Suiさんの映画レビュー・感想・評価

Sui

Sui

PERSONA3 THE MOVIE #4 Winter of Rebirth(2015年製作の映画)

4.1

ついに最終章。
「死」に対して絶望するSEESメンバーと自身の運命向き合う主人公の姿が印象的。「約束の日」に対するそれぞれのキャラクターの反応は、原作よりも人間っぽさが強く出ているなと感じました。
>>続きを読む

PERSONA3 THE MOVIE #3 Falling Down(2015年製作の映画)

4.0

季節は移り、秋へ。
大切なものを「失う」ことを恐れる主人公の姿は印象的。孤独で悲しそうな姿が、望月と出会い変化する姿に胸が熱くなりました。
そこから終盤の展開はなかなか辛い。

「死」ついて前作2作よ
>>続きを読む

PERSONA3 THE MOVIE #2 Midsummer Knight's Dream(2014年製作の映画)

4.0

2作目。
全体的に前作よりもパワーアップしていると感じました。
戦闘シーンやオリジナルシーンも素敵。

「平和な世界を取り戻すためには影時間を消さなければならない。しかし、影時間があることで充実を感じ
>>続きを読む

PERSONA3 THE MOVIE #1 Spring of Birth(2013年製作の映画)

3.9

原作、リメイクプレイ済みで、映画は見ていなかったので初トライ。

ゲームのメインストーリーの総集編といった感じ。所々にある映画オリジナルシーンもよかった。

主人公が戦いを通してSEESメンバーと絆を
>>続きを読む

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

4.0

ドキドキしながら観てたらあっという間に結末へ。前半は退屈気味から後半の展開は凄まじかったです。
大金を巡ってそれぞれの思惑が交差する中、冷静に動くジャッキーが印象的でした。

3分後、4時4分などの点
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

4.0

法が裁けない悪を自分たちで裁くという設定こそシンプルでありながら、それに影響される人や巻き込まれる人、対峙する人についてもリアルに描いているなと思います。
印象的だったのは、最初に犯行現場の検証からは
>>続きを読む

恋するプリテンダー(2023年製作の映画)

4.2

舞台、音楽、登場人物のキャラも最高でした。
物語の展開もよく、ハイキングのシーンでは思わず笑いそうになったり、クルージングのシーンではお互いの本音が徐々に出始めドキドキしたり、と見ていて楽しめます。
>>続きを読む

映画 けいおん!(2011年製作の映画)

4.0

急に見たくなって、超久しぶりの再鑑賞。
相変わらずの雰囲気で、舞台ロンドンに移した放課後ティータイムの姿がほんといい。

自分がロンドンにいた頃よく行った場所がたくさんあるので(有名どころだけど)、そ
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

4.5

久しぶりに再鑑賞。
アニメ版ではシンジの内面だけだった部分を、実際は何が起きていたのかを描いた作品。
戦闘描写はなかなかにグロテスク。

アニメ版、新劇場版共通ですが人間の描き方がリアルなのがやっぱり
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.5

IMAXで鑑賞。
轟音が凄まじい!!
前作よりもアクションたっぷりで満足。
導入パートで終わった1作目に対して今作は物語が大きく動くため、166分にわたる長時間ですがかなり楽しめるのではないかなと。
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

個人的にはすごい面白かった作品!
最初はオムニバス形式で展開される映画だと思っていましたが、最後まで見て時系列などがわかり、一本に繋がっていることを理解。
超人的な主人公などはおらず、登場人物の心理や
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.8

序盤の強盗失敗から遡ってストーリーが展開されていくのが面白かった。
計画が派手に失敗したら確かにこうなるよねというところをしっかり描いています。
派手なアクションはありませんが、登場人物それぞれがもつ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

劇場で見たかった、、、
面白い、、、約3時間あっというま。
物語としては本当に序章。ついにこれからか!ってときに終わるのでpart2楽しみ

現在とビジョンが交互に描かれるため、今後の伏線になっていく
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.8

80年代を感じさせる雰囲気ばっちしの映画。
CGは現代と比較するとかなり粗が目立ちますが、面白い作品でした。
ストーリーの展開もわかりやすく、気軽にさっくりと見ることができる映画かなと。

3人で立ち
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

4.0

現代版ロミオとジュリエット。結末はわかっていたけど、ロミオ手紙読んでくれ!!!と思いながら見終わりました。
とにかく「美」満載の映画。ロミオとジュリエットが互いを思い、触れ合うシーンはとっても綺麗。パ
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.8

1作目と比べて「運び屋」としての描写は少ないものの、わかりやすいストーリーとサクサク展開があるので、気軽に見ることができる作品でした。
設定上ツッコミどころもありますが、映画ならでは!という事でOKか
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.0

キングスマンのテイストを感じさせつつ、こんな展開に!という連続で、最後まで楽しむことできる映画でした。
「一流スパイは世界ダマす」というキャッチコピーの如く、二転三転しながら進む本作は個人的によかった
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

4.0

超久しぶりに見たけど面白い。
ストーリーもシンプルかつダラダラするポイントがないので気軽に見れる作品だと思います。
ところどころツッコミどころはあれど、かっこいいカーアクションが見れるので満足。
個人
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.0

パワー系神父、やっと見れました。
名の如く、エクソシストとして悪魔を祓うわけですが、ところどころで力で解決するあたりとても好き。
冗談を交えながらも首席祓魔師として力を発揮していく姿はいかにも強者感が
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.5

ついに終幕!
1作目からのつながりがしっかりとあり、最終章にふさわしい内容でした。
あれほど望み、自分を賭けたゴッサムの平和が崩壊し、身近な人との決別や裏切りを乗り越えて迎えるラストは素晴らしかった。
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.7

日本で予告されていたような本格ミステリーという訳ではありませんでしたが、楽しめる作品でした!
個人的には強靭な力をもったスーパーヒーローというわけではなく、「未来を見る力」のみで敵と対峙するという展開
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

ジョーカーの狂気がとんでもない作品。
綺麗事だけでは片付かない世界をバットマンが体現しているのかなと。現れた脅威に対し、手段を選ばず対抗する姿や、様々な罪や命を背負うと決めた姿が印象的。

作中のセリ
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.5

かなり前に見たので内容をほぼ忘れていた+ティム・バートン版バットマンを見たので、今回再鑑賞。
いやーやっぱいい!ブルースのバットマンになるにあたっての過程や信念が丁寧に描かれておりわかりやすい。
アク
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.0

久しぶりに鑑賞。
さいたま住んでいたので当時めちゃめちゃ笑ったなと。
個人的に草加せんべいを踏ませるのがツボ。
エンディングまで埼玉ネタに溢れているので最後まで楽しめます。笑

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.8

映画、アニメ、ゲームといった多方面からキャラクターを集めパーティーをしているような映画でした!
このキャラもでるの!!?となるような演出に胸アツ。とにかく色々なところに散りばめられており、監督の愛やリ
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

キングスマン誕生の物語。設定の時代が前2作と比べ昔ということで、ハイテク装備はないものの、所々匂わせる演出もあり満足。
実際にあった戦争を物語に組み込んでいるため、過去作とは異なる雰囲気で物語が展開さ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

ハラハラドキドキのドライブシーンと最高にアガる音楽ミックスで見ることができる作品。
ストーリーの展開もわかりやすく、主人公のドライバーとしての能力から転機、苦悩そして終幕へと感情移入もしやすかった。
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.9

2作目もよかった...!
変わらず個人的に刺さりまくる舞台、衣装、音楽、主人公と最高でした。
1作目とは違い最初からエージェントなので、エージェントならではの苦悩等についても描かれていたりと見ていてエ
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

5.0

英国、スパイ系、衣装、アクションと個人的にドストライクなところを全て網羅した映画で趣味に刺さりまくり。ノンストップで見入ってしまいました。
物語の展開もわかりやすく、アクションや笑ってしまうようなシー
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

姿は大人であれど、脳は新生児であるため物語が進むたびに好奇心の向く先が変わっていく様が印象に残った。
物語終盤のベラの振る舞い、行動、言葉は序盤からの成長はもとより、彼女の過去や様々な体験を経たことで
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.9

こういう映画個人的に好きです。
曰く付きの「ウィリーズ・ワンダーランド」で掃除をすることになった主人公。そこには闇があり、、、というような内容。
B級ホラーを感じさせる雰囲気の中、「普通ならこうなるよ
>>続きを読む

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

3.8

前作に引き続き、バットマンのダークな世界を堪能できる作品でした。
ところどころポップでありグロテスクな一面を見せるこの作品はティムバートンならではかなと感じます。
今作はキャット・ウーマンが魅力的すぎ
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.5

ノーラン版は見たことあったが、こちらは見たことがなかったので鑑賞。
時代は感じるものの、ダークヒーロー的なバットマンの魅力が存分に描かれていたと思います。
個人的にはブルースよりも、ジョーカーの怪演が
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマンにも出てくるヴィランだと知り鑑賞。
吸血鬼モチーフということで、内容もわかりやすく楽しめました!
実際に力を得てからの葛藤等は他でも見られるような感じでありわかりやすいのもポイントかと。
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

「夢の中に入り込み、相手のアイデアを奪う」
夢の中ということもあり描写が美しく、壮大。またそこからアクション描写も凄まじく、夢中で見れた作品。
夢の中でまた夢をみて...という階層構造を造っていくのは
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.5

今作もすごいアクションが詰まった作品でした。
前作のラストから示唆されていた上への復讐が壮大。相変わらずボロボロになりながらも自分の目的のために進むジョンの姿が印象的でした。
支えてくれる人物とライバ
>>続きを読む