タカオさんの映画レビュー・感想・評価

タカオ

タカオ

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.1

おとぎ話にしか出て来なそうな美人性格良しコミュ力お化けのヒロインが受け入れられず....。
主人公のビジュアルイケすぎてた。

旅途中に出てきた雪合戦するあんちゃんが素敵だった。ああいうキャラに弱い。
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

映画好きはみんな好きと噂

その噂通り、面白かった

タイムパラドックスによって自分がなくなってしまうかもしれない!という今となってはコテコテ感がある設定だが、こりゃ良いよね

タイムマシンで時空を越
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.8

上映期間中に観れず、自宅で視聴

2分間のループモノで、そのループに周りの人全てが気づくってのは自分が見た映画の中では初めてで斬新だと思った。あとカメラの感じが新鮮だった(ワンカット長回しだから...
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.9

生真面目な私立生徒をひょんなことから型破りな主人公がロック(自由・新しい世界)へ目覚めさせていく、そんな物語。

ジャックブラック演奏と歌うま過ぎる。全然知らんけど絶対に何かやってたあれは。

主人公
>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

中学生ぶり、2度目の視聴

音楽映画。
持たざる者5人の売れないパンクが世界を救う。

フィッシュストーリー(ホラ話)ってタイトルの曲なのが良い。
森山未來コンテンポラリー、濱田岳オドオド、多部未華子
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ず〜っと日常の切り取り。
セリフは少なく、主人公もほとんど喋らない。

過去に何があったのか細かい描写は一切ない。

でもラスト、カセットテープを聴きながら朝日を見て涙する役所広司に共感してしまうし、
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

青春のガンダムだったからしっかり映画館にて鑑賞

総括すると、コメディ映画。終始笑顔で見れた。

運命で無敵だったストフリがあっさり傷付いちゃったのはちょっとやだったけど、戦闘シーンはクるものがあった
>>続きを読む

機動警察パトレイバー2 the Movie(1993年製作の映画)

4.4

さいっこう。
細かい部分をらもう一度見てまた感想書き足したい。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

友人に勧められ鑑賞

序盤のふっと笑える陽気で明るい嘘や冗談が、後半は事態の深刻さから温かいけど痛ましいものに変わってしまって本当に胸が締め付けられてしまった。

序盤のヒロインに運命を感じさせる描写
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ファーストのゴジラのリメイクとしたら多分100点なんじゃないかと

神木くんの演技は凄かった

が、物語と描写は拙い?というかあまり好みじゃなかったかも

ゴジラが人を蹂躙するところは本当に良かった
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

原作良すぎるがために、キャラ解釈の違いが多少出ちゃう。
けど、ソーブルーの2人のWE WILLとアンコールのFIRST NOTEは音響、作画含めて映画ならではの良さがある

1番初め、映画館で原作の解
>>続きを読む

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

3.5

パトレイバーシリーズ初めての観賞。アニメーションかなり良い。

後藤さんが通してずっとカッコ良い。飄々としたキレ者でイケおじ。かなり良い。

アスナの突っ走ると止まらないザ、男の主人公感も良い

あと
>>続きを読む

COWBOY BEBOP 天国の扉(2001年製作の映画)

3.5

アニメ劇場版のよくある良いとこ大集合系なので、あまり好みではない。
が、やっぱりアニメーションが最高。

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.8

主人公2人の日常の会話がもう凄すぎる
殺し屋で仲良しの相棒ってこんな感じに話しそうのまんま過ぎて凄い

持たざる者たちの描き方が最高で、かなりグッときた。
銃撃戦のシーンも打撃戦のシーンも迫力あって良
>>続きを読む

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

3.7

全員大集合のファン感みたいな楽しみ方
c.cとルルーシュはやっぱ最高なのかも。

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.5

現実なのか夢なのか、本当にわからなくなってしまう描写は見事
多方面に影響を与えたのが頷ける素晴らしい映画

一見の価値ありではあるが、中身が詰まってるとは言い難いかなと

ずっと観たかったので、観れて
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.0

コメディ映画だと解釈して楽しんで観てしまった
そういう解釈で観ていい映画なのか、視聴後も分からない(そこがいいのだろうか)

金髪胴着柄無し日本刀白人UFO美女良かった

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

阿部サダヲの目が凄すぎる

最初のシーンの桜の花びらのシーン凄まじかった

メインの俳優さんが好み分かれそうだと思ったけど、好きだった

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.0

ジブリって先入観あったから少女漫画テイストはやや苦手だったかも
カルチェラタンのサブカル感好き

坂を駆け降りるシーンの青さたるや

その青さを乗りこなせる心と年齢じゃなくなってしまってたかもしれん.
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

カッコ良い

サブカル映画の金字塔という認識だったが、まさしく

時間軸のずらし方とかもすんげぇと思った

ジュールズはどうしたって最高だし、ヴィンセントもブッチも最高

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.3

自分の中でうまく消化できなかった感じがするのでもう一周したい

怪物(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

怪物の正体は分からなかったのが正直なところ

心に抱えてるものがある小学生2人の友情、もとい愛情を色んな視点から描いた映画だったのかなと。
個人的に描写と関係性が好みだったのでかなり良かったと思う。
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作見てるの大事

ラストは圧巻

リョータ視点なのが既読勢も未読勢も取り込めた要因なのでは

本当にみんなカッコ良い

ソラニン(2010年製作の映画)

3.2

原作者が好き

良くも悪くもさらっとしてる


ソラニンという曲が生まれたことがこの映画最大の価値

日々のちょっとした絶望を乗り越えるの難しいよね

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

音楽映画かってくらい音楽かっこいい

大どんでん返しって感じは受けなかったけど、そう来るかとはなった

松岡茉優、大泉洋流石
大泉洋が出し抜かれるのも良かった

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.6

1人の男の再生物語

を長く長くのっぺり描いた話という印象

好み分かれそうたが、好きだった
繊細な男が苦しみながら進んでいく話が好きなのかも

岡田くんの長回しのシーン凄まじかった
三浦さん好きにな
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.0

中学生の時に見た

最高の友情コメディ、そして成長物語
近々見直したい

世界の終わりから(2023年製作の映画)

2.0

テーマ、設定は多分好きな感じ
主演の伊東さんもすごい好き

だけど全然話に入れず、終始楽しめなかった

テーマを扱いきれていない感じ

使い古された設定で既視感があったのも一因かも
台詞回しも気になっ
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.7

父親と鑑賞

松たか子、柴田理恵最高にかっこいい

ジェットコースターに身を任せられる人は好きだと思う
ツッコミどこはある

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

はぁはぁいう岡田くんが良い

視点切り替わるパターンがかなり好みなのでがっちりハマった

ツッコミどころもあるが、めちゃんこ好み

韓国版はどうなのか気になる

カンフーハッスル(2004年製作の映画)

4.4

最初から最後まで最高にかっこいい
腕輪の達人が好き

いっぱい映画見てる人だとオマージュ的な部分も楽しめるみたい
ちょっとしかわからなかった

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

長回しのクソゾンビ映画


の後の裏側が後編だった気がする
確かドラマも胸にくる物で素敵だった
と記憶

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

高校の時に見た

霧島出てこず、その周りの人たちが翻弄されるというのが秀逸だったと記憶
当時あんまりわからなかった気がするのでも一度見返したい

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

2.5

コナンは楽しめないとわかっていたけど、スピッツだし哀ちゃんだしと思い劇場へ

ラスト10分とエンディングの美しさが全て

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

ストーリーは稚拙だったと思うが、エヴァを終わらせたと言うことがいちばんの評価ポイント

>|