NNNNNさんの映画レビュー・感想・評価

NNNNN

NNNNN

映画(796)
ドラマ(22)
アニメ(0)

8 Mile(2002年製作の映画)

-

ラップバトル後:2回
Peace out rabbit言われた後同じように返事する
1回目 何も言えなかったラップバトル
フルショット
画面右上から左下へ路上の光
進む方向は右斜め上 
カメラ斜めから
>>続きを読む

目指せメタルロード(2022年製作の映画)

-

カーチェイスシーン:
メタルの大切なこと学ぶ
施設から親友連れ戻す:
メタルの大切なこと応用

最凶女装計画(2004年製作の映画)

-

オープニング:
ラップ
町 エスタブリッシュ→路地 カメラブーム上から下

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

-

プロフェッサーx 幼少期:
子供のアイレベルがほとんど
親のpovの時は親のアイレベル

コイン:
壁の写真の額にコインさす
最後敵を同じようにコインで仕留める

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

-

オープニング:
クリスマスの歌を楽しそうに歌う合唱団 赤色のコスチューム
カメラ cu 左にドリートラック→ブームアップ
白黒のコスチュームを着た変な家族登場
シンメトリーになるように立っている、奇妙
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

-

道具探し中 店内:
店の中 店員と話しているウィリー
手前 店のガラスに映ったジョー
ジョーにカメラが動いてウィリーボヤける ドリーアウト ジョーの姿が見える

ルディ・レイ・ムーア(2019年製作の映画)

-

オールイズロスト:
新聞の批評
主人公の言葉によって仲間が励まされる

この前は上がっていくシーン
事務所の成功、映画配給会社との契約成功
自分の殻を破った仲間の存在
これらによりロストが強調される
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

子どもすずめと大人すずめ:
同じ構図で切り取り方の違い

子供が現状を受け入れてない時
画面の2/3地面
画面上部分1/3に夜空と2人
地面のせいで画面が暗い
乗り越えられない不安や恐怖

子供が現状
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

-

ローアングル、ワイドレンズ多め

フィッシュアイカメラ

カメラのおかげで不気味さが出ている

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

-

ワンダ breaking the forth wall

地下通路?ワンダが急にあわられるシーン:
静と動
緩急つけて出現
ややダウンショット 
ややワイドレンズ
顔を斜め上から撮影 cu
目が赤
>>続きを読む

AVP2 エイリアンズVS. プレデター(2007年製作の映画)

-

ヘリコプター乗り込むシーン:
ヘリコプター外から乗り込むところを撮影 手前に片側の扉映る

銃打てない兄:
銃ecs→焦る顔 やや正面 ややアップショットms ドリーイン→銃ecu→顔cu→横から撮影
>>続きを読む

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

-

雪山:
地図→雪山にカット ピッケル 足ecu、ダウンショット 高さを撮影 els
目線が動かないように地図から足カット

古代遺跡博士:
2ショット ms トラックカメラ→手前にテント入り口出てく
>>続きを読む

プレデター2(1990年製作の映画)

-

タイトル:
ゲームみたいな感じ

暑さ:
服の汗染み
黄色い光
水浴び


透明の状態がわかるよう:
水たまりの水が跳ねる
ローアングル 足元ecu

プレデター(1987年製作の映画)

-

オープニング:
夕焼け 逆光
向こうから飛行機飛んでくる ls トラック 手前に上官らしき人→飛行機着陸 上官らしき人飛行機の方に歩く

降りてくる隊員:
主人公以外は顔を映す
主人公はサングラスをか
>>続きを読む

エイリアン4(1997年製作の映画)

-

コーン再会:
扉開く 足 ローアングル cs→pan up boom up 胸あたり アップショット→boom up 顔までいく
途中までアップショット

エイリアン3(1992年製作の映画)

-

解剖シーン:
セットアップになっている
デビットフィンチャーらしい道具の取り方 ecu

2作目の仲間を釜戸に入れるシーン:
リプリー鼻血 セットアップになっている
体調がすぐれてない
何もしてないの
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

-

エイリアン母親リビール:
前半にどうやって卵ができるのか母親に対する言及あり
卵たくさんのところに迷い込むシーン:
リアクションcs→卵に囲まれる主人公ls ダウンショット ハイアングル→リアクション
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

-

タイトルシークエンス:
文字がだんだん浮かび上がる 
正体がじわじわわかってくることを表す

オープニングシーン:
人気のない宇宙船をゆっくりドリー撮影
宇宙船の中で何者かが暴れて隊員がいなくなったあ
>>続きを読む

グレートウォール(2016年製作の映画)

-

万里の長城に着いた:
万里の長城 ローアングル→ハイアングルへtilt up アップショット→ダウンショット  まっション面くらいから撮影 厳かでさっきまで逃げていた敵より強大な力を持つ者たちのところ
>>続きを読む

ガンジー(1982年製作の映画)

-

服の色
イギリス軍に非暴力で対抗すると国全体で宗教関係なく一致団結した際、白
独立後イスラム教とヒンドゥー教の対立の際、カラフル もう団結はしていない 個々で相手に対して憎しみを持っている