むぎちょこさんの映画レビュー・感想・評価

むぎちょこ

むぎちょこ

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.0

本を読んで、そのまま映画見た。


本より面白かったかも。


ネットリテラシー大事。
以上。

ニューオーダー(2020年製作の映画)

-

初っ端の始まり方で「あ、これやばい映画だ」と思ったけど、思った以上に最低でクソなディストピア映画だった。


まじでキモすぎる。


あんなに印象的なラストシーンは『ダンサーインザダーク』以来かも。
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

4.2

クソおもろ。


初めのスプラッター描写でテンションぶち上がり。
そのままスプラッターが続くのかなって思ってたら、謎解き要素が入ってきて、しっかりサスペンスになっていくのが、たまらない。



緊張感
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

4.0

なにこれめっちゃおもろいじゃん。



映画後半の展開がまさかすぎて、びっくりしちゃったね。


色んなホラー映画観てる人はめっちゃ楽しめる気がする。



最高のホラーコメディスプラッター映画でした
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.8

これが実話って怖すぎ。

エンドロールが感動的すぎる。



96分という短い映画だけど、内容が濃い映画でした。

なま夏(2005年製作の映画)

2.6

短い時間で嫌な気分になれる映画。


画質が荒い感じが気持ち悪さを強めてる気がする。

関心領域(2023年製作の映画)

3.2

正直あんまりわかんなかった。
でも、恐ろしかった。

映画の中での説明がほぼないから見てる時は全く分からないけど、色々考察とか解説見たらなるほどってなる部分が多かった。


耳を澄ますと聞こえる銃声や
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.0

ワクワクSF。最高にぶち上がったね。

前章が「この後どーなってくんだろう?」というワクワクが面白すぎて、後章への期待を膨らませすぎて、少し想像通りって感じではあった。
でも、くっそおもろかった。
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.6

雰囲気最高映画。


良い言い方をすればわかりやすいストーリー、悪く言えば何の変哲もない単純なストーリーだったね。


役者陣はすごく良くて、自分的には國村隼さんと小泉今日子さんがめっちゃ良かった。
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

-

ほんとに吉田恵輔監督性格悪すぎる。


大好きな映画監督だけど、ほんとに無理。



見てる時キツすぎて、過呼吸になりそうだった。
胃も心臓も痛くなったね。




ラストの豊の感情が溢れるシーンは思
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

3.9

グランドイリュージョン見た時のワクワクがあった。



めっちゃ昔の映画だから舐めてたけど、めっちゃおもろかったね。


よく耳にする音楽がずっと流れてたね。
この映画の音楽だったんだね。


ラスト
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

激キモPOV映画。


怪物映画だと思ってませんでした。


何も解決せずに終わるので、可哀想だなと思いましたね。

成れの果て(2021年製作の映画)

3.8

エグかった。


心がえぐられた。



萩原みのりさんの演技が凄まじかった。


ラストも良かったね。


だいぶ精神削られるから元気な時に見ないと終わる。

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.9

矢野ぉ!!


たまんなかったね。


なんかわかんないけど、泣きそうになっちゃったよね。

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.7

黒の組織との対決。


コナンめっちゃピンチだったし。


これもおもろいな。


ONE PIECE の正体も気になるけど、黒の組織の正体も気になる。
そのふたつの正体知るまではまだ死ねないね。

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.4

コメディ映画なんだね、ゴジラって。


ほかのゴジラシリーズも見てみよ。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ファイトクラブと同じオチかよって思ったらもう1回騙されたね。


めっちゃおもろかった。

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.0

コナン映画で一番好きかもしれない。


少年探偵団の純粋さがたまらなくいいね。


心臓の鼓動で秒数が分かるなんて、エモすぎるでしょ。

あゆみちゃん普通にいい女。大好き。


蘭ねーちゃんもナイスバ
>>続きを読む

ソナチネ(1993年製作の映画)

3.6

印象的なシーンとそのシーンにミスマッチなんだけど合ってる音楽が最高。


花火で銃撃戦みたいなのしてる中でガチ銃をぶっぱなすシーンめっちゃ笑った。


とても衝撃的で暗く、北野武にしかできない映画でし
>>続きを読む

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.0

あんまりだったね。


臨場感がないって言うか、映画って感じがしなかった。

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.6

オモロだね。


コナンとコナンのお父さん、ふたりが推理するのアツアツ。

メッセージ性も強い気がするし、コナン映画の中でこの映画が評価の高い理由がわかった。

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.9

最高ぶち上がり映画。


初めはスパイファミリー的な緩めな感じなのかなとか思ったらバチバチのアクションかましてきて上がっちゃったね。


アクションと夫婦の間のコメディの緩急が凄かったね。

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.6

オモロだったね。


ラストシーンの言葉が今回の2024年のコナン映画で伏線回収されてて最高だった。

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.6

オシャレでかっこよくて他にない作品。


初めは展開遅いし、長回しのシーンとかも多くて、つまんないって思ったけど、後半にかけてこの感じにハマってきたね。


いい映画でした。

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.3

終始最高にかっこよかった。

セリフもかっこいいし、コメディ並に笑える。


タランティーノみを感じた。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.8

コナンの主題歌にaikoってどうなんだろうって思ってたけど、すごくピッタリだった。

ラストシーン最高。


青山剛昌さんのコナン以外の漫画も読んでたらめっちゃ激アツだったんだろうな。
っていうか今回
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.8

バリおもろい。


アニメならではのめちゃくちゃ展開がたまらなかった。

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.4

クライマックスが最高すぎる。


毛利小五郎がこんなにかっこいいなんて。


途中まではあんまり面白くないなぁーって思ってたけど、終盤だけ異様におもろかったね。

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.0

アマプラに来るの早いね。


原作読んでないけど、いい意味でも悪い意味でも原作をそのまま映画化したって感じがした。

原作を読んでたら、綺麗に実写化したって感じなんだろうけど、映画で初めてこの物語を見
>>続きを読む

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.4

ラストの20分ぐらいがめっちゃおもろいね。


ラストの「了解」がかっこよすぎるね。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映像の迫力と音の重圧感で映画としての満足感が凄かったと同時に、日本に原爆が落ちるという事実を知った上で見るこの作品はとても怖かった。

トリニティ実験のシーンは迫力があって興奮したけど、怖すぎて鳥肌立
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良かった。



最後の終わり方が最高にいい。



映画全体が伏線というか、少し違和感わ覚えた部分は最後に全て回収される。

犬が怖いってところだったり、死体を見て咄嗟にドイツ語で話して
>>続きを読む