おいたんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

おいたん

おいたん

映画(1270)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

5.0

ディズニープリンセスに新しいカタチ。

ディズニーの素晴らしいところは、いつも同じようにも感じるが、
必ず前進し、常に新しい何かを目指しカタチにする。

今回も胸躍る楽曲と、氷上を軽快に滑走するような
>>続きを読む

リンガー! 替え玉★選手権(2005年製作の映画)

3.5

不謹慎だけど、大好きな映画。
いつもこの映画のマネしちゃう。

…しかも、仕事中♪

ふたり(1991年製作の映画)

4.5

大林宣彦監督の世界観が好きな自分には、これも本当に綺麗で胸ぐら掴まれる映画。

台詞一つ一つも、
情景も、感情表現も、
大袈裟のようにも感じるが、
それが大林宣彦。

子ども心から、大人への入り口の手
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.0

狂気の沙汰とはこのこと。
まるでその場にいるかのような臨場感と、恐怖を身体の底から感じた。

全てが終わって、現実に戻った時。
地獄から生還した気分だった。

世界よ、これが日本の恐怖だ。

北のカナリアたち(2012年製作の映画)

3.8

役者がいい。

いつ吉永小百合が"AQUOS"って言うんじゃないかと、ドキドキが止まらなかった…♪

デモンズ2(1986年製作の映画)

5.0

数え切れないくらい観た。
"1"も好きだが、"2"派。
高級高層マンションでのゾンビ騒ぎ…♪

ゾンビというか、デモンズ。悪魔。
出てくるきっかけがまるでヴィデオドロームの某シーンのよう…。

ビルの
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.1

霧に隠れる恐怖と人の狂気を絶妙にリンクさせた秀作。
絶句のエンディングをどう思うか…で決まる気がします。

おいたんは完璧…♪

LIFE!(2013年製作の映画)

3.5

映画はたった2時間で誰かの人生を変えることが出来るのだろうか?

きっと多くの映画がそれを目指しているに違いない。

雑誌"LIFE"と、
そこに勤務する男性とそれに関わる人々を通じて、
人生の目的を
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.0

人種差別エンターテイメントとでもいいましょうか…。
…あ、いい意味で。

タランティーノ監督は、昔は大好物だったけど、年を取れば取るほど離れてしまって、本作もあまり観る気がしなかったんだね。

けどま
>>続きを読む

31年目の夫婦げんか(2012年製作の映画)

3.0

地味に淡々と…。
けど、それが結婚31年ってことかな♪

デス&コンパス(1996年製作の映画)

2.0

なんとも感想が難しい作品。
自分がパッと受け入れられなかったからかな…。

一つの殺人事件から、謎の伏線が現れる。
連続殺人の始まりにしか過ぎないと確信した警部は自己流の捜査に走る。
ユダヤ教典にその
>>続きを読む

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

4.5

人がその人生で最も自分の価値を見出せる瞬間。
人がその一生を終える時、自分の生きた価値や証しを残せたと感じることが出来る人。

言葉にすれば、簡単だが、一体どれだけの人がそう感じることが出来るんだろう
>>続きを読む

スリーデイズ・ボディ 彼女がゾンビになるまでの3日間(2013年製作の映画)

4.0

想定内だけど、想定外。
内容はタイトルのまま。
あることがきっかけで身も心も朽ち果てていく美人の話。

日を追うごとに肉体が徐々に朽ちていく。
理解出来ないことと、理解されないこととで、精神も崩壊して
>>続きを読む

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

3.0

これを劇場公開したのは、なかなかのチョイスだな…(笑)
個人的にはアリ◎

クソすばらしいこの世界(2013年製作の映画)

2.5

思いのほか…んーだったかな。
テーマは素晴らしく共感出来るんだが、ちょっと…んー。

もっとガッツリストレートでいいと思う。
捻りが捻れて、んー。

んー♪

ブギーナイツ(1997年製作の映画)

3.1

ああいうラストにすると、話全部忘れちゃうからヤメテ…♪

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

2.0

飛行機のちっさい画面で観たせいだろうね…。
なんだかコミカルに感じてしもうたわ。

チャニングテイタムって名前がね、なんともね好きだよ(笑)

タムタムちゃん…♪

泥棒は幸せのはじまり(2013年製作の映画)

3.6

いいねー、いいねー、メリッサ…♪
最近大好きなコメディエンヌ。

まぁ、彼女が出りゃドタバタで下品で、イライラする…(笑)
けど、愛らしくてしっかり癒してくれる…♪

THE HEATのまとまり方も、
>>続きを読む

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

4.0

人を欺き、人が欺かれる様を一つの事件を基にユーモアかつ爽快に描いたアメリカンムービー。

人は人には言えない過去と今を背負いながら生きると、
"もし別の人生があったら…"、"別の自分に変われたら…"
>>続きを読む

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

3.0

軽い気持ちで見たら、思いのほか重かった…。
どうしても大竹しのぶの存在感がデカイね♪

プラン9・フロム・アウター・スペース(1959年製作の映画)

4.0

とんでもない映画を観てしまった気がする…。

20140214。
新橋文化にて、"ゾンビ ダリオアルジェント監修版"のフィルム上映があるとなると、行かないわけには行かない。
新橋文化の肝心しっぱなしの
>>続きを読む

バトル・オブ・ザ・イヤー ダンス世界決戦(2013年製作の映画)

2.5

飛行機にて。

国際ブレイキン・バトル大会「Battle Of The Year」をモチーフにした映画。

発祥地であるはずのアメリカがここ数年力が落ち、韓国を始めとする代表チームに優勝を奪われている
>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.5

みんなキャラも愛らしくて、好き。
…だけど、もうちょっとテンポとパンチが欲しかったなぁ…。

好きなんだよ、この映画。
だけど、もうちょっと欲しいよ!

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

4.5

いつも想うけど、恋愛って単純かもしれないけど、すごく難しい。

だって、他人同士が惹かれあうんだ。並大抵なことじゃない。

これは、一人の若い作家を通じて起こる"ファンタジー"というか、紛れもない"事
>>続きを読む

アダルトボーイズ遊遊白書(2013年製作の映画)

5.0

もーーーー、最高!
大好き!腹抱えて笑った!
パート2だって、最高!

ダーククリスタル(1982年製作の映画)

3.5

子どもの頃、最初若干パペットの顔がトラウマ的でしたが、馴染むとイケてきたことを思い出す。
地元キッズでブームになった一本。

ナビゲイター(1986年製作の映画)

4.0

グーニーズと並ぶくらい子供の頃観た胸ぐら掴まれムービー♪
絶対自分のとこにも来るだろうと思ってたね(笑)

っつうか、サラジェシカパーカー出てんのね。

ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン(2011年製作の映画)

4.5

コメディエンヌの面子がベテラン揃いで安心して観られる。

…ってか、安心して観るもんじゃねぇってくらいぶっこんでくれます(笑)
あるよね、大好きな親友だからこそ、シリアスな喧嘩になっちゃうの。
でも、
>>続きを読む