なるみんさんの映画レビュー・感想・評価

なるみん

なるみん

映画(153)
ドラマ(5)
アニメ(0)

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

2.5

何も知らずに観てしまったせいか、作品の雰囲気やストーリーにそこまで共感できず終わってしまった。
ジョニデはかっこよかった。

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.0

期待せず見に行ったせいか、案外楽しめた!
けど、ミステリー…サスペンス…宣伝方法若干違くないかい…??
あと主人公社不すぎて…そこはもうちょい主人公の出生背景からくる人とのコミュニケーションが苦手だっ
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.5

原作大好きです。実写化の話を聞き、戦々恐々と、SNSで絶賛レビューばかりを見て戸惑いながらも恐る恐る見に行きました。

めっっっっっちゃ良かった。
原作者の野田先生がかなり介入していたというような話を
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.5

モキュメンタリーであっても王道ホラー演出てんこもりで、怖いのと同時に楽しくて最早レベルの高いお化け屋敷感覚。
終わり方に異論はあれど、概ね良し!!楽しかった。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

いうてゴジラシリーズめちゃくちゃ見てるわけではないんですが、一応1作目、シン・ゴジラ、ハリウッド版ゴジラ、ハリウッド版GODZILLA、キングオブモンスターズ、ゴジラVSキングコングは鑑賞済みというこ>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.6

めっちゃ好き!!!
トイストーリーやシュガーラッシュ的な感じもあって、ほんと面白いだけじゃなく楽しい映画でもあった。
オマージュ?パロディ?もコラボスキンだったから使われてるのかなとか、随所にゲームあ
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

4.0

マンネリだったターミネーターシリーズを思い切って「if」として作り上げたこの作品、私はとても好き。

まず念頭に置いておくのは、事実上「if」作品であること。さらに言えば二次創作としてもいい。
そこを
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

多分ここから評価変わるスルメ映画と思われる。
初見じゃなかなか理解するのが難しい世界観だと思う。でもこれまでのジブリの集大成としても頷けるエッセンス目白押しな最新作。

※追記、スコア変更
スルメ映画
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

3.0

1/3まではホラーしてて楽しめた。ハンディカムオンリーの画により、通常の映画と違ってより恐怖が身近にあった。

しかし、それ以降の失速といったら…。時代的に公開当時よりもこの系の作品に慣れてしまったと
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

4.5

めっちゃ好き。でも前作と吹替えキャスト変えるのは…??唯一そこだけ残念だった(作品的にもあえて別キャラのようにしてるから、吹替えキャストの変更も妥当だったのかもしれないけど…モヤモヤ)

ガーディアンズ 伝説の勇者たち(2012年製作の映画)

4.5

ただただ楽しく、愉快で、感動する。フロストくんイケメンで眼福。

ファイナル・プラン(2020年製作の映画)

4.0

フライトプランも好きで精神的続編である本作を鑑賞。
めちゃめちゃ良かった。フライトプランは閉鎖空間でどうしようもできないもどかしさがあったけど、今作も似たようにもどかしくてハラハラ…いやイライラ笑(良
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.7

昔のコナンに雰囲気が近いと思った(やたらめったらアクションではない感じ?もしかしたら直前にハロウィンを見たせいかも)
とても面白かったー!

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

3.4

洋ちゃんに釣られて吹き替えで鑑賞。
翻訳もうちょい上手い言葉なかったのだろうか…という若干の違和感がありながら、とても素敵なファミリー映画でした。
つっこみ所は多々あったけど、まぁご愛嬌ということで!

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

3.8

映画としてとても面白かった。
史実としては、胸が締め付けられる。
もちろん核戦争を防げた結果としては素晴らしいものではあるけど、そこにある犠牲を考えると…。
現実とはなんと酷なのだろうと…。

ラスト
>>続きを読む

ホール・イン・ザ・グラウンド(2019年製作の映画)

3.0

マイルドホラー。序盤〜終盤までの雰囲気でいけば、もっと評価低かったけど母はホラーよりも強しって感じでそこは見応えあったかな?
ラストはハッピーエンドに振り切った方が良かったなぁって思いました。
90分
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

5.0

気を抜いたらチャドウィックの追悼シーンで泣いてしまうんだが、ブラックパンサーとしての物語も描かれて、新たなヒーローが出来上がる王道な内容でとても素晴らしかった。

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.8

これまでのシリーズでは1番好き。1番面白い。今までのトレジャーハンターアクションにパッパの茶目っ気が加わり、また古典的要素が薄れて現代の映画と変化してきたのが、個人的にはとてもハマった。

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.0

インドの描写はこの時代だから許されたんだろうなぁ…あとヒロインも…。
ある意味古き良き映画。最後のトロッコはおもろかった。

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.3

テンポよく進むのと、戦闘中は足でまといがいない(ネイティブ・アメリカン最強のコマンチ族なだけある)ので、そこはストレスなく観れる。それこそ本作は2時間未満なのでさっくりアクション観たい人にオススメ。シ>>続きを読む

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.0

ラストのまとめ方に違和感。
でもクライマックスまではとても良かった。
ラストで、うーん。

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)

3.3

普段こういう系は観ないのだけど、はるか昔子供の頃に1回だけ観たのを思い出して、2回目の視聴。
1回だけとはいえ、ストーリーそのものは覚えていると自負していたんだけども、意外と忘れていた…なのでとても新
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.8

二度と観れない映画。
散りばめられた伏線…というべきか。華麗で見事でした。
クライマックスまで、ずーーーーーっと不穏。平穏に進むやり取りが、いつどう転ぶのか冷や冷やしてました。
もう観ない。もう観ない
>>続きを読む

プレデターズ(2010年製作の映画)

3.4

シュワちゃん主演のシリーズ第1作目が不動なので除外するとして、その中では一番プレデターしてる作品なのでは…?(シュワちゃんというカリスマ性によってより1作目の良さが出ているというのがそれ以降のプレデタ>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.8

アマプラで視聴。高評価かつ1時間半という映画の中では短い作品で、さくっと観てみようと思ったのがきっかけ。
とても面白かった。冴えないおっさんが暴れていく様は観ていてスカッとする。
ジョン・ウィックの脚
>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

劇場で見に行ったけど、なぜだか頭に入ってこないストーリーで今回新作が出るらしいとの事で改めて視聴。

結論から言うと、見に行った当時よりも私の感覚が変わったのか、意外と悪くはなかった。
しかし、私たち
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.8

ストーリーガバいんだけど、全然面白い。勢いとアクションで乗り切りつつも、伏線回収してクライマックスへ。
頭空っぽにして楽しめる作品!クリプラ好きな人には間違いなく勧めていいのでは?
ただ、序盤は訓練も
>>続きを読む