RICEMANさんの映画レビュー・感想・評価

RICEMAN

RICEMAN

映画(446)
ドラマ(40)
アニメ(0)

違国日記(2023年製作の映画)

3.5

正確な表現ではないけど、特に何か起きるわけではない映画。起こっていることは大きいが、日々のやり取りが繰り広げられる中で、退屈に感じる人もいるんだろうなと思った。多分大学生くらいまでにこれを見ていたらそ>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.4

集中していない自分が悪いが、時系列が途中まで理解できてなくてよくわからない状態が続いてしまっていた。ただ、最後の方で理解してきて、予想を裏切ってさらに裏切る感じは良かった。

猫は逃げた(2021年製作の映画)

3.8

程よい空気感の映画。最近当たっている。狭い世界の中で、偶然の出来事が起きるあたりは映画って感じしたけれど、それを通り越してクスッとできるようなことも分かる、共感できるシーンも多かった。圧倒的犬派の自分>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

3.9

久しぶりに会話劇系の映画を鑑賞。小さな世界でそれぞれが連関しあっている空気感が良い。愛ってなんでしょうね。。心は愛していても、体がそうならないと完全な愛ではないのか。はたまた体が愛していれば、心も愛に>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.5

あっという間に終わった。解釈、飲み込むのが難しい。なんとなくモヤモヤする終わり方な感じがした。前章とは打って変わった雰囲気。前章のノリだと痛い目に遭う。エンディングとしてベストな塩梅なのかもしれないが>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.5

日常系の映画。心地よい雰囲気の中から、時折違和感のある人の行動が垣間見えるのがよかった。これを見て、自分の背中を預けられる人っているんだっけって思ってしまった。石橋さんのカラオケの歌い方がとても好き。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.4

エヴァ、ウルトラマン、仮面ライダーと庵野作品観てきたが、初期はらしさがわからなかったが、今ではわかるようになった。未だ観ていない作品だったので、gwに鑑賞。(ゴジラウィークというのはおいておく)そりゃ>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.7

見たことないけど、シティーハンターという作品や、主題歌だったりは聞いたことあったので、結構答え合わせというか追いかけられている感じがした。見たことないのに、懐かしさというか郷愁の念に駆られた気がする。>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.2

Twitterかなんかで公開前にタイムラインで見て、面白そうだと思ってマイリストに入れたまま、ずっと見れていなくて、やっと鑑賞。正直、期待は超えてこなかった。出来事が淡々と起こっていくからリズム感はい>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.7

史実・歴史を知る作品として。印象的だったのは、オッペンハイマーが完全な悪として描かれるというわけではなく、むしろ、いい人なのではと思わせるような描き方をしている点。主人公がオッペンハイマーであるが故に>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.6

中国とアメリカの共闘、みんなで同じ方向向かって人類が結束していく物語好き。
問題が起きたら解決し続ける。諦めるか、挑戦するか。その連続。

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

全く予備知識なく、タイトルと雰囲気で鑑賞を決めた。映画館にいる人がいつもの雰囲気とは違い、映画の最初の方はアウェイを感じていた。けど、エンドロールには映画に入り込んでいた。
ネタバレになりそうだから上
>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.2

別の作品見た後にそのまま見て、少し疲れていたのもあるかもしれないが、ずっとイマイチ何が起こっているかわかりづらかった。誰が敵で、何が起こっているんだろう?誰がなんのために動いているんだろう?となってし>>続きを読む

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.0

現代の映画に慣れすぎたのか、評価の高さの割にと感じてしまった。
なんとなくカリスマ性があり、カッコよく映る主人公に全員が結局ついていくことになり、、という感じのストーリーで大きな展開があるわけではない
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

変な間とかあったり、表情がなんとも言えないときもあり真偽がずっとわからない感じで進む感じがモヤモヤする。審議が出ても何が事実だったのか、明らかにならない感じがまだモヤモヤ。最初は事実を明らかにするため>>続きを読む

ミックステープ 伝えられずにいたこと(2021年製作の映画)

3.7

Xかなんかでリンダリンダのシーンが出てきて、そんな音楽映画見たいでしょということで鑑賞。ところどころ背景がわかりにくい部分はあったけど、亡くした両親のテープを見つけたのをきっかけに物語が始まっていくの>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

PARCOかな?あたりで映画を見た時の予告で少し見てみたいなと思っていた作品を、久しぶりにアマプラぷらぷらしてたら見つけた。トムハンクスが気難しいおじさんの役をやっているという印象だけしかなかったが迷>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.6

色々と当たり前じゃない状態で進んでいく。
ずっと不穏な感じ、嫌な感じで進んでたけど、ベラが成長したというか、1人でも大丈夫だなと思えたあたりから安心して見ることができた。見た目が大人で中身が子供、ある
>>続きを読む

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

2.8

だいぶベタベタな内容で結構何かしながらじゃないとみれなかった。
これからMCUで出てくるかもなので一応履修。

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.4

事前情報特になくみたいと思っていて、マッツミケルセンがわいわいガヤガヤした感じで超お酒を飲む映画かと思っていたら、意外と実験的な酒飲み映画だった。確かにアルコールを入れることで、メンタル的に少し強くな>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.5

事前情報特になく鑑賞。
女の園の星が好きなので、多分おもしろいだろうと。ありそうだけど、なさそうな、その微妙なラインを行く感じが心地よく面白い。大爆笑というより、クスクスが何回もある感じ。日常ほのぼの
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.4

人の日常を切りとった映画って定期的にみたくなるけど、こんなに見ていて心地のいい映画はない。ルーティーンがあることの素晴らしさ、変化しないことの面白さを感じた。同じような場面が繰り返されるが全く退屈しな>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

おもろいと聞いてたけど、マリオの映画でしょ?ほんと?って気持ちで見たけど、おもろいわ。ほどよいテンポで進むし、自分が子供の頃にプレイしていたマリオの知識で全部あれやん!って子供心取り戻して楽しめるし、>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.9

北野映画はほぼ初見だった。
予告で見て以来カッコ良すぎて観たかった本作。最初の方は狂気じみすぎてて、正直引いた。このあと耐えれるか不安だなと思いながら見ていたが、いつのまにかそんな気持ちも忘れ、終いに
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.0

期待よりは面白いと感じなかった。
ジムキャリー、真面目な役もできるのか。
全ての発端である、クレメンタイン記憶を消そうとした意図がそこまで感じ取れず、入り込むことができなかった。終始これであってんのか
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.8


プランBがまさかすぎてグッドポイント。
ちょこちょこクスッとポイント作ってくれるのが良い。
ヴィランがヴィラン?ってなるマーベル感も出てた。
サクサク行くのは良かったけど、問題解決が、スムーズすぎた
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.6

一度だけ冒頭見て、なぜか見るのをやめていた本作を雑誌きっかけにあらためて観た。映画・テレビが全盛期の時の感じがするような、懐かしい作品だった。聞いたことある曲とか、なんか見たことあるシーンだと思ったら>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.9

好きの追求は最強。好きが人のモチベーションの根源であることを強く感じさせられる。ミー坊と関わる人みんなが幸せになっていくし、好きなことに対して純粋なミー坊を周りの人が暖かく見守って、むしろいい影響を受>>続きを読む

退屈な日々にさようならを(2016年製作の映画)

3.6

邦画の会話劇が見たくて、今泉監督作品が見たくなって、こちらを発見。
映画監督からいく選び方は初めてした。
一番驚いたのはカネコアヤノが出てきたことと知らない曲があったこと。
こういう偶然の出会いは感動
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.0

好きなジャンルの音楽映画にしてはあまりノることができなかった。
音楽<ドラマの方が多かったからかと。音楽映画が好きな理由は知らなかった音楽とシーンが紐づいてより記憶に残るし、映像見ていない時も、その時
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.4

映像が綺麗。ウェスアンダーソン感満載。
構図が綺麗だし、色使いが素敵。
ただ、ストーリーを見失ってしまうところがいくつかあった。
前日寝不足の日にはあまり見ない方がいいかも、ちょっとだけ、ちょっっとだ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.1

ずっと見たいと思っていて満を持して視聴。
結構ポップで可愛いと言うイメージ持っていたので、思ったよりもダークな部分があって驚いた。風刺作品だからそれもそうか。ポップで軽快なサウンドと可愛らしい映像で進
>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

3.9

日曜の昼下がり、適当に目に入ったので視聴。
日曜の昼にちょうど良い映画だった。最初全くどんな内容やねんと音楽や、描写で思ったけど、最後の方には心ほっこりハートウォーミングものでした。円盤があったら欲し
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.2

なんの事前情報もなくNetflixで出会って、冒頭のハリーとピューの豪快なやり取りに酒を片手に観ていた僕はこれに決めた。ところがどっこいどんどん不穏な雰囲気増していくではないですか。怖いの苦手なのでや>>続きを読む