Rodriguezさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.5

静かなバイオレンス。

あ、脇役にブレイキングバッドの主演俳優が!

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

4.5

ロバートデニーロが最高にカッコ悪い役柄で面白い。
流れる音楽のチョイスもイイね。

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

4.0

ロンドンのバターシー発電所をピカソのゲルニカ等とおなじようにアートの一つとして所有するというシーンが好きです。
ピンクフロイドのアニマルズね。

スモーク(1995年製作の映画)

5.0

亡くなった奥さんの偶然写った写真をひょんな事から見てしまうという幸せシーンに感動。
ラストのエピソードってホラ話であっても心底ジーンときますなあ〜

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

5.0

人生の5本と言われたらこれ選びます。
一昨年、オリジナルサントラが奇跡の再発!

アランドロンの不安定(?)な演技も、昔風のカメラ回しも、タオルミナの風景も、全部素晴らしい!

パリ、ジュテーム(2006年製作の映画)

5.0

もう、たまらん素晴らしい!
全エピソードが最高!
なかでも熟年カップルのストーリー。BGMで流れるドゥワップバラードが帰宅した家の前で実演しているのが鳥肌もの。
何度も観たい!

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

キューバの爺さんたち、よみがえって貢献できたね。
ライクーダー、天才!

ホテル・ハイビスカス(2002年製作の映画)

4.0

ええねえ〜〜〜普段着の沖縄。
ゆる〜い空気
愛情
柔軟な人生観

具志堅パンというセリフもローカルで良いなあ〜

ジャケット(2005年製作の映画)

4.9

公開当時の『縛られたい』というキャッチコピーがダサすぎて…
でもストーリーはタイムトラベル系の『ああ、あの時こうしていれば』を軸にして、主人公の愛情溢れる結末に。
脇役のダニエルクレイグが物凄い演技!
>>続きを読む

ザ・バンク 堕ちた巨像(2009年製作の映画)

4.5

クライブオーウェンの出演作ではピカイチ。
逮捕する権利がないというインターポールの歯がゆさはあるが、決して諦めない軸足のブレない男のストーリー。
グッゲンハイム美術館があんな事に!
って思ってたら、特
>>続きを読む

パレルモ・シューティング(2008年製作の映画)

4.7

スタイリッシュ!
今は亡きデニスホッパーがいい役で出てるね。

眠れぬ夜のために(1984年製作の映画)

4.8

個人的にロサンゼルスもジョンランディスもジェフもミシェルも好きなので大事にしたい作品。
劇中、追われた2人がひと休みするファミレスは何度か行ったLA出張時に探したが見つからず残念だった〜〜!

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

4.0

手塚治虫の『火の鳥』にも通じる主人公の行き着く先。
自分の意思でそうなったのではないのが悲しい。
母親への愛と感謝。

世にも怪奇な物語(1967年製作の映画)

5.0

特にフェリーニの作品が一生愛し続けたい傑作!
あの頃のテレンススタンプは病的にカッコいいんだけど、最近の彼は悪の親玉役ばっかりで別人みたいだな。
劇中、なにやら授賞式会場で酔いつぶれて気分良くしている
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

5.0

ハリウッドのスパイ映画のような派手なアクションや銃撃戦が無い、当時の冷戦状況をリアルに表現した大人の諜報活動作品。
一流のアクター陣の味のある演技と時代考証確かさに安心しながら観れる素晴らしい一本です
>>続きを読む

蒲田行進曲(1982年製作の映画)

5.0

何気に京都市内が舞台ってのがイイね。
四条河原町
太秦
梅津か嵐山周辺の街並み

エンターテインメントが詰まった傑作!
ラストシーンも映画愛が感じられるハッピーな演出。
一生観続けます。

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

5.0

映画館で観て、レンタルして、その後セルで購入して何度も何度も何度も観てますが深い作品だと思います。
ラストシーン周辺で果てしなく上がるエレベーターを降りた屋上シーン。
空がまさにヴァニラスカイ。

エージェント・ハミルトン 祖国を愛した男(2012年製作の映画)

5.0

北欧ハードボイルドスパイ映画の最高傑作!
続編はイマイチだけどね。

サード・パーソン(2013年製作の映画)

5.0

主人公である作家と二組の男女のストーリーのようだが、それは作家の作った物語らしいと聞いたので今度はレンタルじゃなしに買って何度も何度も観て理解します。
一度観ただけじゃあ理解できないタイトルって好きで
>>続きを読む