Shuさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.0

1944年のスペイン内線下のお話。
父を亡くし、独裁主義の恐ろしい大尉と再婚してしまった母と暮らす少女オフェリアは、恐ろしい義父から逃れたいと願うばかり自分の中に新しい世界を創り出す。オフェリアが屋敷
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.0

最近DVDが発売になったので借りてみた。
詩情的な映像の美しさに定評のある監督なんですが率直な感想は男目線なセンチメンタリズムであんまり恋愛経験なさそうな監督なんだろうなとか脳内悲恋ナル男なのかなとか
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.5

初日に行ってきました。
今回の新劇場版は4部作とのことで、聞いた話では全て新作で作ってるというので観てみた。
確かにほぼ新規に作り直してる。そのままを。
前半はTV版のシーンをあえてそのまんま描き直し
>>続きを読む

スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ(2007年製作の映画)

2.5

「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」を観た。
日本でウエスタンで日本人の役者なのに全て英語、日本語は字幕のみ(ほぼ)。その設定だけで無茶苦茶なんですが内容も無茶苦茶。
でも伊藤英明はめっちゃかっちょいい
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.5

前から見たかった「サマータイムマシン・ブルース」を借りて視た。
タイミングが合わず映画館で見そびれてたので。
タイムトラベル物好きとしては見ておかないと。
ストーリーは夏休み中のとある大学のSF研究会
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.5

「ミッション・インポッシブル3」観てきました。
かなかな楽しませてもらいました。
スパイを引退して教官になったイーサンがフィアンセを持ち新しい生活を始めようというときに教え子だったエージェントが敵に捕
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

3.5

どうもクルマの造形からして子供っぽいなぁとおよび腰だったがさすがpixerです。最初っからぶっ放してくれました。
グイグイ引き込まれるリアルなレースシーン!
それをあのクルマキャラが。映像のこだわりが
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

2.0

「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」を観た。
いわずと知れたジョニー・ディップ主演の海賊映画。
タイトルも長いが映画も長い。2時間半。
本編が始まる前にパイレーツ・オブ・カリビアン
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.5

「コカイン・ベア」観てきた。 
森の熊さんのところに空からコカインが降ってきて食べちゃったからさぁ大変ってな映画。
なんと実話!
コカインで凶暴化した熊さんが暴れまくり人を襲いまくるゴアな描写。なかな
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

-

日本公開からもう25年も経つんですね。
部屋にポスターも貼ってたっけ。
当時、渋谷シネクイントで観たのが懐かしい。
去年NHKのドラマ「拾われた男」で主人公の部屋にポスターが貼ってあって笑いました。
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.0

ほぼ寝てるだけのカンバーバッチ
ほぼビビってるだけのカンバーバッチ
表情がヒクヒクするカンバーバッチ
なんかいいね。

日本沈没(2006年製作の映画)

2.5

今日は「日本沈没」を観た。
いい意味で聖林的ヒーロー美学を上手いこと日本映画に置き換えることに成功してた。っと私は思う。
樋口監督の前作「ローレライ」の反省点をちゃんと生かしてると思った。
やっぱり脚
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

2.5

「ゲド戦記」を観た。
最初から最後までなんの盛り上がりもなく誰にも感情移入もできず、ただダラダラと進むストーリー。
全てが中途半端。所詮は素人に監督させるとこういうことになるのか、といういい見本としか
>>続きを読む

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

4.0

「嫌われ松子の一生」を観た。
おもしろいです。この映画。
「下妻~」もおもろかったが更にぶっ飛んでます。
ストーリーは昭和22年に生まれた川尻松子(中谷美紀)は、親の愛情に欠乏し、20代で教師をクビに
>>続きを読む

立喰師列伝(2006年製作の映画)

3.0

押井守監督作品「立喰師列伝」を観た。
私は熱烈な押井守ファンという訳ではないがそこそこ好き。
そこそこ好きを長いことやってる。

架空の昭和戦後史、立喰いのプロといわれたゴト師たちの伝説。「月見の銀二
>>続きを読む

クラッシュ(2004年製作の映画)

4.5

「クラッシュ」を観てきました。
監督は「ミリオンダラー・ベイビー」の製作と脚本でアカデミー賞にノミネートされてるポール・ハギス。
この映画、文句無しです。
様々な人種、階級、職業の人間達が織り成す人生
>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・スカイ(2005年製作の映画)

2.0

「ナイト・オブ・ザ・スカイ」を観て参りました。
フランス初の空軍全面協力の元、主力戦闘機ミラージュ2000の空中戦の迫力はかなりのモノ。
映像もキレイで爽快感があり大迫力で引き込まれました。
同じ戦闘
>>続きを読む

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

2.0

期待しすぎたのかもしれないけど、正直、途中で時計を見てしまった。
確かにキャストは豪華でキャラの活かされた配役でありクスリと笑うところはいくつかあったものの、全体的に纏めたのが精一杯といった感じ。
>>続きを読む

フライトプラン(2005年製作の映画)

2.5

飛行機の中での密室劇サスペンス。
主人公のジョディ・フォスターが居眠りをした隙に6歳の女の子が突然いなくなる。乗務員、乗客も女の子を見てないという。
最初はジョディも冷静に探すがすぐに感情むき出しにな
>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.0

「沈黙の艦隊」観てきました。
海自の潜水艦が沈没した。艦長の海江田四郎、以下全乗員が死亡との報道。だが乗員は生存していた。事故は日米政府が極秘に建造した原潜くシーバット>に彼らを乗務させるための偽装工
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

2.5

Netflix配信作のウェス・アンダーソン監督の短編
「ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語」を視た。
「全編39分の中、キャストがカメラ目線でほぼほぼ棒読みナレーション」と私
「話があんまり入ってこ
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.5

「地獄の花園」配信で鑑賞。
設定が無茶苦茶でちょっと大丈夫かってスベリを心配したが
なかなかどうして、楽しめました。
ベタかなと思いきや二転三転の展開に笑わせてもらいました。
ヤンキー漫画のツボも押さ
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.5

「わたしは最悪。」を配信で視た。
主人公ユリヤは30歳という節目を迎え人生はどうにも方向性が定まらない。いくつもの才能を無駄にしてきた。年上の恋人アクセルはグラフィックノベル作家として成功し、しきりに
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

5.0

待ちに待った「ジョン・ウィック:コンセクエンス」観てきた。
「ジョン・ウィック」シリーズ第4弾!
裏社会の掟を破り、主席連合の包囲網から生還したジョン・ウィック。身を潜めていたが自由になるため動き出す
>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

2.5

「赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。」Netflix配信で視た。
赤ずきんちゃんがシンデレラとお城の舞踏会に行くが殺人事件に巻き込まれちゃったからさぁ大変ってな話。
福田雄一監督作で主演が橋本環奈。そ
>>続きを読む

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

3.5

斉藤工監督作「スイート・マイホーム」を観てきた。
近所ではもう上映ラスト際らしいので駆け込み鑑賞。
幸せそうな家族がマイホームを新築で建てたけど家の中で不可解な出来事や近隣での不審死が起こりはじめたか
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.5

ニール・ブロムカンプ監督の最新作「グランツーリスモ」観てきた。
ドライビングゲーム「グランツーリスモ」がめっちゃ得意な若者ヤン。父ちゃんからは呆れられるほど。しかしゲームの実力を認められたヤンは本物の
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.0

ウェス・アンダーソン監督の最新作「アステロイド・シティ」観てきた。
1955年、アメリカ南西部の砂漠の街アステロイド・シティ。隕石が落下して出来た巨大なクレーターが観光名所となっているこの街に、科学賞
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

2.5

「MEGザ・モンスターズ2」をIMAX3Dで観てきた。
地球で最も深いマリアナ海溝。そこで研究チームと潜水レスキューのプロであるジョナスは、”人類未踏の深海へと向かうがそこで待ち受けていたのは生態系の
>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

3.5

クロネン最新作「クライムズ・オブ・ザ・フューチャー」観て来た。
時は近未来。進化し続けた人類は身体的に変容し“痛み”の感覚も無くなっていた。なんやかんやで体内に新たな臓器も作り出す。でもってその臓器に
>>続きを読む

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

3.0

「ハート・オブ・ストーン」視た。「ミッション:インポッシブル」ばりの盛り盛りスパイアクション作で面白かったが最初こそイレギュラーな入りだったけど全体的にはありがちなストーリーだったな。
最近のガル・ガ
>>続きを読む

クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男(2019年製作の映画)

4.0

「クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男」観てきた、
言わずと知れた奇才監督タランティーノの素顔を彼の作品の出演俳優、スタッフたちが語るドキュメンタリー作。
監督デビュー作「レザボア・ドッグス
>>続きを読む

キング・コング(2005年製作の映画)

4.0

「キング・コング」見た。
3時間があっという間でグイグイ引きこまれるのは流石。
島での激闘シーン、ラスト近くの空中シーンも息を呑んでのめり込んだ。
カメラワークがとにかくリアルでスゴイ!
舞台設定をオ
>>続きを読む

ソウ2(2005年製作の映画)

3.5

「SAW 2」見てきた。
言わずと知れた密室サスペンス・ホラーの第2弾。
大抵Part2ものは一部の例外を除いて失敗するもんだけど本作はその数少ない例外に入ってしまいました。すごい!
1のプレッシャー
>>続きを読む

シン・シティ(2005年製作の映画)

2.5

超バイオレンスハードボイルド映画…か?
モノローグでセリフ言えばみんなハードボイルド?
ほぼモノクロだからまだ観れるがカラーだったら厳しい。
今までの映画の惨殺シーンの集大成で苦手な人にはかなり辛いか
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

3.0

ストーリーは最初から読めてしまうんだけど世界観が楽しい。
出てくるキャラはみんなおもろいし、キャラの造形といい画面の色調といいとってもツボでした。
随所に出てくるブラックな笑いも結構笑えたしさすがバー
>>続きを読む