ!(2019年製作の映画)

5.0

2024/5/16#45 死ぬとわかってて92分だけ家族に会いに戻るのって寧ろ辛すぎる気もするけども。
場面転換がちょっとわかりづらくて途中ダレたけど、いいラストだったな。
スムージーとゼンゼーロが効
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2024/5/15#44圧巻のラストダンス。本題はアルコール批判や堕落ではなく、むしろその弱さを許し受け入れる人間讃歌でした。高校を舞台にして合唱や試験、卒業、若者のエネルギーの発露に、ピアノやキルケ>>続きを読む

金の糸(2019年製作の映画)

5.0

2024/5/11#43スクリーンの隅々まで限りなく美しい映画。映像、美術、音楽、セリフ、、。まるで舞台演劇のように儚い刹那的叙情的な役者のぶつかり合いとそれでいて映画ならではの芸術的な陰翳。心の奥底>>続きを読む

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

5.0

2024/5/5#42アリソンが強すぎたね、母は強し。
森林火災は鎮火したけど、ストーリーは消火不良。なんつって。
でも会話劇としては魅力的だったな。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

5.0

2024/5/1#41結構深くて重たいストーリー、龍賀一族とか戦争とか。戦後の昭和妖怪サスペンス。前半の惹きが弱かったけど、後半からの盛り上がりが良かった。
アニメテンプレなセリフのやり取りはちょっと
>>続きを読む

もしも君に恋したら。(2013年製作の映画)

5.0

2014/4/29#40キュン死したわ、最高。笑ってた筈なのに、なんか最後の方ずっと泣いてた。
時間としては短いのに姉弟&姉妹愛や友情が詰まってるし、当人たちの純愛、口ゲンカ、すれ違いがいい感じに交錯
>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2024/4/24#39激しい会話劇とアクション入り乱れてついていくのがけっこう大変。テンポも早い。音楽がいちいち笑わせる。
ストーリーを追いかけるより勢いで観て楽しむ映画。
豪華キャストそれぞれに素
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2024/4/20#38デニス・クエイド、前回観た映画では気持ち悪いオジサンを好演してたけど、今作ではイケメンに戻ってたなw伝え聞く彼の人生を考えるとまた俳優として円熟の演技が観られるのは当たり前では>>続きを読む

スターゲイト(1994年製作の映画)

5.0

2024/4/12#37もう30年前なのか、試写会で父と観た思い出。懐かしい。
めちゃくちゃ好きな世界観。カッコいい。
今観るとインディ・ジョーンズとスターウォーズの影響を色濃く受けてるテンプレな感じ
>>続きを読む

パリの調香師 しあわせの香りを探して(2019年製作の映画)

5.0

2024/4/9#36不器用なアンヌ、いい加減なギヨーム。2人とも現実では敬遠してしまうかもだけど、スクリーンの中ではその不完全さが魅力的で可愛らしくもある。

フランス映画でありながら恋愛要素からは
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

5.0

2024/4/3#35名作傑作と薦められたので。タランティーノらしい会話劇。予想通りの血まみれ。みんな若いね。ホワイト優しい。
時代やリアリティの部分はあるんだろうけど、それなりに嫌な気分にもなる差別
>>続きを読む

ハーフ・ア・チャンス(1998年製作の映画)

5.0

2024/3/29#34パトリス・ルコント大人になってもよくわからないけど謎に魅力的。
大味だけど小気味よい。
爆発とかヘリとか砂風呂とか珍しく?スゴいお金かかってそう。
ヴァネッサさんの魅惑的な声、
>>続きを読む

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

5.0

2024/3/27#33精神的にも身体的にもなかなかしんどい映画。
法治国家、人権、憲法、当たり前ではないのですね。コロナもそうだったけど、非常時や戦争下ではいとも簡単に蔑ろにされてしまう。
拷問を強
>>続きを読む

この世界に残されて(2019年製作の映画)

5.0

2024/3/26#32ホロコースト〜スターリン共産主義、時代と政治に翻弄されながら親子とも恋人とも違う2人の愛の関係を描くハンガリー映画。
国家や民族を残していくために、生き残った老人たちが孤児の面
>>続きを読む

インサイド・マン(2006年製作の映画)

5.0

2024/3/26#31スパイク・リーのテンポというか、焦らして焦らして楽しい種明かしみたいなのが『らしさ』でもあるし、ちょっと間延び感もあったかな。
戦争犯罪に時効も終わりもない。世界で最も冷酷で穢
>>続きを読む

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

5.0

2024/3/25#30女性3人が三者三様の美しさと危うさを名演。
殺人事件としては微妙だけど、全体の物語や構成、雰囲気は凄く良い。
レベッカ・ファーガソン、誰かに似てると思ったらベッキーだった。
>>続きを読む

ナニー・マクフィーと空飛ぶ子ブタ(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2024/3/23#29続編。児童文学の実写化でまるで本を読んでいるかのように楽しめる。
カジノで負けて〜の流れがタイムリー過ぎた。
マギーママがよかったな。
最後の種明かしも嬉しいサプライズ。

ウルフマン(2010年製作の映画)

5.0

2024/3/22#27なかなか豪華キャストの割にはストーリーがシンプル。音響や映像効果もやや稚拙かな、時代のせいもあるかもだけど。
デルトロさんとエミリーの組み合わせはグロめの映画になるの必須ですか
>>続きを読む

セクシャリティー(2018年製作の映画)

5.0

2024/3/16#26めちゃくちゃ良かった。痺れた。
英語も独特で多言語多文化な感じがあって不思議。音楽の使い方も含め、どこか中国韓国っぽいアジア性もあって観ててカオスだった。と思ったらカナダ映画で
>>続きを読む

美女と野獣(2014年製作の映画)

5.0

2024/3/14#25レア・セドゥとヴァンサン・カッセルの組み合わせは意外だったな。2010年代は美女と野獣が各国でリメイクされてるので見比べると面白いのかも。
ファンタジー感ありつつも独特で少し大
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

5.0

2024/3/13#24名バイプレーヤーの共演という感じ。と言うかダニエル・クレイグとアナ・デ・アルマスが中心にいながら主役クラスなのに絶妙なバランスで演じてるのか演出されてるのか。
上質なお且つ気を
>>続きを読む

REDリターンズ(2013年製作の映画)

5.0

2024/3/5#23基本的に漫画の世界なのよね。前作の勢いを継続しつつ、カーアクションなど充実。
アイヴァンとヴィクトリアの2人のやり取り、いつまでも観ていたい。

RED/レッド(2010年製作の映画)

5.0

2024/3/4#22ジジババたちによる痛快アクションスパイコメディ。
ヘレン・ミレンでかい銃が似合うな。
何も考えずに観られて良いですな。

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

2024/2/29#21ブラボー👏名作でした。
愛とグルメと音楽のイタリア人トニー。奥さんドロレスがまた素晴らしくて印象的な役柄。
ドクター・シャーリー、金や名声の為ではなく差別と向き合うべく南部のツ
>>続きを読む

ベン・イズ・バック(2018年製作の映画)

5.0

2024/2/28#20しんどい話であんま直視できなかったな。
母親の息子以外に対する攻撃性が非常にリアル。

ロードトリップ・ロマンス(2022年製作の映画)

5.0

2024/2/27#19車故障してからが面白かった。無心で観られるわかりやすいラブコメ。
自分の考えや思いをはっきり言葉にできるのも大事なことよね、圧が強めの主人公見て思った。

みんな元気(2009年製作の映画)

5.0

2024/2/22#18コメディと思ったら違ってハートフルかなと思ったらむしろホラーに近いリアリティの怖さもあったな。

親の心子知らず、逆もまた真なりかな。
子どもの幸せを祈ってるのに、いつの間にか
>>続きを読む

ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士[完全版](2009年製作の映画)

5.0

2024/2/21#17暗躍する巨悪との戦い、権力や保身に固執する老人たち、女性の権利を蔑ろにする男たち。なんか最近のニュース見てるかのようなテーマばかり。

見応えある3部作。勧善懲悪のストーリーで
>>続きを読む

ミレニアム2 火と戯れる女[完全版](2009年製作の映画)

5.0

2024/2/20#16ミレニアム第2弾。映画というよりも、ちょっと連ドラ感のある作りというかストーリー。もとの原作がそういう連作なんだろうね。急にボクサーとか設定がヨーロッパ的大らかさあるかな。
>>続きを読む

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女[完全版](2009年製作の映画)

5.0

2024/2/19#15原作読みたくなる。リスベットのキャラクターが魅力的過ぎて主たる事件の方が忘れそうになるね。
事件の方はなんか金田一耕助な世界観ある。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

5.0

2024/2/14#14ストーリーはシンプルだけど壮絶な映像芸術。音楽も坂本教授だったのですね。