无无无さんの映画レビュー・感想・評価

无无无

无无无

映画(98)
ドラマ(0)
アニメ(0)

黄泉がえる復讐(2015年製作の映画)

2.9

殺された被害者が蘇り、犯人に復讐を果たし消滅するといったあらすじ。

描かれているのは、息子に対する強烈な母親の愛。そして罪に対する許し。

一見、良い話ですが納得いきませんでした。

鬼はさまよう(2015年製作の映画)

3.5

他の人の評価は低いけど、僕は好き。
アルバトロスなので、ハードル低めで鑑賞したのですが、予想よりも面白かったです。

黒い家(2007年製作の映画)

3.5

保険金を得る為に、サイコパスが家族を犠牲にしていく話

保険金とサイコパス
組み合わせが 最悪過ぎて怖いです。

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

3.1

思った以上に多々に盛り込まれたストーリー。
漫画 ウナギ鬼を彷彿させる異形の映像と、意外にも見応えのあった作品。

ザ・インターセクションズ(2016年製作の映画)

3.3

タイムトラベル物とは違った趣きがあり楽しめました。
出てくる車が、いちいちカッコ良かったです。

マッド・ダディ(2017年製作の映画)

3.4

面白かったです。
もう少し観ていたかったと思わせてくれる映画でした。

劇場版ドルメンX(2018年製作の映画)

3.8

ドラマは観ていませんでしたが、原作が好きで鑑賞しました。

努力をする事が如何に大切かを思い出させてくれる作品。
鑑賞して、見栄をはり 失敗して来た自分の過去を反省しました。

面白かったです。

お父さんと伊藤さん(2015年製作の映画)

4.0

気難しいお父さんとの将来的な付き合いをどうするのか。後期高齢化社会についても考えさせられるお話。

久しぶりに良い映画を観れた気がしました。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.2

お決まりのパターンも 面白さは安定してました。
個人的には前作の方が好きです。

BLEACH(2018年製作の映画)

3.0

るろ剣を彷彿させるアクションは見応えがありました。
建物や街が壊れる様は観ていて爽快でした。

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.3

封印されていた記憶が蘇った主人公が

「知らない筈の戦車の名前が頭に入っている。こう言うの アナフェラキシーショックって言うんだ‼︎」って台詞で吹きました。

色々、予想外でした。

監視者たち(2013年製作の映画)

3.2

コレは美男美女の追いかけっこやー
彦摩呂風(古)
劇中で「韓国の警官は銃を使う事が無い」と言う台詞が有りまして、ガンガン撃ってるイメージがあったんですけど…と思いました。

スノーマン 雪闇の殺人鬼(2017年製作の映画)

-

ヴァルキルマーの顔を観てから寝入ってしまい。
起きたら終わってました…
評価出来ず。

偽りなき者(2012年製作の映画)

4.0

北欧の至宝 マッツ主演。
子供の思い込みで、性犯罪者にされてしまった男の苦悩の物語。

鑑賞後、悲しい情感が残る作品

二重生活(2016年製作の映画)

2.5

菅田さんが、彼女の尾行行為について
「なんの意味があるの?」と発した瞬間が私のピークでした。
(なんの意味もないなぁ…
なんで私は鑑賞してんのやろう…)と素で感じました。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.7

隣人がサイコパス⁉︎
家族乗っ取り マインドコントロール犯罪系(理不尽系)のお話。

香川照之さんの演技が凄い
面白かったので、又観ようと思います。

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.9

ダウニーjrの為の配役。
ダウニーが演じるは天才的かつマシンガントークを武器とする弁護士です。

家族関係、幼少期の話、父親との和解と見応えのある作品でした。

ゲティ家の身代金(2017年製作の映画)

4.0

被害者が耳を削ぎ落とされる場面があるのですが、妙に生々しく感じました。

要所要所に名言と感じる言葉があり感銘。
面白かったです。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.0

面白かったです。
ファイトクラブを連想させる様な場面があり、そこから更にどんでん返し有りと。
最後まで気を抜かずに鑑賞出来ました。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.7

悪党版アベンジャーズ的な…
挿入歌のエミネムもイイのですが、
時折映るバットマンがメタボなのが辛かったです。

セブン・サイコパス(2012年製作の映画)

2.9

サイコパスではないと思います。
クレイジーではありましたw

素敵なダイナマイトスキャンダル(2017年製作の映画)

3.5

昭和のサブカルに驚嘆。
予想以上に面白かったです。
柄本さん、映る角度で松山ケンイチさんや佐野史郎さんにも似てて驚きました。

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

2.2

ピアノレッスンより泥々したものを期待していたのですが、そんなんでも無かった…

トーナメント(2017年製作の映画)

2.3

皆さんの仰る通りで、タイトルとジャケットと中身の違いに違和感がありすぎます。

鑑賞後、タイトルを確認[トーナメント]
トーナメント??
っとなりました…

DEMON デーモン(2015年製作の映画)

2.5

何処かに居そうな暴力男から女性を救うお話。
暴力で何でも出来ると考える狂気の男との対立は、身近にもありそうで色々考えさせられながら鑑賞しました。
アンソニーホプキンス、カッコよかったです。

blank13(2017年製作の映画)

3.7

斎藤工さん監督作品。
13年間行方不明だった屑な父親が癌に侵された状態で見つかり3ヶ月で死亡。
葬儀中、参列者達より家族の知らなかった
父親の姿を教えられると言った物語。

シュールな葬儀風景に、自分
>>続きを読む

アンセイン ~狂気の真実~(2018年製作の映画)

3.0

ストーカーに悩まされていた女性が、入院した精神病院にはストーカーが働いていた‼︎

サイコものの映画です。

iPhoneのみでの撮影と聞いたので鑑賞しました。
序盤 映像に物足りなさを感じましたが、
>>続きを読む

アルカディア(2017年製作の映画)

3.5

謎に満ちた演出がおおく、自然と引き込まれた映画。

シャマラン系的な演出が面白かったです。

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

3.5

白鯨に襲われ生き延びた漁師のサバイバル物語。

生き延びる為に、死んだ仲間も無駄にしない等、要所要所に見所が多く想像よりも面白かったです。

小さなバイキング ビッケ(2009年製作の映画)

4.0

懐かしのアニメの実写化。
海賊に憧れる賢い少年ビッケの冒険物語。
日本のアニメ実写化よりもアニメに忠実だと思いました。

ビッケとチッチが可愛いのは勿論、作品全体が可愛い過ぎて病み付きになりましたw