tamaさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • tamaさんの鑑賞したドラマ
tama

tama

映画(491)
ドラマ(59)
アニメ(0)

十角館の殺人(2024年製作のドラマ)

3.2

ミステリー好きとしては、トリックを先読みしてこういう結末なんじゃないかと予測しながら観てたんだけど、それをことごとくこのミステリー研究会のメンバーが言っていくのが、やっぱりミステリー好きだとそう解釈し>>続きを読む

0

だから殺せなかった(2022年製作のドラマ)

1.8

これも途中まで展開やテンポが良くて引き込まて一気見できたんだけど、最後に色々と疑問が湧いて湧いて、謎解かれたのにスッキリしなかったのが残念。

原作者の名前と主人公の名前同じなことに驚いたが、劇場型犯
>>続きを読む

0

インフルエンス(2021年製作のドラマ)

2.0

物語としては結構引き込まれて次どうなったの? どうなるの? と聞き手役の鈴木保奈美と同じような反応で観てしまった。一気見できる。

んーでもラストの、主に動機回収辺りやその後の話がちょっと雑だったし、
>>続きを読む

0

ノンレムの窓 2023 冬(2023年製作のドラマ)

4.0

この『ノンレムの窓』シリーズ、好きなんだけど今回のは一番好きで、一番笑った。
一話目の承認欲求の話も、二話目の小学生の娘の恋愛のもつれの話も、三話目のグダグダデスゲームもどれもツボ。
バカリズムはコメ
>>続きを読む

0

悪霊狩猟団 カウンターズ(2020年製作のドラマ)

2.8

ヒーローものといえばそうなんだけど、ヨム・ヘラン演じるおばちゃんがそのメンバーの一人なのがとても良い。屈強な若者メンバーだけだとたぶん観ようとも思わなかった。いい女優だなぁ、ちゃんとよく居そうな韓国の>>続きを読む

0

殺意の道程(2020年製作のドラマ)

2.8

記録忘れ、備忘録✍️
復讐でアイツを殺す、と決めたシリアスな雰囲気スタートからの、さてどうやって殺す? 武器何にする? 仲間どうする? いつ狙う? という数々の問題をポンコツ二人がドタバタするコメディ
>>続きを読む

0

マスクガール(2023年製作のドラマ)

2.3

最初の掴みの雰囲気と後半でだいぶテイスト変わって物語の主軸も変わるので、もう前半と後半は別物語くらいの感覚で観るくらいがいい気がする。
前半は主人公のマスクガール中心に彼女に関わってくる人物一人一人が
>>続きを読む

0

セレブリティ(2023年製作のドラマ)

1.8

ほぼ一気見。
女たちのドロドロ合戦はもう観る前からしてわかってたんだけど、SNSの「いいね!」命、炎上が打撃というセレブたちが人前(パーティーやらイベントやら)でキレたり怒鳴ったりしてて、これはいいの
>>続きを読む

0

御手洗家、炎上する(2023年製作のドラマ)

2.5

一気見してしまった。復讐物?としてはテンポも良く、鈴木京香演じる真起子の悪女っぷりと放火の証拠を探す永野芽郁演じる杏子のやり合いが面白かった。ラストの事件そのものの解明パートは「?」と思うところもいく>>続きを読む

0

THE HEAD(2019年製作のドラマ)

3.3

南極舞台の密室サスペンス。伏線から回収までテンポも良く、長すぎず、面白かった。
潜水艦とかスペースシャトルとかも外に逃げ場がなくて怖いけど、南極も外出てたら数時間で凍死するという南極基地も密室なんだな
>>続きを読む

0

配達人 ~終末の救世主~(2022年製作のドラマ)

2.2

彗星が地球に衝突して砂漠化した終末世界もの。
階層に別れて暮らしてて、格差半端ないってことだけど、お金なんてもはや意味のないような世界でどうやって階層を維持してるのかよくわからず。
一番下の難民クラス
>>続きを読む

0

BEEF/ビーフ(2023年製作のドラマ)

4.0

なんで主要キャストがアジア系アメリカ人人縛りなの? とか思いながら見始めたけど、ラスト3回くらいで腑に落ちてきた。
ラストでタイトルBEEFの意味もなんとなくわかった。
ダニーとエミリーの応酬がどこ
>>続きを読む

0

ザ・グローリー ~輝かしき復讐~(2022年製作のドラマ)

3.2

復讐ものを観たい時にはぴったり過ぎるくらいぴったり。
復讐ものは敵がどこまでも改心しないのが大事。改心チャーンスが何度か来ても一蹴してしまうくらい悪いやつを徹底してくれてて、主人公じゃないけど「よかっ
>>続きを読む

0

稲垣家の喪主(2017年製作のドラマ)

2.7

ほのぼの系コメディドラマ。
爆笑まではいかないけど、嫌な気持ちになるシーンは特にない。
主人公のあがり症の男の子が、同じくあがり症の父が行った喪主挨拶を見て、喪主にはなりたくないという、ある意味将来の
>>続きを読む

0

池袋ウエストゲートパーク(2000年製作のドラマ)

3.8

久しぶりに観ることができて嬉しくなり一気見した。
当時印象に残ってた、群れに属さないやつが一番強いっての記憶は間違えてなかったなあ。
しかし記憶力は衰えまくってるから、渡辺謙が出てたことも妻夫木聡が出
>>続きを読む

0

嫉妬(2020年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

終盤はコントかってツッコミながら観るしかなかった😂
原田泰造二役の必要性なし、面影が似てる程度だけで全くの他人だし、似てるからどうという話でもなく、花の話だけしときゃ誰でも良かったかと。
そして問題の
>>続きを読む

0

オレンジ・イズ・ニュー・ブラック シーズン7(2019年製作のドラマ)

3.8

何日かかけて一気見した。
女囚、監獄物なんだけど、アメリカの持っている問題が凝縮されている感じで、人種問題、セクシャル問題、貧困問題、ドラッグ、虐待、レイプ、銃、その他諸々全てがぶっ込まれていて軽めな
>>続きを読む

0

ダーマー(2022年製作のドラマ)

3.2

エヴァン・ピーターズの演技の上手さに惹き付けられた。アメホラの常連で色んな役をこなしていたので上手いのは分かっていたけど、アメホラでは見たことない、ほんとに何考えてるのか分からない素朴なような不気味な>>続きを読む

0

ザ・ウォッチャー(2022年製作のドラマ)

3.5

とにかく不気味。
犯人は誰?という視点で進んではいくけど、終盤になると犯人もはやここで出てきてもなあ……って気分になってきてのこのラストは好き。
夢の大邸宅ゲットからだんだんと狂っていく主人公夫妻。(
>>続きを読む

0

アンブレイカブル・キミー・シュミット シーズン4(2017年製作のドラマ)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なんとなく見始めたら止まらなくなって最終回まで見てしまった。
キミーは最後までおせっかい焼きがやめられなかったし、そのおせっかいが正しいのかよくわからないのもあったけど、いつも前向きで元気なので憎めず
>>続きを読む

0

梨泰院クラス(2020年製作のドラマ)

3.0

若者たちの単なる青春ストーリーかと思って手を出していなかったけど、日本でリメイクされるにあたって壮大な復讐物語と知り観ることにした。
初恋やら一目惚れやらそこそこ青臭いシーンはあるけど、半沢直樹ばりの
>>続きを読む

0

100万円の女たち(2017年製作のドラマ)

2.9

なんとなくタイトルで食指が動かず観ていなかったけど、Netflixがやたら勧めてくるのでようやく観た。
想像とは違って結構しっかりミステリーもので期待していなかった分余計にか面白かった。
野田洋次郎が
>>続きを読む

0

地獄が呼んでいる(2021年製作のドラマ)

2.5

イカゲームに続き韓国とんでもホラー。
神と戦うんだ、今度は。神と言ってもほぼ悪魔だし、地獄の詳細はまだ不明のまま終わったけど。
主人公代わったり途中で4年経過したり、飽きない展開。3話区切りで観るよう
>>続きを読む

0

バッドガイズ2〜悪の都市〜(2017年製作のドラマ)

2.5

1より登場人物が増え、事件もかなり入り組んで、とにかくよく死ぬ。主要メンバーは仲間側も悪党側も死ぬときゃ死ぬ。そしてまた新たなキャラ登場。
乱闘シーンの多さは途中ダレてきて乱闘始まったら早送りしてしま
>>続きを読む

0

バッドガイズ〜悪い奴ら〜(2014年製作のドラマ)

2.8

マ・ドンソクには敵は10人くらい一気に襲いかからないと平手パンチ一発で終わるもんなー。とか思いながら、マ・ドンソクが一人で10人以上の敵と戦うのを楽しめた。
他の三人のキャラもキラキラ要素なくて好き。
>>続きを読む

0

新聞記者(2021年製作のドラマ)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

映画版よりもう少し掘り下げて、色んな目線も描いていた。でも裁判始まって良かったね、という雰囲気で終わるのは実際の裁判の前に撮ったからなのだろうか。
昨年末、もうこの森友問題を無理矢理終わらすために裁判
>>続きを読む

0

名探偵モンク シーズン8(2009年製作のドラマ)

5.0

終わってしまった……。主人公がとにかく亡くなった妻一筋な上、極度の潔癖症という設定のおかげで、こういう長編ドラマにありがちな主人公の恋愛ゴタゴタみたいなエピソードだけは皆無でとても良かった。エイドリア>>続きを読む

0

名探偵モンク シーズン3(2003年製作のドラマ)

4.0

シャローナ降板寸前のケビンとのコンビが結構好きでシャローナの代わりはケビンで行って欲しかったくらい。まだナタリーに慣れないけど、このシーズンはモンクがパパになろうとする最終回でボロ泣きさせられた。
>>続きを読む

0

アメリカン・ホラー・ストーリー:1984(2019年製作のドラマ)

4.5

エヴァンやサラがいないけど、お馴染みメンバーも出ているし、前半後半でストーリーテイスト変わる感じもアメホラ感は全然消えてなかった。
前半の80年代に流行ったホラー映画のパロディもよく出来ていて、ちゃん
>>続きを読む

0

遠藤憲一と宮藤官九郎の勉強させていただきます(2018年製作のドラマ)

3.9

どの回も名優使ってのショートコントで笑えた。どの役者も振り切っててラストがまさかの桃井かおり。台詞完璧に入れてアドリブほぼ無しなのに仕草、声のトーン、緩急、さすがでした。
続編期待!!

0

今際の国のアリス(2020年製作のドラマ)

1.5

話題の『イカゲーム』と並んでデスゲームものとして上がってくるからどうしても比較してしまう。こちらはSF色高め、漫画チック。
キャラの作り込み、見せ方、ゲームの緊張感、どれも『イカゲーム』に及ばず。
>>続きを読む

0

イカゲーム(2021年製作のドラマ)

2.5

バトルロイヤル、デスゲーム、サバイバルドラマ。
カイジとか『神さまの言うとおり』とか似たようなのは日本でもあるけど、Netflixの予算の多さからか9話あってもダレることなく一気に観られた。
回収して
>>続きを読む

0

全裸監督 シーズン2(2021年製作のドラマ)

3.8

シーズン1に比べるとエピソードがちょっと無理くり感あったり1シーンを間延びさせてる感はあるけど、やっぱり面白かった。山田孝之はもちろんのこと、周りの俳優陣も負けずそれぞれ個性的な芝居で、素晴らしい。>>続きを読む

0

エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY ザ ファイナル・シーズン(2019年製作のドラマ)

3.7

ついに最終シーズン。シーズン6の終わり方が割とまとまっていたからなくてもいいかと思ってたけど、やはりあのメンバーがもう一度見られるのは嬉しい!
原作の有名過ぎるライヘンバッハの滝の話を無理やり気味に主
>>続きを読む

0

新しい王様 Season2(2019年製作のドラマ)

3.0

テレビとインターネットの相反したように見えるものを、越中とアキバが対立したり共闘したりする。
テンポも良く他のキャラクターもそれぞれ立ってて一気に観ることができたけど、痛烈なテレビ批判以外はお茶に濁し
>>続きを読む

0

クイーンズ・ギャンビット(2020年製作のドラマ)

4.0

チェスの定石名はもちろんルールすら分からず見たけど、かなり引き込まれた。将棋はある程度分かるものの、やっぱり駒の取り方とか違うし、所作も違うのでこれはこれで見応えあった。
ベスがあまりにも途中まで負け
>>続きを読む

0
>|