ソルビットさんの映画レビュー・感想・評価

ソルビット

ソルビット

映画(276)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.7

まわりの人亡くなってく時悲しいよなあと思う コルテッツいいですね

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.6

ずっと見たかったから映画館で見れてよかった!生まれて死ぬまでが一方通行のルートだったり万物の殿堂に置いてあるものが車とかスポーツとかだったのが産業ぽい・社会ぽいくてアメリカ感じた 五感の楽しみは生きて>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

初めの方の踊ってるシーンでこんなんこのあとどんな関係になっても絶対一生の思い出になってしまうやんけ…と思ってたら泣けた

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

華やかなシーンが多いから衣装が楽しい イワンがけっこうあっさりやられたな感はあった

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

セリフとか最初とか最後とかめっちゃ小津でよかった スーパー石川さゆりタイム挟まって楽しかったけどあんなにママ仕上がってて空いてておばんざいも充実してる最高のスナック(居酒屋?)はどこにあんねん 教えて>>続きを読む

美貌に罪あり(1959年製作の映画)

3.8

女の人みんな前向きでしっかりしてて好き、男の人もなんだかんだみんないい人

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

普通にこういう映画で見たい街の大通りで派手に暴れるとか逃亡劇とか抑えめなセリフまわしの恋愛ぽいパートとかマッドサイエンティストとか見れて満足してたのに最後の最後でアンパーンチ‼️😠💦みたいになってびっ>>続きを読む

東京おにぎり娘(1961年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

普通にくっついてハッピーエンドかと思ったら意外とそうはいかない 結婚の存在感がめっちゃデカい時代における結婚前の女の子の扱いって、別に現代と同じにニュアンスで個人を尊重してるわけじゃないけど特有のもの>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

要素がめちゃ多いし一つずつがかなり重いのに割とまとまってるのがすごい 大枠が犬神家チックでワクワクした、PG12になってるけど、これを12歳の子どもにまともに解説と助言できる大人って少ない気もする 水>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.2

よかった!若干女神がすぎるけど気持ち悪い男性側のロマンじゃなくビリーもちゃんとある意味いい男と思えたので納得しました

マルサの女(1987年製作の映画)

3.5

おもろい 宮本信子の声がいい 山崎努が杖ついてるのも良かった、津川雅彦もめっちゃいい 津川雅彦が来て指切りする?って聞いてきたら誰でも従うと思う

男はつらいよ(1969年製作の映画)

3.6

セットがいい この頃の女優さんお上品でかわいい 急に帰ってきて別になにも貢献しないしなんならトラブルメーカーなのに周りみんな寅さんの帰りが嬉しくて寅さん寅さん言うのが謎
自分が寅さんみたいに生きてけな
>>続きを読む

バグダッドの盗賊(1940年製作の映画)

3.5

なんという超大作 アラジンが参考にした部分が色んなところにある お姫様が綺麗で衣装もおしゃれでよかったな

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

過去作の特に描きたいシーンをつないでお話にした感じに思えちゃった ジブリはお話的に曖昧な部分も多いしそれも良さになってるのは分かるけど、その割にいつも母性を異様に信じてて謎 父性とか一般的な親心に対し>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.5

もっと王道感あふれるお話かと思ってたら意外とそうでもなかった 茶トラかわいい もっと大事にしてあげて

RRR(2022年製作の映画)

3.5

おもしろい!きれいなストーリー ラームのクールさとビームの純朴さがどっちもめっちゃいい 歴史全然分からんまま見てるからただのエンタメとしての感想しかないけど本国の人がどう見てるかは気になるかも

東京暮色(1957年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

"やっていきたいと思います。やってけなくっても、やってかなきゃならないと思います"ってラストの方で言ってたけどまじで生活のほとんどがこれ

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.6

こういうぽわんとした見た目の人がゴリゴリお酒飲んでタバコも吸う感じ見てて楽しい

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

3.7

前半ふつうにちょっと難しかった トゥーンもみんなめっちゃカッコいい大人たちでよかったな〜また見る

たぶん悪魔が(1977年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

まだ喋ってんのに撃たれたのがなんかよかった

恋する惑星(1994年製作の映画)

3.4

めっちゃ感覚で見るやつって分かるまで苦労した トニーレオンは切ない顔が良すぎ

ひばり・チエミのおしどり千両傘(1963年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

かわいい!てかお姫様ってお姫様やめられるんかい

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

いい!普通にただのイケメンでもない好青年って感じでカーターのこと見てたのに最後話してる時の顔吸い込まれそうなぐらいカッコよく見えて役者ってすごいなって

浮草(1959年製作の映画)

3.7

京マチ子も若尾文子もかわいいのに駒十郎はかっこよくない割に態度デカすぎ なに?