naok0alaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ウォール街(1987年製作の映画)

3.2

ザ・株&ビジネス系映画
1987年の作品

株のことはさっぱりわからんし
あまりバドに共感もできなかったけど
おもしろかったのでこの評価

マイケル・ダグラスは昔から変わらんなぁ
素晴らしい俳優さんで
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

2.7

トントン拍子に進むから見やすい

ただ共感や感情移入できるポイントが足りなくて、気持ちがあまり揺さぶられなかったのでこの評価

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

2.9

ブラックコメディで気軽に観る系
真面目に観てはいけない

アホなブラピがちょっと癖になる

ノット・ア・ガール(2002年製作の映画)

3.5

タイトルから想像していた通り、ブリトニーファン向けの映画だった!

この曲って映画のだったの?とか、けっこう演技上手いな!という発見もあり、ブリトニーの好きな曲も聴けて最高

プロモーション的な感じで
>>続きを読む

恋愛適齢期(2003年製作の映画)

3.8

ジャック・ニコルソンの"オジサン"感がちょうど良いのよ

あと、キアヌ・リーブスあまり興味なかったけど、この頃の色気すごいなー

おもしろかった

オットーという男(2022年製作の映画)

4.2

愛が深い

キャスティングも最高
トム・ハンクスで間違いない

良い作品だったー
向かいの家族に出会えたことも運命

オールド・ドッグ(2009年製作の映画)

3.5

キャンプ場のシーンがツボだった笑

タイトルが何でOLD DOGSなのかわからないから誰か教えて欲しい!!

アイス・ロード(2021年製作の映画)

4.0

序盤から引き込まれて、最後までワクワクハラハラできる大満足映画だった

見返して見ると、気付きがある
何回も楽しめる映画だと思う

敵がアイツだとはな、、

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

4.3

これはおもしろい!!

潜水艦ものでこんなにハラハラさせられるとは。みんなカッコよかった。

ストーリーは違うけど、マーヴェリックの海底版みたいな良さある

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.3

ヴィンセントとジュールズが結局何者なのかわからないまま進んでいった

血生臭い映画だったなー

私はミスターウルフ推し
あの状況のなかで、珈琲をちゃんと嗜好品として味わってる感じが良い

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.2

次回作に繋がるのね!
いちばん良いとこで終わった

内容・スピード感よい

スパイダーマンはコミック派じゃなくてSONYシリーズ派なんだよなぁと割と冷静に観てたら、急にアンドリュー・ガーフィールドが出
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.0

プレデターシリーズ初見

まさかジャングルで完結するとは!
何しに来たのか
なぜシュワちゃん生き残ったのか
ちょっとわからず

続編のプレデター作品も観たい

オーバー・ザ・トップ(1987年製作の映画)

3.8

スタローン×子どもの親子映画、安定の面白さ。冒頭から入り込めた。

この映画の雰囲気もけっこう好き。

チキンラン(2000年製作の映画)

3.8

2を観たらまた観たくなって、2回目。

この前「大脱走」を観たばかりだから、そのオマージュされた部分も感じられて、より面白く観れた。「大脱走」はナチスの捕虜を題材にしてるんだけど、BGMが何故かコミカ
>>続きを読む

チキンラン ナゲット大作戦(2023年製作の映画)

3.7

鶏目線の養鶏場&加工工場というシビアなテーマを扱っているから、大丈夫とわかっていながらも、個人的にはただ面白いでは済ませられなくてハラハラドキドキしながら観た。

個性的なキャラクター揃いで、クスリと
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.2

非常にわかりやすい作品だった。
家庭環境やこの親にして子あり。
みんながそれぞれ悩みを持っている。

大人になってから見たから
月並みな感想になってしまったけど
もし子ども時代にこの作品を見ていたら自
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

2.8

私でも観れるくらいなんで、あまり怖くない。グロいシーンもちょっとあるよ、くらいかな。近未来のロボットを揶揄してる感じもあり、SF的でもある。

ミーガンが暴走したのは、ケイディの性格もあるんじゃないか
>>続きを読む

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

2.7

007シリーズ2作目。

ボンドガール美人揃いなんだけど、みんな顔が似てて、区別がつかない。1で出てきたボンドガールと同一人物かと一瞬思った。笑

爆破シーンになると急に音が大きくなったり、樽を抱えた
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.3

まずBGMが馴染み深すぎて感動。これでワクワクしない人はいないんじゃないか。イースターエッグが多いのも嬉しい。

エンドクレジット後のアレは、次回作があると思って期待して良いのかな?

あとはキャラの
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.7

これまでスルーしてきちゃったけど、やっと観た。フランス映画だったのか。

こうゆう作品好き。
実話ベースに良作多め。

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.6

まさにビジネスだね!観てる側としてもヤキモキ・ワクワクした。当時の時代背景も出てきて、その時代にいなかった自分としては色々思うことあったけど、そうゆうのも良い。あと、マイケル母は偉大。

#昨日観たグ
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.2

007シリーズの第一作目。恥ずかしながら、ショーン・コネリーの007初めて観ました。

放射線の描き方がガバガバ(洗うシーンとか笑)なのとか、カーチェイスシーンとか、あまり緊張感のなさ?が、1962年
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.2

1は見せ方は良くても中身はイマイチで低評価(2.0)にしたけど、今作は面白かった。

終盤ちょっと怖かったぞ。。ホラー苦手だから、暗闇演出であのBGMはつらい。

パソコンのサクサク音好きだし、まだ伸
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.6

ずっと観たくて、やっと観れた!
Netflixありがとう。

人間関係やストーリー展開、言うことなし。魅力的な名作でした。

あっという間に感じた。観終わった後に、この後の皆んなの未来とか、想像するの
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

4.3

今年初の映画館で観てきた。
1より今回の方が好き!

監督のアクアマン愛を感じた。

個人的に受け入れ難いシーンもあったけど...🫣

#ウー捜査官なんだよなぁ

ウソはホントの恋のはじまり(2013年製作の映画)

3.7

好きな人と付き合うために、ウソの自分を演じ続けてきちゃった男が、自分を見失いついに限界を迎え。。

セックスで繋がる3つの世界/ZOOM ズーム(2015年製作の映画)

4.1

邦題でだいぶ損してて悲しい。本質はそこじゃない。観たことがない斬新な展開でハマった。

小説の主人公が漫画を描き、
その漫画の主人公が映画を描き、
その映画の主人公が小説を描く。

ボヴァリー夫人(2014年製作の映画)

2.4

ボヴァリー夫人シリーズ、初見。
まー自業自得だよなぁ。。

別のも観てみたい。

ビジネス・ウォーズ(2015年製作の映画)

4.3

仕事は目標があるから頑張れるのよね。
虐められてる息子を助けるために私立に転校させるべく、大型契約を結ぶために七転八倒するパパ。

何事が起きても冷静に対処できる、良きパパにホッコリ!私もこのくらいの
>>続きを読む

北極のナヌー(2007年製作の映画)

4.3

久しぶりにナショジオの作品を。

(2007年時点のデータでは)ここ数十年間で北極海の氷が20%なくなって、このままだと2040年の夏には氷が消失するって...

午後3時の女たち(2013年製作の映画)

2.4

おいおい何がしたかったんだよー!
ハプニング好きな人向けの作品。

ブロンド・ライフ(2002年製作の映画)

3.4

結末忘れて、2回目観た。
毎日大切に生きようと思える映画。

自分が明日死ぬかもって思ったら、今日をどう過ごすか。

エース・ベンチュラ(1994年製作の映画)

3.5

ジムキャリーそのもの。
相棒は、フレンドのモニカ。

楽しくさらっと見れるコメディーで、オチも笑えた。

アロハ(2015年製作の映画)

2.7

キャストは豪華だけど、内容薄くて、これ何のシーンだ?っていう時間も多い。あまり考えずにお酒片手に見る作品かな。

もう少し人物深掘りして、共感ポイントがあれば点数入れたけど、点数はこのくらいかなぁ。誰
>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.0

汚いなぁ!
1時間40分のところ一番ビックリした。
どゆこと??ってなるよね。

結論、おもしろかった。
よく考えられた筋書き。