KENGOProphecyさんの映画レビュー・感想・評価

KENGOProphecy

KENGOProphecy

映画(45)
ドラマ(1)
アニメ(0)

変な家(2024年製作の映画)

3.0

ジャンプスケアーが多すぎる
面白いのに、所々大きい音が入ってその割には大した場面ではないという

ただ原作とは違うけど面白いストーリーでした

うまれる(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー:◎
流れ:◯

母の物語だから、最後の標的も母になる
なかなかの着眼点でした

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

物語の謎解きもテンポ良く、ラストも数十年に渡る伏線の回収

これは本気出してきたな…

サプライズ(2011年製作の映画)

3.0

"サプライズ"ってそういうことか!
最後までテンポよく、90分という長さもちょうど良い!

仮面ライダー555(ファイズ) 20th パラダイス・リゲインド(2024年製作の映画)

5.0

最高!

当時、本当にどこかでオルフェノクと555は戦っていると信じていた自分が

大人になって色んなことを学んで、言葉やシーンで察したりできる大人になった自分と

最後の戦いで「やっぱこれ」の一言で
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

笑顔って本当に怖い。
その場に相応しくない笑顔は特に…

長尺セリフにエンドロールの顔の変化
ミアゴスの為の映画だと感じた。

エロ要素も、ここまで不快なエロがあるのかというもの。だがそれがいい。
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

2.5

前作で少し触れられていた家族の話
前作越えとはならないが、落とし所としては良かった

母性(2022年製作の映画)

3.0

全員マトモで、普通の人。人ってそれぞれ感性とか違うからね

ただ日常とか常識ってのは凄いギリギリのとこで、どっかの歯車を一個ズラすとバラバラに崩れていくんだなと

あと、高畑淳子は本当に日本の宝

ある男(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

一家の大黒柱が突然の事故で亡くなり、しかも名乗っていた名前と全くの別人だったことが分かり混乱する家族

それを調査する弁護士の家族

2つの家族が交互に繰り返し出てくるが、
悲劇に見舞われた家族が映っ
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.0

日本スプラッタ、サイコスリラーとして最高峰。

園子温監督のエグみが出てる素晴らしい作品。

なにより、でんでんが最高。

ボデーを透明にする

この声が離れない

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

2.2

前半の部分が長く、ちょっと間伸び間。

でも映像が美しくサクッと見れる

ブレイド(1998年製作の映画)

3.6

厨二病真っ只中に視聴シリーズ

ウェズリースナイプスがカッコ良すぎる

スパイダーマンもだけど、マーベルシリーズ化になる前の方が名作と思う作品の一つ

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.8

厨二病真っ只中に見て
スーツにタバコ、最高にカッコいい

そして心躍るウェポンの数々
十字架のショットガンや、十字架のメリケンサック

大好きな映画

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最高傑作。
忘れられないセリフのひとつ

ヒーローには誰でもなれる。
少年の肩にコートをかけて、世界は終わりじゃないと教えてあげるようなことだ

これは本当に名作ですね

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

オチの発想や着眼点は好き

ただ途中途中、携帯鳴ってゾンビ来たり転んで頭撃って死んだり

合唱してたらゾンビ来て街が壊滅したり

登場人物が大真面目なだけで、中身はゾンビランド以下のコメディ。

ただ
>>続きを読む

ソウ2(2005年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

実は1よりも好き
特に最後のジグソウの後ろの金庫が開いた瞬間に思わず声が出た

全く予想できなかったから、これで一気に心掴まれた。

シリーズ最高傑作。これ以降はナンバリングタイトルは全て違った作品と
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

凄く良かった
マクロス大好きな自分としては、歌と戦闘がリンクするのが大好物なので、ONE PIECEも大好きなのでとても楽しめました

最後にはシャンクスの過去にも少し言及するような場面もあり、こうい
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

1.0

これは映画館で観ましたが…
スプラッタ描写が弱く、最後の撃退シーンとこの時代にここまで映画館でできるんだーの感動があった作品

サイコ(1960年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

探偵殺害にノーマンが出てくるシーンは本当に鳥肌ものでトラウマ

あの時代の作りだからこそ実現する天井からのカットで、あの動きは本当に怖い

技術の進歩で今は作らないであろうシーンで恐怖そのもの

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

森田を森田くんが演じることで妙に現実とリンクする作品

全裸で凶器を持って歩き回る、最後の回想シーン
狂気の描き方が秀逸なのと、それを演じるのが当時トップクラスのアイドルと

メタ的な要素も相まって好
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

オチはお母さんのスーパーキックVer.よりかは
ビデオ収録の、メイクして階段から降りてくる方が好きです

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これは自身の中でもTOP3に入る名作。

次回作以降のようなグロ描写は少なく、事件の内容はエグいものの、比較的描写のハードルは低い。

その分、レクター博士の強烈な印象が事件そのものを凌駕してしまい
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.5

これはもう本当に、今さら何を書くのかってくらいの名作。

2を見た後に見るという謎の見方をしてしまったのも良い思い出

2までは本当に面白かった。
本当に…2までは……

キャラクター(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーとして、進行もバランス良くサクッと見れるサイコモノといった印象

まさか死なないだろうと思っていた人物が、あっけなく死んでしまったところで話にメリハリができてそこからは夢中で楽しめました
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.5

こちらは映画として見た時はとても面白かったです

ただ原作があまりにも長い為、再現できないのは分かりますが、上手くまとめたなぁという印象

その為ラストはふわっとしたオチな気がして
映画としては○
>>続きを読む

>|