ぷっちょさんの映画レビュー・感想・評価

ぷっちょ

ぷっちょ

映画(33)
ドラマ(0)
アニメ(0)

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.5

想像の3倍は良かったな〜
やっぱ映像で見るのちがう

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.8

やっぱりおもしろくて安心。
第一次大戦の背景として描かれてるのもラストの終わり方も鳥肌すごかった。

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.8

ひっさびさに映画見た。
構成がハンパないくらい面白いけど
もっとステイサムがアクションしまくるかと思ったらそうでもない感じ

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.5

神ですね。はい。
68と70年式チャージャー最高だし
久々に見れたハンカラーのRXじゃなくてスープラだったのかっこよスンギ

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.5

徐々に敵とか味方とか、ただの楽しい学校生活じゃなくなってきてキャラクター揃ってきてる感たまらん。
てか急にハーマイオニーじゃなくてエマワトソンじゃん

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.5

途中のバックトゥザフューチャーみたいな展開好きすぎたし伏線埋めてずっと回収すんのすげぇ

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点(2013年製作の映画)

4.5

松田龍平大好きになるまじで
タバコ吸ってんのかっこよすぎてタバコ吸っちゃおうかな、かっこつけようかなと思ってやっぱ一生吸わない。
大泉洋ファンにますますなってく日々。

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

4.8

松田龍平がかっこいいのよすぎて好きになるやつ、そんで設定もおもしろくてちゃんと泣けるようになってる。
あと小雪は美人すぎてえぐい

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.7

なんか賢者の石の方がおもろいなて感じ。
でも次は見たくなっちまってる、不思議な感じ
全部見ます。

カンフーハッスル(2004年製作の映画)

4.0

コメディアクションみたいなん好きになったの、この映画がきっかけな気がする
斧頭会のBGMが一生頭にいてたまに鼻歌で歌ってしまう

イコライザー2(2018年製作の映画)

5.0

大塚明夫の吹き替え版もたまらんな
たまには吹き替え声優さんの声聞こう

イコライザー(2014年製作の映画)

5.0

性癖ぶっ刺さりアクション。
暇な時いっつも見てる

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.5

これやねん結局、なんにも知らずに見てた中学生の時ならマジ意味わかんなすぎて、エヴァて訳わからんわてなったけど、ちゃんと順番通りみて映画見て、解説見てやっと分かって、楽しめた。
やっぱ解説みないとわから
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

序はアニメ版とほとんど一緒だったけど、破は何か少しずつ違ってて、これは後から解説動画で知ったけどS-DATの数字が26から27に変わって、ここからは少し違うぞって、アニメでは鬱展開だった25.26話と>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.5

最高すぎる、何も知らない小学生の時に見たエヴァと全然違う印象で見れた。
とにかくヤシマはサイコーや!!

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.5

アニメ版からの最終2話の修正作なんだけど、最後の終わり方キツすぎた。
アニメから連続で見たから余計鬱になってしもた

パージ(2013年製作の映画)

4.5

こういう人間の闇とか、黒い部分がなによりも怖いって知ることができる映画。
ゾンビ系映画の人間の怖さみたいのじゃなくて、言葉出なくなるくらいのやつ見るならこれ

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

初めてちゃんとハリーポッター見たけどめちゃおもろい、全部見る