わらたまさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

わらたま

わらたま

映画(172)
ドラマ(18)
アニメ(0)

宮本から君へ(2019年製作の映画)

-

うっ
1時間でギブッ

彼女には情緒不安定な役しかこないのかな〜

飛んでる表情がすごいけど、
彼女がその名を知らない鳥たち
オーバー・フェンス
全部一緒に見えてしまう..

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

つっこみどころ満載だったけど、けど、展開が面白かった!

そんなに囚人のこと信頼しちゃう?
スーツのサイズ絶対合わないでしょ、
靴もサイズが小さくて入らないはず..etc

言えるのは、無実で刑務所に
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.0

昭和のエロス、バイオレンスはやはりこの時代には表現できないね〜

全然迫力が違うもの..

唯一、役所広司がよかった!
役所広司は⭐︎5

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

4.5

ファッション好きにはたまらないっ

この時代にボーダーTシャツを着ちゃうなんて!
タブーとされていた時代にブラックドレスを仕立てちゃう。コルセットは窮屈でいらない。馬に乗るにはズボンでしょ!シャツにハ
>>続きを読む

ワイルド7(2011年製作の映画)

3.0

ゴレンジャー!
いや、ナナレンジャー

バイクの走りがかっこいい
赤いマフラーが仮面ライダー的でもある
お金がかかってるからか、アクションシーンが派手で見応えアリ。

むかーしのマンガなのね〜

火口のふたり(2019年製作の映画)

4.5

原作の舞台は福岡
映画は秋田

海が見える家の設定はいいね〜

「こんなに気持ちよかったんだな
        忘れてたよ」

って、しみじみいうシーンに笑った

くう、ねる、する
なんだか、それだけ
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.5

シュールwすぎ
間の取り方がはんぱないっ
そんな溜める?って思ったが、そこが面白さにつながっていく。

背景の水彩画、アニメーション、線画、色んな手法がMIXしてて上手いな〜って思った

リコーダーピ
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

メグ・ライアンが出てるなんて知らなかった〜うーん、焼けてるから?髪型か?メイクのせいか?かわいくないっもったいなーい!

にしても〜、トムのキスはエロいな〜
飛行シーンよりもキスに目がいった!笑

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

どうやって撮ってるんだろう?
APEXみたいなカメラワーク
俳優さんの体力がすごいっ

愛欲の街角(2019年製作の映画)

2.5

音楽がやたらとかっこいい
が、
ドビュッシーのムダ遣い〜

ブラジル感を満喫したくて見たけど、
内容はあって無いような。
みーんな自分勝手
30代、人生がブレブレ

時には耐えることも必要だよ
って言
>>続きを読む

お名前はアドルフ?(2018年製作の映画)

4.5

こんなにも言いたいこと言っちゃって、大げんかにならないところが不思議〜

これは、映画だから?
それとも、ドイツというお国柄だから?

くっきり、はっきり、ズバッといっちゃう
誰か1人が標的にならず、
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

わずかに聞こえる日常の音
それが、リアリティさを出してた

少し口の悪いおじいちゃんっていうのも、リアリティだったなぁ
おじいちゃんの魅力でギャングとの距離が縮まっていくところ。犯罪映画なのに、ほのぼ
>>続きを読む

100日間のシンプルライフ(2018年製作の映画)

4.5

つぼった!笑った!オモロかった!
飽きさせない展開がいいっ
笑えるのに、ちょっと考えさせられちゃう話だったな〜
ミニマリスト、質実剛健なイメージのドイツが作った映画だからこそ、意味があるかなって思った
>>続きを読む

パリのどこかで、あなたと(2019年製作の映画)

3.0

SNSは人間関係を複雑にすれば、希薄にもする

相性がマッチングしたからといって何になるんだろう?そんな問いを投げかける映画だったな

ブルージーンズに淡いグリーンのスウェードアンクルブーツ。この組み
>>続きを読む

トスカーナの休日(2003年製作の映画)

3.5

市場で小鳥に頬ずりするマダムがこわーい
うっとりとした表情が怖すぎる〜
大人の童話って感じがした
主人公の女性は幸せになれるのかなぁ
いっときの恋人ができたとしても、ずっと独りな気がする..
あのマダ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

この曲ってQueenだったんだー!
この曲も!この曲も!ってな発見があった。
実は、レッチリ、ストーンズ、クイーンの区別がつかない私…(・∀・)
Queenはわかった。
あとはレッチリとストーンズの伝
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

-

がんばって1時間見たよ♪
オシャレ映画でも、ドキュメンタリーでも、凝った映画でもなかった..
当時有名だったNikonの写真家、デザイナーが出てて時代を感じた〜
ちょっと、日本を小バカにしてる?と感じ
>>続きを読む

ロング,ロングバケーション(2017年製作の映画)

4.0

おばあちゃんとおじいちゃんの逃避行
なんかよかったな〜
すごく愛してるんだなっておもった!
おばあちゃん、そのままの方が素敵なのに〜
それ被ると、神経質そうなおばさんに見えるっ

髪結いの亭主(1990年製作の映画)

5.0

エロチックなの期待してみたら〜
まさかの笑い!
出だしで笑うとは思わなかった
程よくエロスで、あとはー、笑ったよ
まさかの映画
元気がでるっ
これは気にいった!

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

4.0

夏になると観たくなる
ちょっと寂しげな、夕暮れの夏がすき。
ジブリ作品はすごいよねっ
夕暮れのピンクに染まる景色を見事に再現する
細部にまでこだわる葉の茂み。
すごいわ〜脱帽!(視聴2回目だけど)
>>続きを読む

創造と神秘のサグラダ・ファミリア(2012年製作の映画)

4.5

建築に携わる人々が出てきて面白かった!
ガウディ亡き後、未完成のままにしとくか、完成させるか、で意見が割れたらしい。ほぅ

ガウディとはテイストが違う抽象的な彫刻、ステンドガラス。正直、うぅぅ〜ん、ど
>>続きを読む

ヌードの夜(1993年製作の映画)

3.5

観るタイミングが悪かった
「完全なる飼育」のあとにみたら、ぼやけちゃった
もったいないことしたなっ

完全なる飼育(1999年製作の映画)

4.5

実話らしい
そう知ってしまうと、なんともコメントに困っちゃうよね
でもね、これはクニコが18に見えないからぜんっぜん現実感がない。27のコスプレ好きなOLにしか見えないよ〜。しかもコミカルだし。

>>続きを読む

氷の微笑2(2006年製作の映画)

-

えっ
ぜっんぜんおもろないっ
ごめん、30分で見限った
シャロンさん、若作りしすぎー
大人の色気がほしかったのにな〜

氷の微笑(1992年製作の映画)

4.5

シャロン・ストーンの華麗なアイスピックさばき!
ガシッガシッと、あんなにかっこよく割られたら、氷も本望だろう。
最初から釘付け。最後まで面白かった!
シャロンさんとーーっても、お美しい!
あーんなプロ
>>続きを読む

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

4.5

黒をぬって、上から青をぬる
すると深みのある青になる
ほほぅ。
フェルメールブルーってそういう方法で色味を出してたのね〜
絵画が映画になった!光と色と暗闇と。
世界観がとってもよかった

スカヨハちゃ
>>続きを読む

若き人妻の秘密(2011年製作の映画)

3.0

レア・セドゥ目当て♪
年老いた弁護士とやらしい絡みがなくてよかったぁ
ポールって誰なん?
謎が残るけどそのままにしておこーっと

【のちの〜追記】
やっぱ、そうだったん!
ポールってやっぱ、あの人だよ
>>続きを読む

スイミング・プール(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

年増のひねくれてそうな女の人が
スレンダーなお胸大きめギャルの若さに嫉妬する話かと思ったら〜
違そう..
最後がほんとうのジュリー???
フランス映画はやはり、謎が残る〜
でも、そこがいいっ

【のち
>>続きを読む

(秘)色情めす市場(1974年製作の映画)

4.0

うわぁ。すごいの観ちゃった..
ドキュメンタリーかと思っちゃうほどリアル。モノクロがリアルさを増しているのかも
水風船で遊んでるおっちゃん。と思ったら〜ちゃうやんっ!水入れて洗ってる〜膨らまして洗って
>>続きを読む

素直な悪女(1956年製作の映画)

3.5

キューバ音楽で踊るブリジッド・バルドーが可愛かった♪スカートひらひらさせちゃって〜鳥の求愛みたいでっ
ブエナビスタが観たくなった!

ラブホテル(1985年製作の映画)

2.0

女優さんが好みかどうかにもよるよね〜
目が腫れぼったくて、う〜ん、う〜〜ん..
ストーリーも、んん??って感じ
なぜにソファに腹話術人形が座ってるの?
カラーの生花も浮いてるし、机の上に丸ごとフランス
>>続きを読む

シュヴァルの理想宮 ある郵便配達員の夢(2018年製作の映画)

5.0

よかった!とーーってもよかった!
現地に出向くことはきっとない。実物を見たいけど、きっと行けない..

でもね、映画の中で充分満足。現地に行ったら人、人、人で溢れかえってるだろうな〜

城と人。やっぱ
>>続きを読む

(1985年製作の映画)

-

こちらも挫折〜
ワダエミの衣装が見たくって見出したけど、いまいちハマらなかった