Root23さんの映画レビュー・感想・評価

Root23

Root23

映画(404)
ドラマ(9)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.7

ひたすらアクションシーンを楽しむ。背景説明は全くないので、舞台設定を事前にwikipediaで調べよう。

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.6

ラブストーリーでもあり、故郷を離れたアイデンティティについてでもあり。時間もちょうどよく、静かに見れる

関心領域(2023年製作の映画)

3.9

関心を持たないことの恐ろしさ。強烈な映像を避けることで、見ている人を考えさせ、関心を持つかどうかを問いかける

この作品を見て、この演出では意図が伝わらないとか、作品の歴史的背景がわからないと感じるな
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.9

ストーリーもテンポよく、上質な娯楽映画。役者さんたちが、それぞれの役にハマってたな。江戸の町並みもいい。鑑賞後が清々しい。

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

3.2

退屈
今の時代感覚からは、何の共感もメッセージも感じない。

公開当時に見ていたら二人の脆さなどテーマ性を感じたのかも?

プリシラ(2023年製作の映画)

4.1

ソフィアコッポラの切ないラブストーリー。ロストイントランスレーションのような美しい空気感

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

父性、母性、抑圧についての夢を見ている感じ。新感覚でセンスも良いし、テンポも悪くないけど、2度は見ないかな。

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.3

VFXは凄い。
ストーリーは、詰めが甘くて雑すぎ。展開も遅いのでだるい。人物描写(エイプ描写)がとても浅い。

ガタカ(1997年製作の映画)

3.9

ブラックミラーの元祖みたいな。でも、ブラックではない。ユマサーマンが、美しい。ジュードロー….

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.2

誰からも認められてこなかった男のラブストーリー。映像も格好良い。パルプフィクションが好きな人は、おそらく好きな映画。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.8

1990年当時だと、サイコパス、サイコスリラーは映画として新しいものだったのかも。終始、不安を感じさせる演出は、さすが。

ただ、現代の目線だと、それほど感じ入るところは多くはないかも。

タイガー 裏切りのスパイ(2023年製作の映画)

3.9

yrfスパイユニバースは、エンタメとしてミッションインポッシブルをすでに超えている。シリーズものとしては、今のMCUにも勝っている。

一方で、インドらしさが薄れて、ハリウッドの大作に近づいて行ってい
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.8

鈴木亮平の演技と芸を見る映画。ドラマで何話もあると良かったなあ。
演出や話は、仮面ライダーぽい。

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.6

名作、最後の15分は特に。でも、さすがに今の時代で見ると、撮影技術やストーリーのテンポ、演出や動きが古典映画だと感じる。「ティファニーで朝食を」の方が、現代でも通用する「不朽の名作」だと思うなあ

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

4.1

4K版を鑑賞。

ものすごく深いメッセージがあるわけでもないのに、やっぱり、名作って違いますね。

港区女子を演じるオードリーヘップバーンとデートした気になる映画。今見るなら4K版を。4Kの画質と、ム
>>続きを読む

ティファニーで朝食を 4K(1961年製作の映画)

4.1

ものすごく深いメッセージがあるわけでもないのに、やっぱり、名作って違いますね。

オードリーヘップバーンとデートした気になる映画。4Kの画質と、ムーンリバーの音質も良かった。オープニングは鳥肌が立つ

メメント(2000年製作の映画)

4.0

集中していれば理解できる時間軸。following, TENET, oppenheimerのなかだと、これが好きかな。映画の間、ずっと時間軸を考えているから、間延びしない。

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

4.0

時間軸難しいし、髪と服変えたら分からないよ。なるほど、クリストファーノーラン

聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-(2011年製作の映画)

3.9

当時の歴史知識のある人にお勧め。知られているエピソードを盛り込んでいる。ただ、ノンフィクションなだけに、映画としての盛り上げには欠ける。しっかりした原作に基づくだけに海軍ものとして秀作

インターステラー(2014年製作の映画)

3.9

伏線回収だけど。科学的なようで、科学的な知識でちゃんと考えちゃダメな映画。
SFとしては、最後の方がだるいかなあ。

マットデイモンは良かった。

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.8

前半はだるい。後半から面白くなり始めて。最後。皮肉たっぷり

前半では、途中で見るのやめようかと思ったけど、ちゃんと見てよかった。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

あれ、ロバート・ダウニー・Jrどこに出てるのと思ってしまった。

戦前から赤狩りまでのアメリカの時代背景や、原爆と水爆の違い、物理学の一般教養があると、話がわかりやすく、かつ、より面白い

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.9

社会的弱者が狂っていくという点ではジョーカーにテーマは似ているかも。ジョーカーでの夢みたい。

シビルシェパードが、ブリーラーソンかと思うぐらい似ている

ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター(1993年製作の映画)

4.5

とにかく名作。マイケルナイマンの音楽が、今になって映画館で聴けるなんて。

欲を言うと、映像に加えて、音質がアップスケーリングされていると非の打ち所がないけど、でも十分に美しい。

映像はホリーハンタ
>>続きを読む

ブリンダーヴァナム 恋の輪舞(2010年製作の映画)

4.2

最高のコメディ。NTR Jr.はもちろんだけど、Wヒロインの二人の女優さんがそれぞれの役の特徴をとらえていて魅力的。続編が見たいぐらい…無いけど。

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

3.7

映画としては、シンプル。背景となるものは現実だけど、実はこの話はフィクション。実話かなと思う感じに作っているだけに、フィクションならではの場面が浮いていて、見ていて少し違和感。

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

4.0

弱者の自己存在。でも、後味も悪くなく、引き込まれる

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.4

なんだか、よく分からん。主題を、単にぐちゃぐちゃに表現しているだけのような。

>|