Shumpさんの映画レビュー・感想・評価

Shump

Shump

映画(23)
ドラマ(9)
アニメ(0)
  • 23Marks
  • 2Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.0

個人的にはかなり好き。ギャツビーはデイジーのために富も名声も得てきたが、最後までデイジーは手に入れることができなかった。
個人的にはデイジーはキャリーマリガンがハマり役。プラザホテルでキレた時のギャツ
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

4.0

よかった。視聴側に行間読ませるような見せ方で、そこが信用できるようになると間や風景などちょっとしたシーンに意味があるように思えて好き。俳優陣も好き。最近軽い映画ばかりだったから補正かかってる可能性もあ>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.7

嘘つけ!みたいな展開もあったけど、おもしろかった。もっと色々入り組んだ映画かと思ってたけど、意外に軽快でシンプルな印象。(気付いてない伏線もたくさんありそうだからシンプルというのはたぶん違うのだと思う>>続きを読む

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

3.4

風景はよかった。真夏の方程式の雰囲気を思い出した。裏切りもなく淡々としていてストーリーは好きになれず。アクションも飛ばしたくなるタイプなのでハマらなかった。

総理の夫(2021年製作の映画)

2.9

テーマは面白そうと思ったけど、茶番の連続で途中から早送りしてしまった。映画って短いからぎゅっと詰め込まれて目が離せないものがほとんどだと思うけど、なぜこんなにもスカスカな感じなの…

台風家族(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

実家という狭いエリアの中で次々と意外な事実がわかってくる展開はおもしろかった。ただ最後は外に出ちゃったし実は両親が生きているとかどんでん返しの展開を期待していたのでちょっと拍子抜け。
設定とキャラが良
>>続きを読む

ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年製作の映画)

3.5

堺雅人、阿部寛、竹内結子など役者がいいなあ。ストーリーはまあありがちだし奥深さはないがおもしろかった。

青の炎(2003年製作の映画)

3.8

思いつきのように昔の映画見てみたけど、キャスト的にあまり期待してなかった分おもしろかった。
セリフのテンポが不自然に速いのが気になったけど、行間読ませるストーリー展開はけっこう好き。
こういう薄暗い映
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.9

この映画は謎に3回くらい見た。内容も去ることながら風景や雰囲気が好きで、夏前になるとなぜか見たくなる映画のひとつ。

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.3

大泉洋は好きだけど、鹿野の人柄に惹かれてボランティアや高畑充希が集まってくるわけだけど、いまいち鹿野の魅力が伝わってこず。2時間あまりじゃ難しいのかも。実話だし魅力的な人なんだろうけど無償で尽力する鹿>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

全員すれ違ってて誰もハッピーになってないような。岸井ゆきの好きなんだけど個人的に優等生キャラなので頭悪めの自由人キャラに若干違和感あり。でも楽しめた。

七つの会議(2018年製作の映画)

3.6

池井戸作品にしてはちょいコミカル。野村萬斎のキャラが狂言調であまり好きになれず。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.5

松岡茉優すごい。黒猫チェルシーが8割気持ち悪くてなんだか見てられなかったけど、松岡茉優の凄さで寄り切れる。ところで最終的に石橋杏奈とはどうなったのだろうか?

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.7

おもしろかった。天才が非論理的なものに狂わされていく。献身。Xは数学に引っ掛けてるのか。

Love Letter(1995年製作の映画)

4.2

よかった。布石回収しない系の映画ばかり見てたからかひさしぶりに一つ一つ信用して真剣に見られた。口下手すぎる藤井樹が亡くなってから渡辺博子ともう一人の藤井樹によって語られ気持ちが伝わっていく。題のlov>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.5

コメディとして意外と見れた。片手間に見る感じがちょうど良かった。ディーンフジオカの知的なキャラの演技って好きになれない。なぜだろう…いつも悪役にしか見えない。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.0

終始くだらなくて良かった。くだらないのはハッピーだわ。埼玉の扱いどのくらいひどいのかと思ってたが、埼玉なんて良すぎるくらいで北関東、、、て感じだった。

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

2.7

Amazonで高評価なので見たがハマらず…
おじさんが高評価つけてるのか?すぐに忘れそうだ

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.7

ありがちな話だなーと考えながらも最後まで見てしまった。「人に優しくしないとなあ」と思えただけでも良かったような気もする。浜辺美波の美少女っぷりがすごい。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.1

普通でした。特に新しい感情も生まれなかったけど、淡々と楽しんで見れた。

海街diary(2015年製作の映画)

3.8

万引き家族より好き。広瀬すずの透明感たるや。それぞれに人間みがあってあたたかみもあり。平和。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.8

設定が安易だし先を読めたけど楽しめた。有村架純がいい。

万引き家族(2018年製作の映画)

2.8

ろくでもない大人たちばかりでいやーな気分になって終了。カリソメ家族の愛情もあったのだと思うけど、「だったらちゃんとしたら」としか思えなかった。