ゆめかさんの映画レビュー・感想・評価

ゆめか

ゆめか

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

心の構造分解という挑戦的な主題を見事に描いていた。

自分には何の島があるだろうと考えながら観たり、記憶処分の表現に笑ったり、抽象概念の芸術に感嘆したりと大人ほど飽きずに楽しめる。

一見すると無い方
>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

4.0

夢、努力、友情、成長
完璧な前日譚

リトルマイキーのぬいぐるみが欲しすぎる

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.0

Kittyも良いけど吹替のにゃんにゃんが可愛すぎるしリトルマイキーも可愛すぎてなぜもっと早く観なかったんだ〜となった

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

死にすぎ

軽率に死をもって意味を持たせるのは作品作りにおける甘えだと思っているので、本作を評価できるわけなし。キュアの発想は良かったのにどうしちゃったのだ

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

4.1

なんって素晴らしいんだ………大号泣

アニメーションの可能性をここまで引き出せるスタッフの力量にも震え散らかした

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

期待していたのに微妙で拍子抜け。浅い。薄い。ディズニーがディズニーらしさを追い求めて過去の成功事例を詰め合わせて作った感。テーマが先行していて脚本が追いついていない。登場人物の背景を丁寧に説明する前に>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「わからず屋の家族の愛情も理解しつつ、好きなものは大声で好きと言おう!自分の信じた道を進もう!」なディズニー作品がちょっと多すぎるなとは思う。

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

常に夢ばかり描くディズニーとピクサーがこんなものを創るなんて度肝を抜かれました。正に今22番と同じ視点を持つ私は、君も生きる理由を見つけられるはずと説教される内容かと思ったら、まさかの「きらめきは人生>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

恥ずかしながら人生初アガサです
複数人とは思いましたがまさか全員とは思わず真剣に犯人を考えてしまいました
ポアロのキャラクターはもちろん演技や風景、撮り方も良いのに映画としての盛り上がりに欠けるのが残
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

4.1

ミリしらで鑑賞したがこれはすごい
ピクサーのポテンシャルに震え上がった

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

勧められて以来ずっと見なくてはと思っていた作品。配信が無いので本当に久しぶりにTSUTAYAでDVDのレンタルをした。まさか実話だと思わず最後に言葉を失った。言うまでもなく素晴らしく、いつまでも心にし>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

言わずと名の知れた名作だが未履修だったため90分の黄金尺ということもあり飛行機にて軽い気持ちで鑑賞。

余裕でオールタイムベスト。制作陣の描きたいものや意味づけが明確で素晴らしい。

心と体を鍛え勉強
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.8

ただ雨の日の仲良しカップル達のお話かと思ったらそうではなくて肩透かしを食った。とても良い意味で。

ティモシーは雨が似合いすぎるし日常の繊細な演技も素晴らしい。どうか言動を改めファンが心から応援できる
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

軽い気持ちで見たが文句なしのはなまる!ウィットに富んだ圧巻の脚本&アニメーション。
あるあるなテーマだが私には弟だけ溺愛する親を持つ長女の友人がいるので2人目を産む前に全ての親が履修すべき作品だと思っ
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

店の外観が良いので90点のチーズハンバーグを期待して入店したら120点の本格チーズハンバーグ屋だったという感じ。
これが見たかった。ちゃんと思った通りの観たいものをしっかり見せてくれた。映像美はもちろ
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

3.9

ダンスはもちろん街並みも音楽も言葉選びも、何もかも全てが美しい。
昔の名作ミュージカル映画を見てあの曲ってこの作品が元だったんだ〜となる瞬間が最高。
美しき双子を演じた女優達のその後を調べてとても胸が
>>続きを読む

>|