りこぴんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.0

胸が苦しくなった。でもこれこそ、私の大好きなタイプの恋愛映画だと思った。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

最初はつまらなくて、ただのホラー映画かと思っていました。でも最後のたたみかけが凄い!!
どうやったらこんな面白いストーリー書けるんだという感じで沢山笑わせてもらいました。

ビリギャル(2015年製作の映画)

5.0

大好きな邦画です。自分に自信がなくなった時、何かに向けて頑張りたいけど踏み出せない時、勉強がなかなか手につかない時など何度も勇気を貰った映画でした。
何回見ても飽きないし…さて今からもう1回見てこよう
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

4.0

映画そのものがかわいい。
可愛いもの大好きな私は、ファッションやかわいい女の子の生き様を真似したいと思った!

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.5

有名な作品だからこそ、最初の期待値が高かったのか、あまりパッとしない映画だと感じてしまった。
でも女の子なら誰でも心ときめくお部屋だったり街並みがでてくるので、そこは大好きでした。

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.9

ストーリーよし、世界観よし、俳優よし。
文句なし!
だけどもう1回見たい!とはならなかったかな…。
いつかイタリアに行く前なら、見たいと思います。

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

5.0

映画館に見に行きました!
基本、続編は前編を越えられないものだと思っていたけれども、超えてきました。
どちらかと言うと、子供より大人の方が楽しめる作品でした。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

5.0

当時映画館で見たが、もう1回見に行きたい!と思うほど、良い作品でした。
今も大好きな作品です。
何回見ても飽きない。

麗しのサブリナ(1954年製作の映画)

3.5

オードリーヘップバーンの不朽の名作。
音楽、景色、ドレス、俳優、どこを切り取っても美しい!!!

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.5

前回のシングも最高で、またユニバのショーも好きだったので映画館までしっかり見に行きました👍
ストーリーは前回に比べると劣るけど、音楽が良いのでオールオーケー

ザ・サークル(2017年製作の映画)

4.0

学校の授業で見させられました。入試で疲れているにも関わらず、寝ずにしっかり見れたくらい面白い映画だった。
そんな私情はさておき、デジタル化・AI化が進んだ先の未来が怖くなる、そんな物語でした。
また、
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.5

特に音響の良い、映画館で見たので、殴り合いシーンは音がデカすぎてべろを噛みました。
そんなことは置いておいて、ストーリーとしては漫画が原作なだけあって、とっても面白いです。
前回に加えて、高杉くんなど
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.5

ハマった。
イケメン俳優揃いなので、それだけで見る価値あり。

君が落とした青空(2022年製作の映画)

3.5

恋愛映画らしい、可愛い映画でした。
ストーリーはありきたりだけれども、とにかく俳優さん達がかっこいい!可愛い!
特に福本莉子ちゃんの可愛さに終始圧倒されっぱなしの1時間半でした!

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.0

心がほっこりする、ディズニーピクサーらしい作品。
でも個人的には世界観が好みじゃないからなのか、分からないけれども、もう一度見たい!とは思わないかな、

きみに読む物語(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

泣いた!泣いた!泣いた!
ロマンチックで終わり方も素敵で世界観も可愛くて、こんな恋がしたい!と思いました。
湖をボートで散策するシーンが大好きでした。

SING/シング(2016年製作の映画)

5.0

もう何回見ても最高な映画。
日本語吹き替え版と英語版どちらも声優が豪華なので、2回見に行きたかったのですが、私は日本語吹き替え版にしました。
映画館で見るのがベストです。なぜなら音楽がノリっノリで最高
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.0

元々、舞台や昔の映画で大好きな作品だったので、ワクワクで映画館に見に行きました。もう何もかもがロマンチック!!見終わったあとには余韻に3日間くらい浸れました。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

何もかもがリアルだった。私は恋をしたことがないが、恋ってこういうことなんだと全てをわかった気分になれる、そんな映画だった。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

スター誕生秘話。ただのサクセスストーリーだけではなくて、現代にも派生する課題なんかも描かれていると私は感じ取った。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

学校の英語の授業で見た。洋画大好きな私にとっては授業中にこれが見れるなんて最高だった。チャイム鳴って、いちばん良いところでブチ切れられたのは良い思い出😭

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

5.0

最高にハッピーな映画。そして映るもの何もかもが可愛い。
ハッピーエンドは物語としては薄っぺらくなりがちなのに、これに関しては社会問題などもしっかり取り上げていて考えさせられる映画なので、もう文句のつけ
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.5

俳優さん、音楽、ファッション、景色、何もかもが美しい!!
雨の日になると、見たいな〜と思う素敵な作品。

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

2.5

舞台化もしている作品。世界観がとってもキュートで、「恋って素敵✨️」と感じさせてくれる。また、主人公が成長していく姿を見ると、自分も頑張らなきゃと励まされる。
ただ、世界観重視すぎて、物語として薄っぺ
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

私は大好きな作品だったけど、賛否両論別れると思う!
花の都、パリの景色が美しく描写されていてその映像美にまるで自分もそこに居るかのようにのめり込んでしまう…。
よくありがちなタイムリープだが、時代背景
>>続きを読む