ぴーすさんの映画レビュー・感想・評価

ぴーす

ぴーす

映画(701)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.8

見やすいガールズムービーって感じだけど、スピ的にやっぱりポジティブって大事なんだなーと思わされた。

同じものでも、モノの見方で変わることもある。

自信を持つ、プラスの波動って大事!

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.7

タイトル「親がチャ」で世にも奇妙な物語にありそう

前半中弛みして退屈だったけど、4人目が出たあたりから展開進み出して面白かった。

パラレル、タイムリープものはまってるので良かった

ジュリア(s)(2022年製作の映画)

3.8

好きな雰囲気のフランス映画!
世界線の切り分けもわざとらしくなくファッションや雰囲気で自然に出来てるなーと思ってる反面、酔っ払ってみてたのでそのナチュラルな切り分けがごちゃごちゃになって混乱したw
>>続きを読む

ニューヨーク 親切なロシア料理店(2019年製作の映画)

2.2

前情報無さすぎて勝手に美味しそうなロシア料理の飯テロ的な
「かつては繁盛していたレストランの再生物語」みたいな明るいの想像してたら、始終どんよりしたただのDV被害親子の逃亡劇だった。
飯テロどころか飯
>>続きを読む

アムステルダム 魔法の木(2016年製作の映画)

3.3

見たこと忘れてたくらい頭使わないお気楽コメディだったなぁと

探偵マリコの生涯で一番悲惨な日(2023年製作の映画)

3.0

竹野内豊の無駄遣いw

竹野内豊だー!と思って前情報無しで見ただけなので大して期待してもなかったけど、あんまり頭に入ってこなくて面白くなかったかな

所々笑えるB級感あったのは良かった

ドーナツキング(2020年製作の映画)

3.6

深夜に見るのは飯テロすぎた🤣

家族経営、同族経営の強さと弱さ。
時代の変化とビジネススタイルの移り変わり。

賭博は人も人生も壊すけど、これまで培ってきた行いのお陰で信頼は壊れなかったのがすごいと思
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.8

なるほど、この評価。
余韻の残る終わり方が美しすぎて最高。


ストーリー自体は数十年前に邦画で何度か見たような(非行少年が立ち直るまでと保護司との絆的な)話して途中少し長くも感じて中弛みしたけど、終
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.5

タイムリープものを見まくりたい日だったので、1と合わせて鑑賞!

量子力学とかマルチバースの話出始めてワクワクした。
コメディ要素が強いので見やすいけど、もう少し哲学的な方が好きかも

複製された男(2013年製作の映画)

2.8

うーん…期待しすぎたかな
終始陰湿な暗い感じの空気だし、
最後がよく分からなかった

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.7

自分的にはホラー要素ゼロ だったのである意味拍子抜け。

別の人が犯人だと信じ込んで超スピった観点から見てて「この映画見かけよりめちゃくちゃ深いやん!」と勝手にメッセージ性を考察して感心してたら全く違
>>続きを読む

ミスター・ノーバディ(2009年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ難解で深い。
トゥルーマン・ショーみたいな、バタフライエフェクトみたいな、量子力学とかシュレディンガーの猫とかに興味を持ってるからすごく興味深く見れた。


選択の数だけ無限に広がるパラレ
>>続きを読む

ナックルガール(2023年製作の映画)

3.6

評価低っ!笑 流し見するにはちょうど良かった。

主演の三吉彩花さん、よく知らなかったけどめちゃくちゃ綺麗で好みだしアクションすごく頑張ってたと思うからそこに全振り評価!

まさかの窪塚様の小物感が笑
>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

3.6

暗い部屋で真夜中に見てたらもはやホラー
油断してた。めちゃくちゃ怖い

改めてネットで考察見たら、鬱映画として有名だったのね…

正気の人が作ったとは思えない映像技法、見せ方で没入感すごい分怖かった

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

大変なものを見てしまった。
これは劇場で見れて本当に良かった。
家のプロジェクターで見てもこの感動は味わえないと思う。

声優さんの変更、主人公の変更など不安要素は色々とあったけど見た瞬間に全てが吹き
>>続きを読む

カラスの親指(2012年製作の映画)

3.7

🐈‍⬛猫好きさんはヒヤリとするかも注意🐈‍⬛

作業しながら脳死で見れそうなの探してて阿部ちゃんだし、丁度良いかと思って鑑賞!

猫事件で見るのやめようかなと迷って、ここのレビュー読んでしまったので 
>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

3.0

長字だったからか全然頭に入ってこなかった
イマイチ

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.4

作業用に脳死で流し見するおバカムービーとしてはちょうど良い感じだった

ホノカアボーイ(2008年製作の映画)

3.5

ほっこり系ラブストーリーかと思いこんでて、ふわっと見たらちょっと重すぎた💦

暖かい街の雰囲気も、住人もほっこりして好きなんだけど…

約束すっぽかして謝る描写がないのにずっとモヤモヤしてたし、主人公
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.1

思った通りのノリのしょーもないコメディ。
この監督の作品総じて見やすいんだけど、所々狙いすぎてて寒いんだよな。
あと一部の役者さんの演技が本当狙いすぎてて苦手。

中国とか三国志ファンガチ勢に怒られる
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.3

イマイチそそらなくて見てなかったけど、思ったより面白かった
湊かなえ作品見やすいな
770様、性格の悪さが滲み出てる感じがして好きじゃないんだけどやっぱりそういうキャラなのねって感じ笑

スイートリトルライズ(2010年製作の映画)

2.7

⚠️唐突な犬の死注意⚠️
中谷美紀は本当に美しいのに旦那も不倫相手もパッとしないのがなんだかなー
池脇千鶴も、大島優子も女の子は可愛く魅力的だったと思う

不倫映画苦手だし、やっぱり話が全然入り込めな
>>続きを読む

ニシノユキヒコの恋と冒険(2014年製作の映画)

3.1

竹野内豊と本田翼のPV
こんな役者陣豪華なのに中身が無さすぎて虚無。

流し見だからいけないのか?と思ったけど別に真面目に見たい作品でもないな

竹野内豊と本田翼のイチャイチャがひたすら目の保養ってだ
>>続きを読む

君に届け(2010年製作の映画)

3.5

漫画原作でイマイチ見る気しなくて後回しにしてた作品。

流し見するのに丁度良いのないかなーと思って付けてみたら、
三浦春馬のPVかって位可愛い、かっこいい、美しい、キュン、爽やか!!!
すぎて思わず画
>>続きを読む

天外者(2020年製作の映画)

3.8

三浦春馬、やっぱりいい役者さんだったなーとしみじみ。

かつての日本の礎を築いた方々のお話に触れると、今の弱体化した日本が悲しくなる

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.6

大筋の話は有名だし、物語のテンポや進み方、エンタメ感全て、ながら見鑑賞にも適してて綺麗にまとまってて見やすく楽しめた。
仕事しながら見てたからか、長さもそこまで感じなかったので今168分もあったのかと
>>続きを読む

約三十の嘘(2004年製作の映画)

3.3

役者陣豪華すぎて期待しすぎた。
流し見で見るには動きがなさすぎて、終始会話なので少し退屈に感じたかな。

奇跡のリンゴ(2013年製作の映画)

3.3

流し見だったけどシンプルでわかりやすい話だったからすんなり入ってきた。

やっぱり阿部サダヲ好きだわー

奇跡のリンゴ自体には賛否色々あるみたいけど、こういう農家の方々のご苦労とかを思うと今の日本の政
>>続きを読む

ハードロマンチッカー(2011年製作の映画)

1.5

音量にばらつきがありすぎて見るのが苦痛で途中で断念。

ボソボソ小声で聞き取れないと思ったら、急に大声になったり、効果音が大きすぎたりでとにかく終始音量が安定しない。
常に自分で調整しないと見れないレ
>>続きを読む

アフロ田中(2012年製作の映画)

3.0

流し見に、

松田翔太の演技、やっぱり好きだなぁ。

中身は空っぽのストーリーだったけど🤣

喜劇 愛妻物語(2020年製作の映画)

2.2

作業中の流し見で見れるコメディ探していて…ちょうど良さげと思ってポチ。
水川あさみの声、演技に耐えられなくて途中で断念。
私自身だいぶ口悪い方なんだけど、水川あさみの毒づきがあまりにも不快すぎてイライ
>>続きを読む