シャノさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ゴジラVSスペースゴジラ(1994年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

・ゴジラのビルの人が伏線として回収されて驚いた。
・モゲラがメカゴジラより活躍してる気がする。

ゴジラVSメカゴジラ(1993年製作の映画)

3.3

・メカキングギドラがここで生きてくるのか。
・メカゴジラなどの兵器がかっこいい

ゴジラVSモスラ(1992年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

・ゴジラやモスラやバトラ以前にかなり地球がヤバい状況に陥っていて、びっくりした。
・孵化のシーンが昭和シリーズよりも幻想的な感じで綺麗だった。

ゴジラVSキングギドラ(1991年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

・M11がほぼターミネーターだった。
・キングギドラが味方かすると頼もしい。

ゴジラVSビオランテ(1989年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラのテーマソングのアレンジがかっこよかった。
今作の敵は植物の怪獣だったが、炎でも倒されていなくて、びっくりした。

ゴジラ(1984年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

・今作のゴジラは久しぶり完全に人類の敵であり、改めて味方の時の頼もしさが実感できた。
唐突の武田鉄矢に驚いた。

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

・ロキがキャプテンに変身して驚いた。
・作中でスヴァルトヘイムが出てきたが、今まで出てきていた9つの世界とは全く雰囲気が違い残る5の世界も見てみたくなった。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.6

原作は読んだことがあったが、話がわかっていても、すごくのめり込めた。
原作では少ししか描かれていないその後も、特別映像やエンディングなどで、描かれていたのが驚きで、続きを見れて良かった。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.6

・子供頃見ていた時、ジョニーデップだと認識していなく、大人になって見て驚いた。
ウォンカチョコ食べてみたくなった。

劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド(2013年製作の映画)

3.2

本編と違う世界が舞台のため、輪島やじゅんぺいたちまで変身して驚いた。

仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

仮面ライダー、スーパー戦隊に続き、メタルヒーローシリーズも参戦し、お祭り作品になっていた。
敵と対峙する時に、仮面ライダー、スーパー戦隊の枠をこえて、共闘してるのが熱かった、

仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム(2012年製作の映画)

3.4

生身でのアクションやパルクールがとてもかっこよかった。
イナズマンやポワトリンなどの昔懐かしいヒーローも出てきていて、昔の活躍も気になった。

ゴブリンスレイヤー GOBLIN'S CROWN(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

一期と2期の間の物語、ゴブリンパラディンが本作の敵だが、ゴブリンロードやチャンピオンよりは強くない印象だった。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

・グリテンバルドの影響力がかなり強く、作戦がなければかなり危なかった気がする。
・ダンブルドアとグリテンバルド戦いが楽しみになった。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

・ホグワーツやニコラスフラメルなど、ハリポタにも登場した要素が出てきていて前作以上にハリポタとの繋がりが明確になってきていた。
・グリテンバルドは、ヴォルデモートとはまた違った恐ろしさを持っていて、本
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.7

色々な魔法生物が登場していて、面白かった。
続編で、ハリポタにでてきた生物とニュートの絡みも見て見たくなった

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最終章後編、ラストの戦いがものすごくかっこよかった。
最後にハリーたちの子供が出てきたのでその子たちの物語も気になる。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最終章前編、仲間が倒されたりと前作以上に暗くなっていた。
ファンタビにも出てくるグリテンバルドが出てきていたことに驚いた。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.8

ヴォルデモートの秘密が明らかになったりと今までの中でかなりダークな作品になってた、

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アンブリッチが凄く嫌で、フレットとジョージのイタズラとケンタウロスでスッキリできた。
まさかシリウスが死んでしまうとは思わなかった、もっとハリーのそばにいて欲しいかった。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ついにヴォルデモートが復活し、ここからが戦いの本番を予感させる終わり方だった。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

・シリウスが一気に好きになった
・忍びの地図に、ニュートの名前が出ていて、驚いた。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

・初めて見た時にトム・リドルの暗号に気づかなく、正体を知って驚いた。
・トビーが健気で、可愛かった。

ハミルトン(2020年製作の映画)

4.1

映画作品とは違う、舞台ならではの演出や照明が凄くてよかった、実際に見てみたくなった。

メカゴジラの逆襲(1975年製作の映画)

3.1

前作とのつながりが、あるような感じだったが、前作のキャラが出てこなかったので、できれば参戦してほしかった。

ゴジラ対メカゴジラ(1974年製作の映画)

3.2

キングシーサーが四足歩行じゃなかったのに驚いた。

ゴジラ対メガロ(1973年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

・ジェットジャガーが巨大化するとほぼウルトラマンみたいだった。
・戦闘シーンがプロレスみたいになっていた。

ニュージーズ(1992年製作の映画)

4.1

古き良きニュークの感じがよく、歌ともマッチしていた。
ジャックに見覚えがあり、名前を確認すると、クリスチャンベールで驚いた。

テン・ゴーカイジャー(2021年製作の映画)

4.1

ゴーカイジャー本編から10年後というのも相まって、ジョーのかっこよさ増していた。
新しい衣装も好きだが、やはり元の衣装の方がいいと思った。

海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ゴーカイジャーとギャバンのコラボ作品、ギャバンは見たことないのだが、剣撃アクションがかっこよく本編も見たくなった。
またガイアーク3大臣などの過去の幹部たちの出演もあり驚いた。

海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船(2011年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

偽ゴーカイオーや野球仮面など、30分とは思えないほど内容が濃かった

地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン(1972年製作の映画)

3.4

・ゴジラとアンギラスが吹き出しで喋りあっているのが可愛かった。
・M宇宙ハンター星雲人の本当の姿が予想外で驚いた。

ゴジラ対ヘドラ(1971年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

他の作品と違い、歌も含めてダークめな作品だった。
登場するヘドロも、かなり厄介な能力を持っていて、ゴジラと人類の兵器がなければ、倒せていなかったと思わせるぐらいの、インパクトがある怪獣だった、