TSUMOさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.9

長年MCUを支えてきたスカーレットヨハンソン=ブラックウィドウへのご褒美的単独作品。かつフローレンス・ピュー演じるエレーナも初登場し、次世代にも繋げる作品。
普通に面白かったけど、所々CGの粗さが気に
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.1

個人的には約5年待った最終作。
各キャラクターの成長や決意に胸熱くなった。
何より完結して本当に良かった、庵野監督お疲れ様でした。

VoyagerやOne Last Kissなど、作品を彩る曲には1
>>続きを読む

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

4.0

自分の中でも数少ない好きな漫画/アニメ
銀魂らしさ全開の完結編

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.2

時間逆行、もう訳が分からない(褒め言葉)

鑑賞後に友達と数時間ずっと考察動画を見て、議論して、出来事を理解していく作業をしたのも含めて素晴らしい映画体験だった。
近未来SFは堪らないなと改めて。
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

老若男女が楽しめる映画
長い間日本の興行収入No.1だったのも納得

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.1

ミッション・インポッシブル5作目!

スパイらしさが過去最高に全開!!
体感では本編3時間あったのではと感じるほどの重厚さ、実際には2時間でまとめあげた監督には拍手!
物語のトーンはシリーズで1番ダー
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.0

ミッション:インポッシブル4作目!!
“静”のスパイアクションと”激しいアクションの割合は前作「3」と同様丁度いい比率で、スケールはさらに拡大!!舞台はロシア、ドバイ、インドともう世界旅行気分!!ミッ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.0

ミッション・インポッシブル3作目!!
見終わってまず、言わせてください。
「ここまでの3作の中で断トツ面白いじゃん!」
(あ、もちろんどの作品も面白いです!)

今思い返せば、1作目はスパイ色が強くて
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.8

ミッション・インポッシブル2作目!!
まずはイーサン・ハントの風貌が変わってる...!!長めの髪型でもめちゃくちゃ似合っていてすごくカッコイイ!!前作はまだ若者って感じだけど、今作のイーサンは大人の色
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.9

たまにテレビでやるのをちょこっと見ていただけで、中々手を出せなかった大人気シリーズ....
やっと全作しっかり見ようと決心がついて、見始めました!

(序盤のみ詳しくネタバレ)
1作目は1996年公開
>>続きを読む

紅海リゾート -奇跡の救出計画-(2019年製作の映画)

3.9

もうね、クリエヴァ×正義×筋トレシーンのサービス満点な地点で最高なのは決まってるんですよ!!

死の瀬戸際で苦しむ難民を救うため、正義感あふれるアリ(クリエヴァ)と諜報員の仲間達がスーダンで偽物のホテ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

想像よりも複雑な事件、登場人物は多いが混乱することはなく、度々裏をかかれる展開、伏線回収も丁寧に行われていて、とにかく脚本には拍手!!

推理小説を読んだことはほとんどないけど、読む人の気持ちがよくわ
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

スピード、そして勝利が全てのレース界。
技術が発展途上のかつては、より死と隣り合わせの世界....

ここまで当時のレーサーの恐怖を思い知らさせる映画はこれまで見たことがなかった。スピードを出している
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.5

遡ること、2017年12月。「フォースの覚醒」の続きが気になってしょうがない終わり方から2年経ち、ついに年月を重ねたルークに会えるという期待を胸に「最後のジェダイ」を観に行った。観終えた当初は、肯定>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

言わずと知れた、トム・クルーズの出世作!!

トップガンに集められたパイロットの精鋭達!!
見てる者の鳥肌を立たせる戦闘機の大轟音!!
自信と希望に満ちた、トムクルーズ演じるマーヴェリック!!
聴いて
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

成功と失敗は表裏一体。
誰かが幸せな裏で誰かが不幸に見舞われる。
不幸だけを押し付けられ続けたアーサーが、
コメディという笑いを武器に、世界の定理、バランスの破壊を目論む。
同じ苦しみを味わう者は、そ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

19歳の僕にとって、この映画は1969へのタイムマシンだった。

アクションが少なくたって、退屈さは全くない。今では触れられない、触れたことのない1969のハリウッドへ、タランティーノ監督に連れて来て
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.9

見る者全てに恐怖を与えた予告、そしてポスター....

全部、嘘だ!!
本編112分で目にしたのは、怖さ0の、究極の恋愛だ!!


度を過ぎた行動で彼女に振られたエディ。
それがきっかけで、生活も落ち
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.1

ありふれた表現だけど、心が温まる映画だった。


マッケナ・グレイス演じるメアリーは、天才でもお茶目で可愛い(笑顔の時に前歯がないことすら愛くるしく感じてしまうくらい素晴らしい子役)、

クリス・エヴ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.1

まだ短い人生だけれども、やり直したい出来事を挙げ始めたらキリがない。そして、あぁこうしていれば良かったんだ...と何度も思い返してしまう。

だからこそ、ティムの能力はとても羨ましい。
全て理想の展開
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.9

今作は、より”おもちゃ”という境界を飛び出したように感じられた。
勿論好きにしゃべる地点でおもちゃとは言えないかもしれないが、これまでの3作はあくまで与えられた役割の中でおもちゃは生きていた。”所有
>>続きを読む

いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46(2019年製作の映画)

-

大きな存在が次々と去り、新たな主力が生まれ、
転換期を迎えるグループ。

けれども、心配は必要ないのかも。
これまで培われてきた
雰囲気や想い、希望は、
上の世代に支えられた
新たな世代にしっかり受け
>>続きを読む

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

4.1

ドニー・イェンの格好良さが凝縮されている!

葉問の溢れ出る優しさ!
そして拳を交える時の詠春拳の迫力!
葉問から漂う無敵の強さ!
ホン師匠との固い絆!
そして諦めない底力!

唯一無二の香港アクショ
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ピーターの経験、成長と共に、
前作より格段にパワーアップ!!

師”トニー・スターク”を失ったピーター・パーカーの受けるプレッシャー、そして学生としての自分とスパイダーマンとしての自分の間で揺らぐ思い
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

幼少期にアニメ版をよく見ていたので、思い入れのある作品。
天下のディズニーの実写化作品なので、信頼して見に行った。

キャスティングの地点では人種に関して批判もあったが、結果的に大成功だったと思う。
>>続きを読む

ジョナス・ブラザーズ 復活への旅(2019年製作の映画)

-

このドキュメンタリーは、完全ノンフィクションの、ジョナス兄弟の生き様だ。

人生に、スコア付けはできない。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

インフィニティ・ウォーの公開から1年、エンドゲームを観れる日を待ち焦がれたと同時に、MCUの一区切り・集大成を迎えたくない気持ちもあった。

人生で、これほど長い間応援してきたコンテンツはなかった。
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.8

DCは最近、たくさん作られたアメコミ映画の中で、どこも手をつけてない隙間のジャンルを見つけて作るのが上手いなと関心。

DCならではの、イかれたパワーも活躍!

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.9

とにかく、パワーインフレがえげつない!

フューリーが何にも動じない理由がよく分かった(笑)。

話の展開も、決して他のMCU作品とは被ってないので良かった。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

正直言って、アメリカのディズニー以外のアニメを舐めていた。反省したい。

見終わって、そりゃアカデミー賞取るわ!! って感じた(笑)。

コミックをそのまま動かしたような映像。
でも街の描写はとてもリ
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.1

前作からの、映像の進化が凄い。

この家族はやっぱり最高!
3もいつか見たい。

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

4.0

何度見ても最高!
アメコミ映画にハマったのは、小さい頃からこれを見ていたのが原因だったのかも…