EllieーCさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

いくらなんでも無著苦茶すぎるストーリーに冷めてしまいました。
前半は今までの視聴者に対するサービス、後半は無理やり盛り上げようとあれこれと詰めすぎた印象です。
一つだけ挙げるならば、テレビドラマシリー
>>続きを読む

エリザベス(1998年製作の映画)

4.4

イギリス旅行をしたきっかけで2回目の鑑賞。
王として腹をくくるまでの心情を上手く演じているので、それほど歴史に興味がなかったり、知識がなくとも一人の女性の人生としてとても楽しめる作品だと思いました。

エリザベス:ゴールデン・エイジ(2007年製作の映画)

3.0

イギリス旅行をきっかけに2回目の鑑賞。
前作のおまけ映画的。
私たちが絵画等で知っているビジュアルを画面にこれでもかと満載し、ストリーはさほどでもないがインパクトはあったかなと思う。

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

湿度の不快感とストーリーの不快感とがリンクして時々息苦しくなる。時折見せられる自然の美しさや彼女の純粋さ美しさに心が救われるものの、重苦しさは消えない。
大人になるとわかるのだけれど、あの初恋はもう幸
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

2.0

友人にあまりにも勧められてから見てみた。
私の中ではエルトン・ジョンが優勝。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

1.5

設定に興味を惹かれたので、かなり高い期待をして鑑賞。
作品としてはどうしようもないけれど、もしかしたらホラー映画の面白さとは、思わず笑ってしまうことなのかもしれないとの気づきを与えてもらった気がする。
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.5

最近まで語られることのなかった歴史的事実。今も変わらない人間の業、弱さ。大変良い作品でした。ストーリーだけでなく、音の使い方にスコセッシ映画らしさを感じました。原作本もぜひ読んでみたいです。

ディ
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

当事者が出演しているせいなのか、時系列を淡々と追っているだけだからなのか、途中かなり退屈ではあるのだけれど、過剰な演出がない分見終わった後の方が考えることが多かった作品。
普通の人の人生なんてこんなも
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

4.0

ジュリア・ロバーツとジョージ・クルーニーが出演するなら見るしかないなと鑑賞。
ストーリーはどうでもよく、バリに行きたくなる。バリ観光広報作品。

ハイジ アルプスの物語(2015年製作の映画)

3.0

2時間でわかる『アルプスの少女ハイジ』
良くも悪くもファスト映画。

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

4.0

大した話ではないけれど、裏側がわかってとてもよかったです。

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.5

ツッコミどころ満載ではあるけれど、あれはあの時代に制作したものとしては正解だったと思ってる。

悪い種子(たね)(1956年製作の映画)

5.0

絵本のような展開。
今ならいくらでも作られているようなネタだけれど、この時代につくられた過度な演出がないところがかえって良かったように思う。

エイリアン(1979年製作の映画)

5.0

子どものころに見たトラウマ映画の一つ。
見返すとわかる、その後のあらゆる映画の基礎が詰まっている。

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

猟奇殺人映画ブーム。

全ての行動に根拠がないのでしらけまくり。そのわりに結局最後までほとんど意味を持たない演出。
米国警察について素人日本人でもわかる『それはない』の連続。

作品の主な2人が全く魅
>>続きを読む

メリー・コルヴィンの瞳(2018年製作の映画)

-

正直なレビューは書けない。
現地の医師のみが私の心に響いた。

炎のランナー(1981年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

曲だけじゃない。
歴史、人種差別、信仰、階級…色々と詰まっている。
それがレースとゴールの演出に集約されている気がする。この作品はあのオリンピックの花形であるそこの勝敗ではないということだと思った
>>続きを読む