Natsuクルーズさんの映画レビュー・感想・評価

Natsuクルーズ

Natsuクルーズ

映画(164)
ドラマ(0)
アニメ(0)

貞子(2019年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

基本的にネガティブな感想は書かないと決めているが、本作は久々に「映画愛の欠如」を目の当たりにし、映画(と映画を創造する人達)を長年リスペクトしてきた者として、怒りにも似た感情と動揺と驚きを強く感じたの>>続きを読む

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「気が遠くなりそうな日々を、ただ指して、指して、指して、指し続けて、そうして、今、僕はここにいる。」





将棋は人生そのものである。

どの強い駒を持っているかが最重要ではなく、手持ちの中のどの
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

※作品の内容および結末、物語の核心に触れる記述が含まれています。未鑑賞の方はご注意ください。





「むかし知っとった人にいま会うたら、夢から覚めるとでも思うんじゃろか、うちは。」





19
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます



「もしも俺が今日からやらないといけない事があるとしたら、もっとみんなと一緒にいたい。たくさん話をしたり遊んだりしたい。それを手伝ってほしい。君に、生きるのを手伝ってほしい。」





「言葉」は
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます



※作品の内容および結末、物語の核心に触れる記述が含まれています。未鑑賞の方はご注意ください。





「朝、目が覚めると、なぜか泣いている。そういうことが、時々ある。見ていたはずの夢は、いつも思
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【IMAX版】




「出世に無縁な霞ヶ関のはぐれ者、一匹狼、変わり者、オタク、問題児、鼻つまみ者、厄介者、学会の異端視、そういった人間の集まりだ。気にせず好きにやってくれ。」




1945年、
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「東テレがアニメを放送しているうちは大丈夫 。」



映画は、ちょっとしたアイデア、少し角度を変えた視点、弱点を逆手に取った表現、それらを上手く組み合わせ、そして、溢れる「映画愛」と情熱を信じて真剣
>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「針の穴を通すような正確さで、札の端っこ一点だけを、綺麗に弾くんだよ。指と札が糸で繋がってるんじゃないかってぐらいに。」




「熱血スポーツ漫画」とも評される原作は、出版社も違えば少年誌でもないの
>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「千早振る 神代も聞かず竜田川 から紅に水くくるとは」




《世の中には知らない事がたくさんあり、一歩踏み込むと、そこには「好き」になる物もたくさんあります。この映画は、その「好き」の扉を開け
>>続きを読む

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「地球上の誰かがふと思った《人間の数が半分になったらいくつの森が焼かれずにすむだろうか》地球上の誰かがふと思った《人間の数が100分の1になったら、たれ流される毒も100分の1になるのだろうか》誰かが>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「視聴者は世間の動きを知りたくてニュースを見る。LAの30分ニュース番組で地方行政の話題は、警察、予算、教育、移民問題など含めても平均22秒だ。だが犯罪はトップを飾り、放送時間も平均5分7秒。KWLA>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「嘘は罪である。だがときに、嘘が奇跡を起こすこともある。」/聖ピエトロ・フランチェスコ8世




訴訟で一度も負けた事がない敏腕弁護士・古美門研介と新米弁護士・黛真知子の2人が繰り広げる超コメディ弁
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「【穢れ(けがれ)】不浄。汚れ。死・出産・疫病・失火・悪行などによって生じ、災いや罪をもたらすとされる。」




小野不由美による山本周五郎賞受賞のホラー小説『残穢』(ざんえ)の実写映画化作品。
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【3D版】




「待ちくたびれたぜ。」




人類の未来にとって、自然災害よりはるかに大きな脅威になるかもしれないと言われている人工知能「Artificial Intelligence=AI」。
>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「俺は自殺するんじゃない。飛ぶんだよ。死ぬのは、そのついでだ。」




原作者の伊坂幸太郎曰く、この世のあらゆる出来事は全て「神様のレシピ」で決まる。

通常は緑色であるトノサマバッタ(grassh
>>続きを読む

白夜行-白い闇の中を歩く-(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「太陽が高く昇るほど、影は消える。」




本作は、チャイコフスキーによって作曲されたバレエ音楽『白鳥の湖』の楽曲で幕を開ける。

この胸騒ぎのする楽曲をバックに、別々の場所で行われている「セックス
>>続きを読む

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「飛行機が落ちる確率は、たとえ毎日乗ったとしても400年に1回あるか無いかなんです。それに比べたら貴女と彼が65億人の中で出逢えた事のほうが素晴らしい。」




本作は、 アメリカ合衆国ワシントン州
>>続きを読む

ギャラクシー街道(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「宇宙で駄目だった人が、どこに行ったって上手くいくわけない。」




松本人志は「お笑い芸人は妖精。はなから笑う気のない人には見えないのだ。」と言った。

「人を笑わせる」という行為は、それを受ける
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「『進撃の巨人』も一巻の終わりで主人公が食べられています。」




本作は、「週間少年ジャンプ」の三大原則である「友情・努力・勝利」を骨格に構成されている。

そして、とてつもなく大きな「漫画愛」と
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「たとえ世界が滅びようとも、正義は行われよ。」




「ソロモン」とは、旧約聖書に登場する、古代イスラエルの賢王ソロモンのことで、ソロモン王は、賢い裁きをする人の象徴、知恵の象徴でもある。

『ソロ
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【3D版】




「これがあなたのサークルよ。あなたの仕事は、絶対にこの中から出ないことよ。」




いつでも、どんな時でも「ポジティブな感情」だけで、何事も笑って乗り越えれて、どんなに辛い事でも
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【IMAX-3D版】




「覚えておいて、何かが追いかけてきたら走って逃げるのよ。」




ついに禁断の「恐竜公園」がオープンした。

シリーズ四作目の本作も「生命倫理・生命の進化・歴史」という
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【IMAX版】




「奴隷の時代を終わらせ、新しい時代を創るんだ。君の中にある英雄を裏切るな。」




『評論家がなんて言おうと気にしない事だ。これまで評論家の銅像が建てられたことがあったかね。
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【IMAX版】




「こんなの初めてー!!」




『評論家がなんて言おうと気にしない事だ。これまで評論家の銅像が建てられたことがあったかね。』/シベリウス

我が母校「九州デザイナー学院」出身
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「一人ぼっちか・・・俺と一緒だな。」




「親から捨てられた子供たち」の、簡単には消せない「心の闇=トラウマ」と、それを埋めるために奮闘する「自分」との戦い、父親たちによる「新たなる愛情」「いろん
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「大人のするべき事を子供に肩代わりさせてはいけないと思います。」




誰もがそれぞれ、いつも書き記している「心の日記帳」には、いつか思い出したいこと、思い出したくないこと、嬉しいこと悲しいこと、忘
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「おいブラザー、苦しんでるみたいだな。そんなに悩むな。この辺で選べ。」




恋愛スキルが低い者にとっては心が震える『イニシエーション・ラブ』で描かれた痛烈な「恋愛通過儀礼」の様に、本作は闘争本能ス
>>続きを読む

楽園追放 - Expelled from Paradise -(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「楽園を追われたアダムとイヴの気持ちが判るわ。」




どの映画も、あらゆる芸術も、人生も、全ては「アイデンティティ」を探す壮大な旅が根底にある。

本作は原作が無く、ゼロから誕生した「完全オリジナ
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「この世には目に見えない魔法の輪がある。輪には内側と外側があって、私は外側の人間。でもそんなのはどうでもいいの。私は、私が嫌い。」




宮崎駿が愛した、イギリスの作家ジョーン・G・ロビンソンにより
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「すべての終わり、愛の始まり。」




人は、永遠に続くと思えた暗く長い夜を乗り越え、朝を迎えることができた時、そこのみにて光輝く「希望」を手に入れる事ができる。

何度も芥川賞候補に挙げられながら
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「6時間のナイトパックが1700円。15分延長ごとに100円追加。ドリンクおかわり自由の一畳半。この汗臭いタコ部屋の片隅から、俺が世界を変えてやる。」




原作全3巻のうち2巻までしか発刊されてい
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「ヘミングウェイはこう書いている。《この世界は素晴らしい。闘う価値がある》と。後半部分には賛成だ。」




薄暗く延々と雨の降り続く、とある大都会。

退職まであと1週間のベテラン刑事と血気盛んな新
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「みんなテレビに毒されている。いつかは億万長者や、映画スターやロックスターに本気でなれると誰もが信じている。」




本作のファーストショットは、人間の脳内を顕微鏡で覗いたかの様に、脳の《恐怖を感じ
>>続きを読む

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【3D版】




「他人は気にするな。自分の力を信じて動きなさい。」




レゴ(LEGO)は、デンマークの玩具会社・プラスチック製の組み立てブロック玩具の名称で、「よく遊べ」を意味するデンマーク
>>続きを読む

BRAVE HEARTS 海猿(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「レスキューに必要なのは、スキルと冷静な判断力だ。」




シリーズ3作目であった前作「THE LAST MESSAGE  海猿」は、タイトル通り完結編として制作されたが、配給の東宝には公開直後から
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「俺たちは、お爺さん、ひいお爺さんたちが植えた木を切って、市場に出して、生活の糧にしている。そして、俺たちが今植えている小さな苗が大きくなって、それが切られる頃には俺たちは死んでいて、子や孫、さらにそ>>続きを読む