毎日ぶどうさんの映画レビュー・感想・評価

毎日ぶどう

毎日ぶどう

  • List view
  • Grid view

あなた、その川を渡らないで(2014年製作の映画)

4.0

小学生みたいに戯れ合うのが微笑ましい
お揃いの韓服がかわいい

服を火にくべるのが切なかった

床に直寝にびっくり、固すぎるよー

100歳の少年と12通の手紙(2009年製作の映画)

3.6

オープニングにワクワクした

神様は意地悪なの?ドジなの?
オスカー、その通りだよ
病気で亡くなる子
虐待で亡くなる子
高齢者に轢き殺される子
理不尽な死を見るたび、
残酷な神様だとしか思えない

正欲(2023年製作の映画)

3.5

人を傷つけてまで満たされたい
そんな正欲が
それ以外の正欲まで迫害するんだと思う

理解できない人には
どっちも得体の知れない変態

To Leslie トゥ・レスリー(2022年製作の映画)

3.3

自業自得でクズ
スウィーニーがいなければずっとクズ

息子を捨てた事と
息子の家で裏切った事が最高にクズ

しくじったら全部自分の責任
と言うセリフが刺さった

手を差し伸べる人、許す人のおかげで
>>続きを読む

波紋(2023年製作の映画)

3.9

差別するつもりはないけど
家族になるのは抵抗がある

いろんな建前と本音

悪意のある表情がリアルで怖かった

信仰宗教に連れて行くところが
信者だけどヤバいところの自覚あり

波紋のシーンでもう一声
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.7

B級って言う人が多いけど
楽しく観れた

コカインあってもなくても
熊の圧倒的な強さがいい

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.0

女の子のファッション全部かわいい
短気なイリアもかわいい

ヒロシの曲が流れてる時のソロもいい

悪魔は誰だ(2012年製作の映画)

3.8

悪魔にしたのはじーさんと無能な警察だね

悪魔は悪くない

被害者が犯人の頭を撫でるシーンは泣きそうだった

我々の父親(2022年製作の映画)

3.6

顔にツバを吐くのは違法で、同意なく精子を注入するのは違法じゃないって…
頭がおかしすぎる
法律がなかっただけで鬼違法
虚偽の医療行為だから少なくとも変態詐欺

イノセンツ(2021年製作の映画)

4.2

ずっと不気味
痛いシーンに全部ビビった

能力があってもオツムが未熟だからコワイ
無敵の小人

イーダの涙が良かった

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

3.8

画面がアート
お屋敷も衣装も色白な女性も
室内に舞い落ちる雪も全て美しい

刺されてもダッシュで追いかけてくるお姉さんはホラー

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

日本の映画全てに言える事だけど、
セリフが聞きとれる音量にすると、
効果音とか衝撃音とか音響がうるさ過ぎる
ボソボソ喋る演技したいなら字幕つけてくれ

ゴジラの回復速度が早すぎて倒せない感

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

3.8

美しい女スパイ
カッコいいけどロシア兵、弱すぎないかい?

マトリョーシカの話、可哀想だった

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.2

ウォンカの方を観て消化不良だったので本家を観た

安定のワクワク感とジョニーデップの頭の弱さと不気味さに満足

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.0

ジョニーデップの方を期待しちゃって、これじゃない感

ディズニーっぽい展開

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.7

テンポよく観れた

ライリー怖かった
ふざけた感じで呼び出されたら、霊側にしてみれば悪さをしてやりたい気持ちになる

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.5

旅行で疲れてたからか、全然話が進まなくてくどい感じがした

有名どころが出てて掘り出し物感

タイムスリップって理屈についていけない

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.9

●良い点
・臨場感あるカメラワーク
・自分が飛んでるかのような目線のダンクシーン
・試合ラストの無音
・宮城ストーリー
・大好きなスラダンを家族でワイワイツッコミながら楽しく鑑賞

●悪い点
・動きが
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.0

黒人審査員2人が反対してる黒人の本を、白人が選ぶ

理解のある風で本当はわかろうとしない感じ

オールド(2021年製作の映画)

3.8

海外ドラマのLOSTを思い出す不穏感

頭脳は子ども、体は大人、逆コナン

老いていくことを
ちょっと考えさせられる

プロミス/戦慄の約束(2017年製作の映画)

3.0

なぜ専門家を呼ばない
ボウムは短絡的で横暴

イブはなぜ娘に固執したのか

あの撃ち方で助かる事あるのか

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.9

グウェンが男にも大人にも強気で好き

子ども達の喧嘩の暴力が時代なのかリアルなのか、衝撃的

ムチもって半裸で座って待つ姿、かなり変態

ある男(2022年製作の映画)

3.3

親がやった事に呪われるなら戸籍を交換するのは理解できる

市子(2023年製作の映画)

3.6

市子の不幸は全てクズ親のせい
クズ親の存在を無視する国のせい

自分のために泣く人は多いけど
長谷川が人のためにこんなに泣けるのかって姿、胸が痛かった

救えない人は誰も市子を責められない

怪物(2023年製作の映画)

4.0

誤解と嘘

誰が怪物なのか探してたけど、誤解だった

他人から見た自分、
求められる自分、
それらに嘘をつく事を強要された

校長先生の言葉が消化できない
どういう意味なんだろう

アラジン(2019年製作の映画)

3.1

全体的に映像が暗いのが勿体無い
魔法の絨毯デートはほぼ闇

パレードのディズニー感

ジーニーの説明ミュージカルが1番良かった

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

3.4

作る側の繋ぎ方で白にも黒にもなる映像は真実でも正義でもない

真実っぽく見えるもの、わかりやすい正義に操られないようにしようねって教訓映画

目撃者 闇の中の瞳(2017年製作の映画)

3.6

迷路みたいな映画

マギーが1番恐ろしい

みんな悪い事してたら本当のことは言わないね

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.8

漫画もアニメも観て、いざIMAXで鑑賞

レタラカッコいい!
アシリパの変顔はもっと改善の余地あり!

網走まで行くと思ってたのに小樽で終わって、ちゃんと完結までやる計画なの??
『最後まで責任持てな
>>続きを読む

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ大好きで何度も観た
キラキラした絵本のような映画

パコとアンナが特にいい

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

4.0

癒されたい時に観る映画
光の使い方が岩井俊二風

すきやきの山ちゃんサイコー

ダメ親を持つ遺伝子レベルの劣等感
世の中は赤ちゃんの頃から不公平

クローブヒッチ・キラー(2018年製作の映画)

3.7

なかなか良かった

『何をしてるんだ』
ってセリフに爆笑
お前こそって感じ
言い訳もウケる