ぽんさんの映画レビュー・感想・評価

ぽん

ぽん

映画(530)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

4.0

ちゃんと強くてちゃんと女の子していて面白かった。
改めて2000年代前半の勢いあふれるアクション映画好きだと思った。
お菓子食べながら見るのにとても良かった。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アンソニー・ホプキンスが怖くて良かった。
レクター博士が犯人だと思っていたら共闘するタイプで驚き。
クラリスかわいくて美人で良い。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

2.5

最悪の奇跡が何なのかわからなかった。
考察を調べてもそれを暗喩する意図が理解できなかった。
映像はきれいだったし、画も流行りのセンスを感じたが見終わったあとにつまらないと思ってしまった。

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

4.0

最初から結末が予想つくし、予想通りだったが面白かった。
予想より大量に殺戮する熊でびっくり。

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.1

どのキャラクターも活き活きしていて再現度が高いのが良かった。
疲れた時にあのダンスが見たい。

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.2

古い映画ながらとても面白かった。
全編にわたって狭い部屋の中で繰り広げられる作品にも関わらず、話がダレることなくどんどん引き込まれていく面白さがあった。
冷静に理論的に話を進められる力がほしい。

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.0

昔の高校生や大学生って今よりも背伸びしていて大人びていたイメージが合ったので、この映画がまさにそのものだった。
幼い頃に憧れていた高校生、大学生はこんな感じだったのだろうか。
大人になった今では背伸び
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーとかでクリスマスシーズンにやってほしい。少しグロいシーンもあるけど家族みんなでわいわいしながら見たい作品。

電子レンジやキッチンコンロでグレムリンを倒したかと思えば、チェーンソーの刃
>>続きを読む

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

4.0

夜明け前だったり日中だったり、栄えていたり昔ながらの景色だったり、時間は流れていくけど自分の知らない土地でも生活は繰り広げられているのだと知るだけで少し心が軽くなった。
一生交わることのない人々もどこ
>>続きを読む

バタフライ ルーム(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アンナも大概だし殺される人達大体どうかしていて治安の終わってる街だなという印象。
叫び声聞こえて暴力の音も聞こえるのに無視する住人や即死する謎の液体や部屋の中から打ってある釘などツッコミどころが多い。
>>続きを読む

海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版(1998年製作の映画)

4.0

どのシーンも音楽が魅力的だった。
友情もありドラマもあり船が人生だったのだなと感じた。
いつか劇場でみたいと思っていた作品を劇場で見れて良かった。

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

3.6

80年代アメリカ映画らしさ全開の作品で面白かった。
奥さんの性格が強くてわがままなのに自信に満ちていて好き。

薬の神じゃない!(2018年製作の映画)

4.1

中国のドラマ映画を初めて見た気がする。
どこまで実話かわからないが観やすいエンタメ作品に仕上がっており楽しめた。

薬の密輸ってどうなの?と思いつつ観ていたが主人公がもつ正義感や仲間たちとの少しずつ深
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.5

いつものマシューボーンらしい音楽と暴力の組み合わせはとても良かったが、ストーリーが間延びしてしまった感じがした。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.8

ホラーの雰囲気を出してるいるがホラーでもなく、不穏な空気だけが漂う。
この夫婦のような人間が実在していたら一番怖い。
展開もオチも淡々としていて、でしょうね以外の感想がない。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キアヌ・リーブスがかっこいい。
犬が死ぬのがショック。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

脚本が面白かった。
周りの人も気づくタイムリープものって出会いそうで出会ってなかったな。
日常がリープするってちょっと嫌だけど自分のだめなところに向き合う機会にはなるのかも。

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

わからないけどとにかく楽しくてまた観たいと思った。あとは絵が綺麗で、音楽もとても好みだった。
何年かに一度見て感じ方の違いを味わいたい。

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

リン=マニュエル・ミランダが監督しているという前情報だけで観たが、とても面白かった。
ミュージカル映画としても楽しめたし、30歳前後の人生を考えるきっかけにもできた。
色々なことに悩むタイミングでこの
>>続きを読む

Basically(原題)(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

よくわからなかった。
母親を軽蔑していても結局は母親に似てしまう怖さだろうか。
途中で出てきた少しずつ近づいてくるおじさんがストーカーのようで怖かった。

The Strange Thing About the Johnsons(原題)(2011年製作の映画)

3.6

視覚的な怖さはなく精神的な恐怖、日常に潜む狂気だった。
脚本や画角など卒業制作でこれを作ったことがすごい。

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.5

感動する話と聞いた状態で見たのでこの評価となった。
感動よりもB級SFコメディの印象が強い
あり得ない展開の連続にアメリカを感じ、きれいな映像や爆発シーンの派手さにハリウッドを感じた。
アカデミー賞の
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.6

事前に見た感想で期待しすぎた。
実写化されたのは初期なので二階堂が狂気に満ちていたり、谷垣がしっかりしてたりしたのは良かった。
また、アクションシーンやスキーシーンのような動きの面はとても良かったが、
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.0

ドラマの優しいゆるやかな雰囲気はそのままに映画化されており休日の昼間にのんびり観るのに良かった。
きれいだとかこれが好きだとか五感で味わったものを誰かとわかり合える、話し合えるって幸せなんだろうなと思
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.3

最高だった!
ロードムービーとしても逃避行劇としてもバディものとしても良くてとにかく最高だった!

アメリカの自然あふれる中ドライブしたいと思った

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

そんなことある?というような話だったが、実話が元になっているようで驚いた。さすがアメリカ。
最後30分くらいずっと静かに応援してしまった。

>|