映画館で尿意に勝てないさんの映画レビュー・感想・評価

映画館で尿意に勝てない

映画館で尿意に勝てない

映画(23)
ドラマ(0)
アニメ(0)

劇場版 おいしい給食 卒業(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

給食のカレーを食べたくなる映画。

平常運転のおいしい給食という感じだった。個人的にはFinal Battleの方が感動したかな。
ドラマとほぼ変わらないので少々蛇足感はあるが、前作を観てからだいぶ時
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

アメリカの偉人を語る上でセックスと裁判は欠かせないなと思った映画。

映画の無料券の期限が切れそうだったので、現上映作品の中で最も興味を惹かれた本作を視聴したが、正直お金払って観てたら後悔していたと思
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

ジブリの過去作を観て現実逃避したくなった映画。

ジブリなので観る前からハードル高め、前情報無しで視聴。結果、宮崎駿監督ジブリ作品の中だと最下位レベルで微妙だった。
題名から風立ちぬのような現実路線を
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

人生でこんなに何かに打ち込んだことない、自分も何かに打ち込みたい!と思わせてくれる映画。

ブルージャイアントは全巻持っており、これまで読んだ漫画の中でも上位に来るレベルで好きな作品ということで、観な
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

好きなことに熱中し続けられるのも一つの才能だと思った映画。

さかなクン役をのんが演じるということでまず興味を持ち、そういやのんの映画観たことないなと思い、予告編も面白そうだったので視聴。
冒頭、「男
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

物心付く前の自分の一面をあみ子に見た映画。

あみ子のような子を持つ親の気持ちはわからないけど、両親の(特に義母の)接し方が暗い印象。ただあみ子が全くめげないというか意に介さな過ぎて、作中の雰囲気は暗
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館のパワーとトム・クルーズの熱量を感じた映画。

ネットのレビューや周りの評価を聞く限り、みんな手放しでの高評価ばかり。じゃあこの類の映画は映画館で観てこそだろうと思い立ち、相棒の死すら覚えてなか
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

大人になって忘れた子供時代の経験も、自分を形成する要素の一つとして今も在るんだろうなと思った映画。

ここの評価が良いのを見ると自分が大人になりきれてないように思えてきて、ちょっと落ち込むけど、今作は
>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

純粋に映画を楽しみたいなら、その原作小説を直前に読むべきではないと学んだ映画。

せっかくだからと小説を十数年ぶりに読み返してから視聴。
当時は知らんけど今観るとキャストが結構豪華。ちょい役で滝藤賢一
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 Final Battle(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

また給食を食べたくなる映画。

ドラマseason 1を観ており、その続きということで視聴。ドラマはどちらかというとネタ枠という印象で、甘利田のおかしな言動を面白く観ていたが、今作は笑いあり涙ありです
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自分は何を恐れてやりたいことから逃げているんだろうと考えさせられた映画。

全体的に思った通りの展開で安心して観ていられた。
ジャック・ニコルソンは一代で財を成した我の強い男というキャラクターを表情で
>>続きを読む

ホームレス ニューヨークと寝た男(2014年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

この人の今に想いを馳せたくなった映画。

前から観たかったのがアマプラで観られたので視聴。
思っていた以上に単調で何も起こらなかった印象。自分の中で「ニューヨーク」「ホームレス」「ドキュメンタリー」と
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

リアルな青春のテンションを感じた映画。

自主制作アニメだかで前々から気になっていたので視聴。どうやら個人制作での長編アニメというのが前例のないことで注目されたらしい。原作の漫画も自費出版で漫画制作を
>>続きを読む

浜の朝日の嘘つきどもと(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

こんなに映画好きがいるんだから、映画館が無くなる心配はないなと思えた映画。

予告編で田舎の映画館を建て直すというストーリーと、終わったと言う支配人に「まだ始まっちゃいねーよ」と言うキッズ・リターンの
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

勝っていった人は準備し続けられた人なんだろうなと思わされた映画。

評判が良いのは知っていたけど、確かに良い映画だったなという印象。
終身刑を言い渡されて50年間も刑務所暮らしだと、そこが自分の家にな
>>続きを読む

マシニスト(2004年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

自分を信じることと自分を疑うのを忘れるということは似てるようで違うなと思った映画。

DVDのジャケットの奇妙さで期待値上がってたのに、まさかふざけてる主人公の姿とは笑。ただあの役作りは凄まじいものが
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

人の狂気に触れたとき感じる、「なんかわからんけど凄い」という気持ちになれる映画。

弐瓶勉に影響を受けたらしく、確かにBLAME!の世界観でも見られた底抜けに巨大な構造物だったり、ダークなキャラクター
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

料理ができる男はモテると言われる訳が何となくわかる映画。

Twitterが随所に絡んでいるのが現代らしくて新鮮。SNSの陰と陽の部分も描かれているが、フードトラック始めてからのTwitter効果は上
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

誰しも中学時代周りに居たようなやつが絶対出てきて、そこに当時の自分を探したくなる映画。

ある中学校2年6組の2学期に密着したドキュメンタリー。一人一人の自己紹介からそれぞれの悩みや将来の夢についてイ
>>続きを読む

blank13(2017年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

生き様はその人の葬式に来た人が表すものなんだなと思った映画。

借金残して逃げた父親の葬式で父の知らなかった一面を知る話。

借金返済のために働き詰めの母親が、事故に遭って傷だらけの顔に必死に化粧をし
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

人間も自然を構成する1つの存在に過ぎないんだなと思わせる映画。

主人公が岩に挟まれ四苦八苦する展開が映画の大半を占めるが、その間生き延びるために工夫を凝らしたり、大切な人へ想いを馳せたり、追い詰めら
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人生計画通りいかないからみんな計画を立てて生きてるのかなと思った映画。

ストーリーとしてはキム一家が金持ち一家に寄生するまでは出来過ぎていて、その後の展開も大きく期待を裏切る感じではなかったけど、世
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

作中に漂う緊張感や鬱屈感に耐えて耐えてラストで思いっきり溜飲を下げて気持ち良くなる映画。

主人公も鬼教官も自己中過ぎる笑。特に鬼教官は、JVC音楽祭で他の奏者巻き添えにしてまで主人公に復讐するっての
>>続きを読む