Chrisさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

欲ばりなだけの恋じゃなくて(2020年製作の映画)

3.1

マルタのユニークでまっすぐな性格に惹かれるのはわかるが、結構なストーカー行為をしていたにも関わらずアルトゥーロ側から本気で好きになる展開は理解しかねる。ご都合主義的な展開だと感じた。また親友の妊活はサ>>続きを読む

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

3.0

最後の盛り上がりを期待させるだけさせといてこんなものかという内容でがっかりした。音楽を聴いたらミュージカルしてしまうという面白そうな導入で、ラストでドカンとぶち上げてくれるものかと思った。しかしミュー>>続きを読む

コドモなオトナの人生レッスン(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

兄弟達が甘やかされて育ち、世間知らずで傲慢な振る舞いが見ていて滑稽だった。そして兄弟達が社会人、あるいは人として成長していく様はどんな人でも変わることができることが実感できてよかった。また父が彼らの愚>>続きを読む

ああ、ラモーナ!(2019年製作の映画)

2.8

主人公が逐一心情をナレーションしてくることや安っぽいギャグが無駄に多くて冷めた。終始何を見せられてるんだ感はあったが、ラモーナとアネモナの美しさでなんとか観てられた。この2人を見るための映画と言っても>>続きを読む

ミックステープ 伝えられずにいたこと(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

家族愛や、友情愛に満ちた心温まる素敵な映画だった。音楽と青春がいい塩梅でミックスしていて、場面ごとに合った音楽が流れていたので没入して楽しむことができた。
最も印象に残ったシーンはビバリーがブルーハー
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.2

アカデミー俳優3人が主人公で、高齢者が馬鹿している画は見ていて痛快だった。入りは面白そうだと思ったが、終盤にかけて盛り上がりに欠ける映画だった。結末もあまり納得していない。警察が無能すぎるからだ。アホ>>続きを読む

ムーラン(2020年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

実写化する意味なさすぎる作品。守神が竜から不死鳥に変わっていたり、ボーイフレンドが隊長から同胞になっていたり、細かい設定の変更はあったが正直どうでもいい。変更によって得られた効果は全く感じられなかった>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

純粋に楽しい映画だった。ただ内容が平凡で、且つ本番を迎えずに終わったのが少し残念だった。あと終盤に色々すんなり上手く行き過ぎてる感が否めなかった。完成度で言えばそこまでだが、王道ミュージカル映画として>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.4

魔法の表現、特に花が咲く演出は映像も相まってとても印象に残っている。結構謎が残ったが割と楽しめた。

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

2.6

主人公勢が目を輝かせてときめいている様ならめちゃくちゃ苦手だった。

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

幼少の頃有名なドレミの歌のシーンは見た覚えがありとても楽しい映画という印象だった。今改めてみてもマリアの明るくまっすぐな性格に子供や大佐の心が溶けていく様は愉快で楽しかった。3時間弱という長い上映時間>>続きを読む