HIROさんの映画レビュー・感想・評価

HIRO

HIRO

(2023年製作の映画)

3.9

まぁ〜タイトル通りにバンバンと首が飛ぶこと!!(笑)

時代劇版アウトレイジ?と勝手にワクワクしてましたが、まぁそんな感じの仕上がりではあったかなと。幾度となく扱われている”本能寺の変”ですが、北野監
>>続きを読む

ラン・スイートハート・ラン(2019年製作の映画)

3.5

秘書として働く主人公が上司の代わりにクライアントとご飯へ

そのクライアントといい雰囲気になるんだけど・・・まさかのオーマイガーな作品

画面いっぱいに”RUN!”って出る演出や、そういう展開!?って
>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

4.3

今年イチの没入感!こんなん目離す暇がないって!

宮廷内で王の子が死んだ。”盲目”の主人公はそれを”目撃”していた・・・???

皆さんがレビューで多くを語っていなかったのはそういう理由でしたか・・・
>>続きを読む

ベッキー、キレる(2023年製作の映画)

3.7

おかえりベッキィ〜〜!!

あの無敵の少女・ベッキーが帰ってきたってだけでワクワクもんですよ

またも悪い大人をけちょんけちょんにしてましたが、もうちょいド派手ででも良かったくらいかな。あの”違うパタ
>>続きを読む

フレンチアルプスで起きたこと(2014年製作の映画)

3.8

家族4人での旅行中に突然起きた雪崩。そこで咄嗟に妻と子供を置き去りにして”1人”で逃げちゃったお父さん!こういう場面で本性が出てしまうというね

逃げたことを根に持つ妻vs俺は逃げてないから!と認めな
>>続きを読む

うまれる(2021年製作の映画)

4.0

重い、、、重すぎるよ、、、

いじめを題材としたよくあると言えばよくあるストーリーではあるけど、とにかく演技の熱がすごかった

ラスト数分。胸糞を感じていた時に訪れる衝撃。観終わってボーッとして何もで
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.1

ヨルゴス作品の鑑賞は3作目

いつもの不気味な感じもあってまたも難しい話かなと思いきや、これは至ってシンプル

物語の中でベラが成長していくにつれ、モノクロの映像が鮮やかな色味を持ち出す作り方は好きで
>>続きを読む

呪呪呪/死者をあやつるもの(2020年製作の映画)

3.8

忘れていた、これがドラマの続編だって事を・・・どおりで???なとこがあったわけだ

じぇじぇじぇ!ではなくじゅじゅじゅ!!
(これ言いたかった)


凄惨な事件が発生。その容疑者は何と死後3ヶ月が経っ
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.5

今更ながらの『アオッテンジャネェ』鑑賞

あおり運転はきっかけにすぎず、その後の大男・ラッセルクロウによる怒涛の襲撃がまぁハンパない

何者かも分からぬ大男にあれだけされると恐怖ではあるけど、まず主人
>>続きを読む

サラリーマン・バトル・ロワイアル(2016年製作の映画)

3.2

脚本ジェームズ・ガンなんかーい!それはビックリ。いい感じのグロさが良かった!憎しみの限り、グチャグチャにしてやるぞ感(笑)


いつものように始まったサラリーマン達の1日が、突然のアナウンスにより激変
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.3

公開時からめちゃくちゃ酷評されてたけど、原作読んでる自分としては”真相”を知ってるからかそこまで悪くはなかったという印象

まぁあらすじにも書いてるのでネタバレではないですが、まず映画の舞台が”ある閉
>>続きを読む

無頼(2020年製作の映画)

3.2

ドンパチドンパチというよりは、人間味を全面に出してきたヤクザ映画。1人の男が組長へと成り上がる様を時代の変化と共に描いていってました

EXILEのMATSUこと松本さんが渋い主人公を上手く演じていた
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.0

冒頭の流れから『怖っ!!』となってしまったり、スタイリッシュな作りでも怖いとこはしっかり怖かったホラー映画

呪物の手を握って”トーク・トゥー・ミー”と言い、霊が見えたら”レット・ユー・イン”で憑依完
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

4.0

これは・・・そうか、そういう事か。構成が上手い。グワングワンと気持ちが揺さぶられる

銃乱射事件で息子を失った父。しばらくして息子が作っていた曲に触れ、それを自らが人々に届けようとバーのステージで演奏
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

SFモノは苦手分類ですがそれでも観入ってしまった!けどよく分かんない所もチラホラと・・・皆さんのレビューで読んでましたがここから始まるぞ!って感じで終わっちゃってるし、続編は確かに観たくなる

シャラ
>>続きを読む

サンクスギビング(2023年製作の映画)

4.1

劇場で観たかったこちらが早くも配信。フェイク予告から出来たサイコフェスティバルホラー映画

感謝祭(サンクスギビング)の日に起きたとある殺人。そこから一人また一人と惨殺されていくが、一体誰の仕業なのか
>>続きを読む

サイレント・ナイト(2021年製作の映画)

3.0

謎の猛毒ガスが蔓延している地球。政府は自殺薬を配布して安楽死を提案。そして明日にもイギリスにガスが到着する中で、最後のクリスマスを楽しむ家族達。彼らの取った選択とは??

『あれ?これコメディなん?』
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.5

🎊900レビュー到達!!!🎊

皆さん大好きダダンダンダダン♫をセレクト致しました!もうTVのロードショーぶりに観ましたが面白いし迫力満点ですね◎

あそこが好き!このシーンがアツい!みたいなそれぞれ
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

4.7

あぁ…最高すぎ。皆さんのレビューで評判良いのは知ってましたがもう個人的にどハマりの大傑作

金塊を見つけて運ぶ爺さんvs攻撃をしてくるナチス軍

爺さん・・・大丈夫か??そんな心配なんのその!この爺さ
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

2.0

これはホントに意味が分からんかった(笑)

確かに映像は色彩豊かで綺麗ではあるけど、終盤の怒涛の問題シーンは近年稀に見る異常さでは・・・?早くこれ終わってくれ・・と願ってしまった

同じ顔の男たちの登
>>続きを読む

告白、あるいは完璧な弁護(2020年製作の映画)

3.9

2017年公開 
『インビジブル・ゲスト 悪魔の証明』

2020年公開
『インビジブル・ウィットネス 見えない目撃者』

2023年公開
『告白、あるいは完璧な弁護』

はい、コンプリートです!!!
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

4.3

未練や想いを残した者達がとどまる世界の話。それが解決すると”その先”へ行かなければならない

完全ファンタジーですが、こんな世界があってもいいじゃん!って気持ちで暖かく鑑賞出来ました


今作の企画で
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

3.5

まるで『インセプション』のような世界観もありつつ、話が進むにつれ続々と明らかになる新事実にビックリもさせられる。尺もちょうど良くて楽しめました

刑事ダニーは以前目を離した隙に娘が行方不明になった事で
>>続きを読む

さまよう朝(2021年製作の映画)

3.3

3組のカップルが同じシチュエーションと同じセリフで繰り広げる会話劇

同じ会話でも登場人物の組み合わせが変わると見え方は変わるのか?変わらないのか?

なるほどね!って感じ。当たり前のように見てきた組
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.8

893レビューなのでヤクザ映画にしようと思ったんですが、ちょっとひん曲がってマフィア映画にしました(笑)


タ〜ララ、タラタラタラタララ〜♫
ゴッドファーザーをここにきての初鑑賞


これは紛う事な
>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

3.0

Filmarksの簡単なあらすじのとおり

『遊園地で老人が罵られ、大変な目にあう』

耳障りなBGMやざらついた映像で胸糞感も高まりますね

“皆さん忘れないでください
あなたもいつかは老いる”
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.2

これは分からんな〜(笑)すんごい発想力だね

ホテルに集められて45日以内にパートナーを見つけられなければ動物に変えられてしまう奇妙な未来のお話。主人公は結局ホテルを抜け出し、”独り身の森”へ向かうの
>>続きを読む

ザ・ファン(1996年製作の映画)

3.6

1人のプロ野球ファンが一線を越え暴走してしまう人間怖い映画。久々の再鑑賞

“ファンあっての野球選手”という考え方と、”野球はファンよりもプレーヤー自身のモノ”だというそれぞれの価値観の違いが生み出し
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.6

はにゃ??これはまぁ奇妙な作品だこと・・

産まれてきた所をはっきり見せられてなくて中盤で”プリっと”出してこられたので、うわ!!アダちゃんはこんな感じなのか・・・と衝撃

セリフ少なめの映像重視とい
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

4.5

888レビューは8 Mileを再鑑賞!やっぱ好きな作品だ

悪そうな人の車からはだいたいエミネムが爆音で流れてたあの頃。聴いてない人いないんじゃない?ってくらいに皆が聴いてたエミネム!ED曲の『Los
>>続きを読む

パーマネント・バケーション(1980年製作の映画)

3.1

『ナイト・オン・ザ・プラネット』のジム・ジャームッシュ監督、長編デビュー作

街の喧騒↔︎路地の静寂が交互に映し出されるオープニングは好きだったしジャームッシュ監督らしさは分かるけど・・これはあまりハ
>>続きを読む

アウトフィット(2022年製作の映画)

3.5

仕立て屋の店内を舞台に、わずか数人の登場人物のみですが二転三転の展開が準備されていて見応えのある映画でした!

イメージ的にもっとドンパチがあるかと思ってはいましたが、主は人物同士の会話劇で攻めてくる
>>続きを読む

アザーズ(2001年製作の映画)

3.4

広いお屋敷に住む婦人とその子供2人のもとへ、使用人3人が現れる。そしてお屋敷では次々と怪現象が・・・

“音”によるビックリ場面などしっかりホラーだったし、ありがちといえばそれまでですが”どんでん返し
>>続きを読む

猿楽町で会いましょう(2019年製作の映画)

3.8

噂には聞いていた通りの恋愛映・・・ホラー映画でございました

駆け出しのカメラマン・小山田が出会ったのは、新潟から出てきた読者モデルの田中ユカ。出会いから親密な関係になるまでそう時間はかからなかったが
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.4

過去に1度鑑賞したはずだったけど、ほぼほぼ覚えてなかったし久しぶりに観直してもやっぱり分からないものは分からなかった(笑)

大金を手にして逃げる帰還兵のモス・逃げたモスを追いかける殺し屋のシガー・こ
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.0

(1年ぶり2回目のコロナ感染にて絶賛療養中でございます、、)

テレ朝のシリーズもののドラマのようなオープニング映像に思わず笑ってしまったじゃないか(笑)途中のBGMもなんだか船越英一郎さんが出てきそ
>>続きを読む

>|