つつさんの映画レビュー・感想・評価

つつ

つつ

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.9

桜木と流川と安西先生しか知らない状態で見た
説明もないまま急に試合始まって戸惑ったけど見てる中でどんどん熱くなってこれは原作の中で人気で重要な試合なんだと分かった(あの台詞が出てきたからっていうのもあ
>>続きを読む

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ひと夏の冒険と成長
走る家、すごすぎる…どんな才能なんだ
アーロと少年でも思ったけど旅が終わって帰ってきて少し背が伸びてるっていう終わり方めっちゃ好きだ
タイヤをパタンッって隠すのかわいい

カラフル(2010年製作の映画)

4.1

二子玉川が舞台
中学校の授業で見るべき内容、絶対誰か救われる
アニメっぽくない声の演技がとてもいい
肉まんのところ泣いた

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.2

予告みたときは最初だけ面白いやつでしょと思っていたけれど最後まで全く飽きなかった
ツッコミどころがほぼないし、不穏にさせる演出がうますぎる
ワンシチュあまり見たことがなかったけどこれを超えるものがある
>>続きを読む

リアル・スティール(2011年製作の映画)

4.0

このヒュージャックマンかっこいい
ロボットがヌルヌル動きすぎて最初は受けつけなかったけどやっぱ最後の試合はよかった

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.7

これテスト勉強の間に見るのに最適すぎる
地雷と吊り橋、磁石、宇宙
ラーメンをまずそうに食べるレティとミア
主人公補正を自覚するローマン
スーパコンボの2人がいないのが物足りなかったかも

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ハマりそうで全然ハマらない映像なんだこれ
人生で初めてカーチェイスいらないなってなった
最初と最後だけすき
いい終わり方をする監督なのかも

アーロと少年(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

🦖のお前は強い子だとかトラウマ乗り越えるところとか影がたくましくなっててお父さんと間違えるところとかめちゃくちゃ泣いた
景色綺麗すぎるロードムービー
バグズライフの頃を考えると進化が凄まじい
ただ最後
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.6

誰にでもプリンセスになれる
望むものと必要なものは大違い
日本にもアトラクションほしいな

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.4

こういうホラーの展開ってびっくりするだけで何も残らない気がして好きじゃない、けど死ぬほど怖かった
もう一つのエンディングのほうがまだ良かったかも
調べたらdeerの俗語が「彼女作りに失敗する男」らしく
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

人外が活躍する映画はいいなあ
主人公が大人になって終わるラスト、なんだかすごく切ない…

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

3.8

飲食バイト初日の90分がこれだったらもう働けなくなるなあ
この撮影の裏側でカメ止めみたいなこと起きてるんじゃないかと思って隅々まで見てたけど何にも変なとこ見つからなかったすごい

ミッキーの巨人退治(1938年製作の映画)

-

行けるのいつになるやらだけどファンタジースプリングス予習

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.5

全国の警部集まるの熱い
カブトムシからの連想無理やりすぎてすき
ライフルは無理だけど拳銃なら…

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.5

カルピス
みかんの木
ファーボールかホームランか
人生ゲーム
宝くじ
タコの滑り台
すずり
情けなくても夢みる阿部寛はいいなあ

「誰かの過去になる勇気を持つのが大人の男ってもんだ」
「なんで男は今を
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.3

北村匠海くんめっちゃ合ってる
セリフと撮り方と音楽全部変えてたら刺さってたかも

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

3.0

地味
アメイジンググレイスが良すぎて後味がいい
“うな重 うな重”って言ってるよ

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

時間の流れ方と聞こえる音が本当に心地いい
気まずい空間を見るとニヤニヤしちゃう
この世界で生きようっていうマルチバースもので1番大好きな結論だった。終盤最高すぎる。
最後の泣くところは恋愛的な感情って
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.8

強化ガラスぶち破るところかっこいい
B級感すごかったけどアクションシーンと鈴木亮平のおかげでいくらでも続編作れそう

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

4.2

今っぽいテーマがたくさん出てくるけど作り物感がなくて自然に入り込めた
タイトルの意味がわかったとき感動する

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.6

ジェットコースター殺人事件の現場が再登場
コナン映画あるあるだけど、ミステリーさえなければかなりいい

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.1

最悪を肯定してくれる映画
今まで見た中で1番いい邦題かも

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.6

予習して行って大正解だった
想像以上にめちゃくちゃ良かった
音が良すぎる
量子力学の映像がかっこいい
白黒の使い方も好き

名探偵コナン vs. 怪盗キッド(2024年製作の映画)

-

どっちもちゃんと見たことないエピソードだったから良かったけど、これ映画館でやっちゃうのやばいなあ

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

不思議で切ない映画だった

鮭の皮
巻き戻せないテープ
お守り
「綺麗なものしかあかんかったら、この街ごと全滅や」

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

4.1

サッカーの展開がどうこうよりもサモアでの生活がすごく印象に残った
居場所を見つける瞬間が気持ちいい

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

みんないいキャラしてる
ナタリーポートマンの撮影会みたいになってた
レオンが開けたドアの穴からこちらを見るカットがめちゃ好き
サングラスつけてる理由黄猿と同じなのかも

誰も知らない(2004年製作の映画)

-

これ見てショック受けてほんとの事件調べたらもっと悲惨だった…
こんなに見ないほうが良かったかもって思った映画ない