Rinaさんの映画レビュー・感想・評価

Rina

Rina

映画(163)
ドラマ(0)
アニメ(0)

私だけのハッピー・エンディング(2011年製作の映画)

4.2

ケイトハドソン×ラブストーリー×ハッピーエンディング
で、予想していたものとは大分違った
想像してたより何倍もいい作品

みんなの前で明るく強く振る舞う人ほど
自分と現実と周りと向き合うことが怖かった
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.7

パニック映画。
パニック映画自体は好きじゃないんだけど、温暖化とか環境問題が題材ってことで結構何度か見た。
そもそもは学校の授業で見た気がする。。

最後の展開は謎だけど、題材としては考えさせられる。
>>続きを読む

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

3.4

ドラマに比べると面白さはあんまりなんだけど、
でもやっぱり山田と上田のコンビはいい!
そして矢部のアシスタントはやっぱり石原だな〜!!
堤さん作品は本当に面白い

ドラマ、またやってほしいっていう叶わ
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.2

難しいだろうと思ってみるのを先延ばしにしていたけど、
とっても良いヒューマンドラマでした

最初は正直なにいってるか・・?って感じだったけど、途中からのめりこむように見れた
エニグマに関してはいまだに
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

2.8

うーん暗い
前作は怖いながらにワクワク感がまだあったけど
今作は暗くて怖くてパニック感満載

シリーズ物の2作目は難しいというけどこれは残念だったなー

ただマルコム博士はかっこいい

そしてヴィンス
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.6

ジュラシックワールドをみてからの鑑賞だったけど、
超怖かった、、
これ小さい頃見てたらトラウマだわ

でもすごくよく出来てるな〜。
ラプトルもTレックスもかっこいいけど
実際に復活させて共存はやっぱり
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.6

ミュージカル映画好きにとってはそりゃあ好きな作品
曲と色とダンスともうずーーっと見てたいと思えるような作品

いろんな賞を総なめにしただけあるわ〜

ライアンゴスリングもエマストーンも決して万人ウケす
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.5

オードリーだから成り立つ作品
オードリーの可愛さと小悪魔感と切なさと自由奔放な感じが魅力

誰でも自分が1番落ち着ける場所が欲しいよね〜
トラウマや環境によって自分を閉ざしてても、そこから助け出してく
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.4

20年も前の映画とは思えない!
今見ても近未来的
でも20年前より今はこの世界に近づいてるなぁ〜

遺伝子で全てが決まってしまう時代
いつかこういう世界になるのかなぁ

日本では祖先しかわからないけど
>>続きを読む

モンスター・ホテル(2012年製作の映画)

3.0

全然期待はしてなかったんだけど
面白かった
声優がアダムサンドラーやセレーナゴメスで豪華と思いきや、
吹き替えは山寺宏一に藤森笑
藤森がとってもハマっててよかったーー笑

親子の愛と未知の世界と運命の
>>続きを読む

世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方(2014年製作の映画)

3.7

試写会@神楽座

なんか久しぶりにはちゃめちゃで非現実的な映画観たって感じ笑
出てる子供達が可愛くて、やんちゃすぎて笑

音楽と色鮮やかな街と個性豊かなおじいちゃんおばあちゃん、子供達がとっても魅力的
>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

4.2

人と出会うタイミングって出会った時が1番いいタイミングだと思うけど
そう思わないとやってけない時ってある

1番愛する人とほどうまくいかない

何不自由ない生活だし嫌なこともないけどなんか満たされない
>>続きを読む

ヒトラーの贋札(2007年製作の映画)

3.4

実話ベースらしい
一重に強制収容所と言っても人や場所によってほんとにいろんなことさせられてたんだな〜

生きるためにプライドを捨てるか
プライドを守るために殺されるのか

もちろん生きていることに越し
>>続きを読む

ぼくたちのジュネーヴ条約(2016年製作の映画)

3.3

my FFF

世界の縮図
それぞれ個性があってそれぞれのやり方があって
でも1つにまとめて解決できる方法もある

今まで見たFFFの中では1番好きな作品

ジュリエットの仲間(2016年製作の映画)

2.7

my FFF

マグロヌが空気読めなくて面倒くさいんだけど、女子あるあるだと思う笑
ジュリエットにもマグロヌにも女子はどこかしらのポイントで共感できると思う。
アントが大人な女性で、彼女みたいな人がい
>>続きを読む

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

2.7

キャスト豪華だしみんな迫力の演技

なのになんかストーリーが、、
面白いには面白いんだろうけども。
最初は展開が遅くてだるーんってしてるし、途中は情報量多くて、、、だし、最後はえ、終わり?みたいな感じ
>>続きを読む

肉体と火山(2015年製作の映画)

3.8

my FFF

支えだった人がいなくなって
思うように体が動かなくて
でも新しい出会いや小さなきっかけで少し前に進めるようになる

音楽と光の感じとがすごく好きだな〜

フランス映画は抽象的で難しい

1992年(2016年製作の映画)

3.0

my FFFにて

実話なのかな〜?

1992年だったらまだまだ同性愛に偏見がたくさんあっただろうけど
お父さんの息子への対応が素敵であったかくてこういう親になりたいと思った。

今フランスでは同性
>>続きを読む

奥深い水の中で(2016年製作の映画)

2.7

my FFFにて鑑賞

バニシングツインの話
私自身双子じゃないからこの人たちの気持ちはわからないその他大勢と一緒になってしまうけど、
双子は産まれるずっと前から深い絆で結ばれているような感覚があるの
>>続きを読む

恋愛だけじゃダメかしら?(2012年製作の映画)

3.8

キャストが豪華。笑
出てくる人みんな好きだった。

妊娠から出産、子育ての話

それぞれのカップル、夫婦できっかけやタイミング、想いが違うけど
それぞれ素敵で運命で
もちろん2人の間でも考え方とか意見
>>続きを読む

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

3.5

暗い、ほんとに
ヒトラー役のブルーノ・ガンツがとても良い!!ヒトラーにしか見えない

ヒトラーだけじゃなく、周りの人も兵士も国民もみんなおかしく追い詰めてしまうのが戦争だな〜としみじみ。。

狂人、悪
>>続きを読む

あの日 あの時 愛の記憶(2011年製作の映画)

3.3

実話を基にしている話とは思えない、、

戦争の話だけどそんなに重くなく見られる作品。
一緒に収容所から逃げられたのに離れ離れになってお互い死んでしまったと思ってた2人が再会する話。

命をかけて一緒に
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

4.5

久しぶりに映画館で号泣してしまった。
それくらいドストライク

アイルランドからアメリカへ
家族と離れて1人、誰も知らない土地へ

今までとは違いすぎる環境にどきどきしながらも
誰とも分かり合えない一
>>続きを読む

ヴィオレッタ(2011年製作の映画)

3.8

愛って難しい
親子の愛情は1番シンプルで絶対的なように見えて、親も子も1人の人間だから思うほど簡単ではないよね

監督自身の子供時代がベースみたいだけど、今親との関係性はどうなんだろう?
ググったら尊
>>続きを読む

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年製作の映画)

4.3

ずっと見たくて見たくて、、やっと見れた!

私これ好き
曲もキャラクターも展開もいい
でもまあ好き嫌いは分かれるとは思うけど、、

ブロードウェイでミュージカルやってたみたいだけどミュージカルは迫力あ
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

2.5

特に興味なくて見る気もあんまりなかったけど、テレビでやってたから、、

映像、衣装、色使い想像以上によかった!

ストーリーは特に入ってこないくらい微妙と思ったけど

というか俳優豪華すぎて
今までア
>>続きを読む

ブリングリング(2013年製作の映画)

3.2

映像の感じとか女の子たちの映り方は非常に好き

そして曲とか懐かしすぎる〜笑

話としてはもうちょっと彼女たちのバックグラウンドとかが見えたらよかったと思う

なんか薄っぺらくて軽くてみんながしないこ
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.2

まあ前編と変わらず豪華なんだけど
ちょっと期待しすぎたかも

記者とのやり合いとかすごい間延びというか、これいる展開?みたいに思っちゃうくらいちょっとなんだかな〜

原作読んでないのでわからないけど、
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

4.3

いつ見ても何回見ても面白い
どの曲も心地よくて楽しくなって耳に残る

小さい頃から見続けてるけど歳をとって大人になってから見るとより一層素晴らしいと思える

衣装も背景もアニメ部分も色合いがほんとにカ
>>続きを読む

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

4.2

数年前飛行機内にて鑑賞

メリーポピンズが好きだし、シャーマン兄弟の曲が大好きだから余計面白かった

トムハンクスって正直あんまり好きじゃないしいつもトムハンクスでしかいられない感じが苦手だったけど、
>>続きを読む

ロビン・フッド(1973年製作の映画)

3.7

小さい頃何回見ただろう笑

ロビンフッドがかっこよすぎる、もうこれに限る笑
この中のヴィランはプリンスジョンなんだけど、なんかもう全然憎めないくらい可愛いんだよね、
他のロビンフッドとは違うけどディズ
>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.5

後編とあまり間をあけずにみたかったので今頃の鑑賞、、

豪華すぎる、、どことっても主役やるような人たちばっかりでそれもみんな上手な人たちばっかりで、、これだけでみる価値ある。

予備知識何も入れずに見
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

2.5

原作とこれ一緒のオチなのかなー?
ちょっと期待しすぎてふーん、、って感じになっちゃったのは残念だったんだけど。

中学生を演じてる子達がやっぱり上手で、神原くんの目力に吸い込まれるかとおもた。笑

>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.1

ずっと見たい見たいと思ってて地上波にてやっと!
宮部みゆき原作っていうのもあってやっぱり話は面白いし見入ってしまった!

生徒たちオーディションで選ばれたらしいけど、すごくいい演技してるしとてもよかっ
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.1

ずっと見たかったんだけどなんか見る機会がなく、、youtubeのavexチャンネルで無料配信していたのでついに!

期待してたけど裏切らなかった!
バーティとライオネルの友情が素敵すぎる。
家族のしが
>>続きを読む

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

3.8

青春。笑
ヒースレジャーのハリウッドデビュー作
ヒースがほんとにイケメンで
ジュリアが可愛すぎ

シェイクスピアを話の元にしてるからか、こんな厳しいというか古い感じの父親って今アメリカいないんじゃない
>>続きを読む