ShimyMoviesさんの映画レビュー・感想・評価

ShimyMovies

ShimyMovies

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.8

ホラー要素はあまりなく、どちらかと言うとサスペンス色の強い良質なスリラー映画。

風景の写し方が素晴らしく、舞台設定がなかなか独特で良かった。

田舎での話なので登場人物もそう多くなく、ストーリーが理
>>続きを読む

ポゼッサー(2020年製作の映画)

3.6

いい意味で不快感がすごい映画。

コンセプトはシンプルで装置の原理とかは全く説明されないけど変にリアリティがある。

血の色が妙にリアルだったり、よくあるスプラッター映画のように血が吹き出すのではなく
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.1

ここまでネタバレ見ずに来れた奇跡に感謝

途中である程度オチに気づけてしまったけど、それでも見事なストーリーに感激した。

個人的に一瞬映り込むホラーよりもしっかり映り込んでくる系ホラーが怖いと感じる
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.9

カルト的文化、信仰をテーマにしたこだわりの感じるホラー。

モキュメンタリー形式で進んでいくので、どこかリアルさを感じさせられる仕組みになってた。

モキュメンタリー特有の、カメラマンの撮影意欲高すぎ
>>続きを読む

NOCEBO/ノセボ(2022年製作の映画)

3.7

社会問題書けるホラーの良作
個人的にこの組み合わせテーマ好き。

動機弱くない?とかは少しあるけど、基本的にわかりやすいストーリー展開で良かった。
ちゃんと広げた風呂敷しっかり畳むので不完全燃焼感もな
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.5

ジェイソン・ステイサムによるアクションムービーにちょっとサメのエッセンス加えました映画。

サメのパニック映画期待してみるとちょっと肩透かし食らうかもなストーリー。
前作ほどサメの恐怖を描けてないし、
>>続きを読む

ソルト(2010年製作の映画)

3.5

王道スパイアクション映画。

基本わかりやすいストーリーで進んでいくし、テンポよくて飽きさせない構成になってた。
むしろスパイ映画にしてはわかり易すぎたかもしれない。

個人的に終わり方が好き。
シン
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.0

今までのアニメ全部見た上で鑑賞。
過去作を見た事で感情移入度が段違いだった。

かなり特定のキャラに焦点が当てられてるので、烏野高校の各選手に期待してるとちょっと物足りないかもしれないが、音駒高校のキ
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.9

非常に良く纏まった良作ホラー

ジャンプスケアも少なく、ビジュアルや画角で攻める怖さがとても良かった。

細かいところまでは説明せず、この映画で表現したいことに振り切っていて、芯の通ったホラーだったと
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.7

王道のSFアクションで面白く見れた

難しい設定とかほぼないし、過去作との繋がりもほぼない。なので単体としてスッキリ見れるし、コンパクトに纏まってたと思う。

内容が薄っぺらいのは否めないが、大事なア
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.2

ガチで面白い。
やっぱりルッソ兄弟は素晴らしい監督。

序盤の船上での戦闘シーンからアクションシーンもりもりで最高だし、各シーンの描き方も素晴らしい。

ストーリーとしても起承転結しっかりしてるし、ウ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.9

キャプテンアメリカの生涯をまた追いたくなったので観た

久々に見てもやっぱり面白い。
初期の頃のMCU作品の中では1番好き。

作品に芯が通ってるというか、テーマがしっかりしてるから見やすい。
時代背
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

内容としては近頃結構多いマルチバースやタイムスリップにフォーカスしたスーパーヒーロー映画と言った感じ。

正直内容の割に2時間半は長いような気はした。
しかし、すでにある材料を使ってすばらしい料理に仕
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.5

正直まぁよく分からない。

映画におけるストーリーという要素がだいぶ欠落していて、テーマに全振りしてホラーテイストにしたといった映画。

大自然をじっくりと写して、そこに入れこまれるホラー演出は面白か
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.7

全体的に綺麗に纏まったSF映画

ただ、テーマやストーリーに真新しさは無い。映像や設定にもハッとさせられるような真新しさは感じられなかった。

低予算でここまでのクオリティはすごいという観点ならば一定
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

ジャンル不明のおもちゃ箱映画。たぶんホラーでは無い。コメディでもない。

最初から最後までシーンごとの繋がりがよく分からないまま進んだ。終わったあともよく分からない。

見てるあいだは「なにか楽しいこ
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.6

映画館モチベが上がりきらずおうち鑑賞になってしまった

ココ最近のMARVEL映画の中でも個人的に盛り上がりきらなかったかな〜
1番テンション上がったのがポスクレの時点で作品としては好みでなかったのか
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.3

3DCGアニメーションとアメコミ的表現が見事にマッチした作品。

リアルさの方向性が異なる3DCGとアメコミ表現は合わせた時に違和感が生じやすい組み合わせだと思うが、その違和感を感じさせない映像技術が
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

3.8

ありそうであまり無かったタイプのスリラー映画

まず、俳優さん達の演技力がすこぶる高い。各キャラクターの背景はあまり説明されないけど、絵作りや役作り、セリフでうっすらと人間性が見えてくるところが上手く
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.5

子供がヒーローやるというネタ自体は面白いけどシリーズ2作目という点があまり活かされてないように感じた。

ヒーローもの単体として見ればまあまあ申し分ない出来とは思うが、どこか設定が薄っぺらく感じる。神
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.0

映画館で見損ねたので自宅鑑賞

安定した面白さはあった。相変わらず絵作りも素晴らしい。

ただ、今回は敵の魅力が弱いかなと感じた。シリーズ最終章的な立ち位置の作品にしては敵に魅力が薄い。

幾つかある
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

クオリティの高いサスペンススリラー

中盤以降に目まぐるしく変わるストーリー展開に目が離せなくなる。
登場人物はそんなに多くないはずなのにストーリー展開が全く予想できず、脚本が非常によく出来てる。
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.7

ビジュアルが良くてテーマ設定が面白い作品。

BGMも含め不穏さの作りだし方が秀逸で、「ゲットアウト」ぽさが感じられた。
同じシーンを何度か繰り返し使って不安を煽る構成が効いてて、日常の中にある様々な
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.8

個人的にかなりハマった作品。

かなり謎を広げてくる作品なんだけど、その謎が多すぎず複雑すぎず、頭がパンクしないくらいで見易い。
文字的な情報だけでなく、視覚的に情報を与えてくれるので印象に残りやすか
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

今更ながら鑑賞

ストーリーがすごい綺麗に纏まってる。
登場人物や舞台設定等を理解させるのも上手いし、見てて頭に?が浮かぶことがなかった。

主人公の成長も無理なく描けてるし、無駄な描写が少なかった印
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.8

こういうのでいいんだよってなりたい時に見るべきアクション映画

ムキムキの超人がバッキバッキと敵をなぎ倒すシーンの爽快さが面白かった。
MARVELシリーズがマルチバースとかやり始めて小難しくなってき
>>続きを読む

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

4.1

かなり完成度の高いアクションムービー

一つ一つの戦闘シーンのクオリティが高く、尺のかなりの割合がアクションシーンにも関わらず飽きさせない作りが見事。

敵一人ひとりとの戦闘シーンをじっくり描いている
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.7

正直一回見ただけじゃ理解が追いつかなかった

見終わって分からなかったとこを調べてやっと理解した感じ。

クライムサスペンス系の見終わったあとにあれはどうだったとか考える面白さが凝縮した良作。
ミスリ
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.6

エスターの続編ということで、前作とどう差別化してくるのかという興味で観ました。

結果としてはスリラー要素に寄った構成で、ジャンプスケアもなく面白く観れた。

内容が薄っぺらい感は否めなく、90分の見
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.1

IMAX鑑賞

相変わらずアクション全振りで見ていて気持ちいい。
今までは犬の仇みたいなところから始まって、理由よりもシーン作り優先みたいな所はあったけど、今作はなぜ戦うかの信念を見せつけられた感じが
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.7

IMAX 3D鑑賞

文句なしの神作

MARVELシリーズ久々の大当たり(個人的)

序盤から激熱シーンの連続で全く飽きさせない作り&各キャラの個性の活かし方も抜群でした。

ガーディアンズシリーズ
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.6

スリラー描写は上手かったけどサスペンス的脚本が物足りない感な1作でした。

序盤から伏線かというようなシーンが散りばめられていて、集中して見れた。
色んな要素がちりばめられていたけど、最終的にあれ要ら
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.1

個人的にはかなり楽しめました。

ひとつの映画として綺麗に纏まってるし、ちゃんと2時間で収められてるのも好印象。展開はかなり王道だけど、王道の中にちゃんとアントマンでしかできない要素が盛り込まれててよ
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

3.8

ずっと重く暗い内容。かなりヘビーなのに、映画を見て頭を抱えながらもちゃんと魅入ってしまう魅力がこの作品にはある。

見終わったあとに残るのはやるせなさだろう。治安が悪く、悪人が多そうなのに、出てくる人
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.7

次々に塗り替えられる(色々と)な展開に脱帽。脚本に拍手。

展開が次々と変わる作品は多くあるけど、この作品はそれらとはどこか違うというか、伏線を回収してそうだったのかで終わらせない複雑さがとても面白い
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2014年製作の映画)

3.6

うーん、なんか物足りない感。

狡噛をカムバックさせるために作られたストーリーって感じ。

そもそもサイコパスという作品を2時間の尺で描くのが若干無理ある気はする。
シーズン2のワンクールでのストーリ
>>続きを読む

>|