あーーるさんの映画レビュー・感想・評価

あーーる

あーーる

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.5

話は単純、映像は超過激…疲れた!
中だるみはないからあっという間に終わった感覚。

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

3.4

原作未読なので登場人物の関係性が分からずついていけない部分あり。
修行シーンが物足りない感じだしマリンって誰?少し知識入れてから観た方がよかったかも。
何はともあれ真剣佑カッコよかった。マイロックもイ
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.8

女神の力を継承していく様を描いた映画と思って観ていたら…。

憑依された女優さんの演技がリアルで凄い。
怒涛の後半、怖い。
その後の女神の継承の行方が気になる。

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

4.1

1980年の光州事件を舞台としたタクシー運転手に続き観賞。
民主化宣言に至る1978年に起きたこちらも実話をベースに作られた映画。

韓国にも当時の独裁政治と闘う人たちがいたんだと改めて知る。
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.0

まさか社会派映画とは思ってなかった。

この作品で光州事件を知った。
フィクションのシーンが多いと思うが後半は胸がつまる思い。

うらぼんえ(2023年製作の映画)

3.0

うーん、the ショートフィルム!
それほどの意外性を感られず。でも、もう見てられなーいみたいな嫌悪感はない。

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

3.7

続編在りきのストーリー。
1のわかりやすさのまま観れると思いきや、一気に分かりにくくなる2。頭を回転させ関係性を探りながら観る必要がある。
バトルシーンは相変わらず激しく凄いんだけど主人公が強過ぎてハ
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.1

ストーリーも分かりやすく面白い。主役のキム・ダミの演技も素晴らしい。
アクションシーンも容赦ないほど残虐。スピード感も見事。
戦闘シーンや舞台セットで色んなアニメを思い出す。実写で違和感がなくアニメレ
>>続きを読む

陰陽師0(2024年製作の映画)

3.4

うーん、一言でいうと…勿体ない!

綺麗なシーンも沢山あるんだけど迫力が足りない。
タイトルもシンプルながらワクワクさせるしキャストも豪華、主役は安倍晴明、予告も凄いから期待しちゃう。なのに肩透かし。
>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.6

友達に誘われて久々の恋愛映画。
複雑な選択肢の中で悩む人達の現代社会における問題を表しているのは分かった。でも細かな事が非リアル的、それが気になりなかなか集中できなかった。映像は綺麗。健くんのアクショ
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

4.0

テンポがいい。
CGや映像に古さを感じるけどそれが逆にエモい。凄い画ヂカラで圧倒される。話も分かりやすいうえに面白い。
終盤みんなカッコいい✨タバコ嫌いだけど勝利の葉巻もカッコいいー♪

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.9

今まで知らなかった事実もあきらかにされ新たな展開に期待✨
次作が楽しみになってきた。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.8

ちょっと日本のドラマなめてた。
最初から心が苦しくて涙が出そう。

何はともあれキャストが豪華なのがいい♪

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.6

なんでだろ、コレちゃんと怖い。
音とかスピードとか見せ方かな、監督上手。

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.8

前作でも思ったけど娘かなり無茶な行動する。お母さんも結構無茶ぶりするし自身も行動的。というかエヴリン一家の女性たち精神的に強者。
モンスター退治に関してもっと前進するのかと思っていたがまだ時間かかりそ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.7

取りあえずちっちゃい子にハラハラする。ほぼセリフがない中でなかなかの見応え。ドキドキ感もあるし家族愛も伝わる。
モンスターのこの先も気になるし続編への期待が高まる!!!

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.5

メッセージ性強め。
様々な社会問題をああいうカタチで表してるんだろうけど、結構衝撃的な画が先にきちゃって、自分にはそれを上手く言葉に出来ない。

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.1

自然は沢山だけど画が地味。そんなに盛り上がることもなく謎を抱えたまま話が進む。最後にやっと、あぁぁ…ってなる。
面白い設定のはずなのにあまり驚きも感じなかったのが残念。

キャビン(2011年製作の映画)

3.9

奇想天外のトンデモ展開!
前半は不快指数MAXで自分どうにかなりそうだったけど、後半はめちゃめちゃスカッとする!!!
斬新なホラーで友達に勧めたくなる。面白かった♪

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

3.6

こんなフワッとした交霊会であんな風にになっちゃうの?って思ったりもするけど、設定が身近だしリアル感もあった。
サクッと観れるけどしっかり怖い。

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.6

いや、これなんだか、ファンキー。
てか、どうなってんだ不動産屋!

コンジアム(2018年製作の映画)

3.6

YouTuberが肝試しに行くというのはよくあるパターンだか、緊迫感もしっかりあって恐怖心も駆り立てられた。退屈させない展開でなかなかの面白さ。

やっぱPOV系すきだな。

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

4.0

ちゃんと怖い。
序盤でひとつ予測ついちゃうんだけど、そこから先は予測不能で面白かった。
幾つも疑問が残りあとを引くような作品。考察読んでからもう一度じっくり観たい。

☆考察(解説)を読んで再視聴☆
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.5

パニック映画だけどちょっとコミカルになるのが韓国っぽい。
あまりドキドキしなかったのは緊張感あるシーンが足りなかったからかな。
3兄弟の性格がバラバラでバランスがよかったし家族愛はよく伝わった。

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.7

謎が謎を呼ぶ。
最後の最後まで着地点予測不能だった。

聖書にも悪魔は初めから人殺しとある。
答えはこれなのかな。

クローゼット(2020年製作の映画)

3.2

設定、展開共にヌルめ。
社会風刺も入ってるような韓国版「インシディアス 」って感じ。

オールド(2021年製作の映画)

4.0

胸騒ぎが初めからずっと続く。
ストーリーは単純なんだけどかなりドキドキした。

限られている時間どうせ生きるなら前向きに楽しく過ごそうとか、もはや時間の長さなど関係なくどう過ごすかか大切なんじゃないか
>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.5

生きる理由は人それぞれ違うと思うが生への執着って恐ろしい。
窮地にたたされた時やるべきことをやるしかないし、あれは仕方なかったと自分に言い聞かせるしかない。
パニック映画と思いきやヒューマンドラマに近
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.1

新たな展開でテンポもいい。
1ありきとは言え続編でこれだけ面白いの珍しい♪
カーターの正義感と仲間の若さゆえの行動力、そしてツリーの成長がなによりイイ。

毎日成長できるっていい言葉。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.9

ポップホラー。
繰り返しすぎて途中飽きそうだったけど持ち直した。ジワっとくるしちょっとイイ話。後半のたたみかけも面白かった。
続編も観よう♪

悪魔は誰だ(2012年製作の映画)

3.8

先も読めないし一見単純な誘拐事件の中に色々詰め込まれている。
最後は善くないんだろうけど…良かった!ある意味スッキリ。

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.9

突拍子もない話についていけないと思ったが、進むにつれどんどん引き込まれた。

キャストの組み合わせが面白い。子役のウェンちゃんの演技も自然でよかった。
ラストの選択自分はアンドリュー派。

単純なスト
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.9

いろいろ不安で心ざわつく。
怖い。私も限界だ。早く家に帰りたい。
続く緊張感に呼吸が浅くなってクラクラするも、この姉弟なかなか賢くてイライラせず観ていられるからポイント高い。
弟の小生意気な感じも可愛
>>続きを読む

トリハダ 劇場版2(2014年製作の映画)

3.4

狂気は日常に溢れている。
個人的に1より怖かった。1,2通しで観て理不尽なストーカーが一番怖いかも!!!

トリハダ 劇場版(2012年製作の映画)

3.3

こうはならんだろと思いつつも観ちゃう系。
日常でこんな究極なことはなさそうだからそれほど怖くなかったが、リアルではもう少し軽めのモノはいくらでも転がっていそう。やはりリアルなこの世が一番怖い。

ねこぢる草(2000年製作の映画)

3.5

シュール。
この世界観になかなかついていけず。
残酷だったり…でも結局自分も同じかなと思ったり。
いったいこれは何。というよりアーティスティックなんだろうな。
見終わった後にあらすじ読んで少しだけ理解
>>続きを読む