ナイスバイさんの映画レビュー・感想・評価

ナイスバイ

ナイスバイ

ミッシング(2024年製作の映画)

4.0

子供を探す母親を石原さとみが熱演。石原さとみ祭りな感じで今までの印象が変わりますけど、今までのが悪い訳ではないので母親になって自分にあった新たな作品に出会えたってことでしょうか。

吉田恵輔作品という
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.0

IMAXで鑑賞。

前作は怪獣プロレスと揶揄されましたが、今作は開き直ってさらにそちらを強化しましたね。観客の知能指数を落として盛り上げる手法は悪くないです。コングはもう人間並みの知能持ってますね。あ
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

4.0

IMAXで鑑賞。

シーザーに代わる主役猿が登場でここから3部作展開ですか。新猿にそこまで需要があるとは思いませんが、どうせやるなら旧シリーズに繋げるとかではなく、リブート版ならではの新解釈、歴史にし
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

4.0

新作前に吹替で再視聴。

もう人間対人間の話でもいいのではという思いがつきまとう。

チョーってこんな渋い声出せるんだなんて思いましたが調べたら2作目から声優交代してたんですね。
あと柳沢慎吾うまかっ
>>続きを読む

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

3.0

どうしてこうなったんだろう。
2作目までは面白かったのに。
結構淡々と進んでいくので最後のアレやられても盛り上がりに欠けますよね。

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

4.0

新作前に吹替で再視聴。

進化した猿が文明を築いていくなかで人間と対立して交戦状態になり、内部でも反乱が起こって。これはまあ人間社会の構図だとか未開部族を反映しているとかなんか色々あるのでしょう。それ
>>続きを読む

ビニールハウス(2022年製作の映画)

3.0

期待してたんですけどね。

主人公が結局どうするつもりなのか、何か考えがあってのことなのか、どうオチをつける気なのかが「なにも考えてない」展開なのであんな投げたようなラストになるのかなと。もうちょっと
>>続きを読む

アウトレイジ ビヨンド(2012年製作の映画)

4.0

前作ラストからどうやって続編をと思いましたがなんか力技。

見ていて会社内の争いと変わらないなーとも思えてきました。

さーこれでどうやって決着させるのか見物です。

アウトレイジ(2010年製作の映画)

4.0

配信されてなかったのでシリーズまとめて宅配レンタル。

劇場公開時にこの1作目だけは見ていた。登場人物多いけど整理されているので見やすい。最後の展開も残酷でよいね。

タイガー 甦る伝説のスパイ(2017年製作の映画)

4.0

前作が不満だったのでどうしようか迷いましたが日本未公開だったらしいのと、監督も変更されているということでチャレンジしました。結果面白かったですわ。

かなりコメディ強めだった前作と比較してシリアス度ア
>>続きを読む

タイガー 伝説のスパイ(2012年製作の映画)

2.0

新作前に吹替で再視聴。

公開当時劇場で見てたのに記憶に残っていない。今回その理由がわかった。

アクションがとにかくスローモーションが多いこと、この辺かな。テンポ悪くなるし眠くなる。見始めてすぐに後
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

4.0

新作前に吹替で再視聴。

旧シリーズは1本も見ていないし唯一バートン版を見たのみ。今作がいつの間にか知っていた有名なオチに基づいていることは理解できる。

動物が人間同等の意思を持つと何か憐れに見えて
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

4.0

原作未読。

メフィスト賞ということでトンデモなところを期待したのですが、至極まともなミステリーでした。理由がわかるとなかなかくるものがありました。ただね、実際にリアルかどうかはわかりませんが他者を糾
>>続きを読む

ホーボー・ウィズ・ショットガン(2011年製作の映画)

3.0

配信されていないので宅配レンタルで視聴。

グラインドハウスでフェイク予告があったとのことだけど、購入したDVD見る限りは入ってませんでした。Wikiを見るとカナダとかの一部劇場でのみ入っていたとあり
>>続きを読む

ワナオトコ(2009年製作の映画)

3.0

続編しか配信してなかったので宅配レンタルを利用。

まあ期待しすぎたかな。

そもそもこれだけの仕掛けをどうやって?という感想が先に来てしまうので手の込んだ殺戮方法とか残虐ないじめ方を見せられるほど冷
>>続きを読む

大病人(1993年製作の映画)

2.0

見てない伊丹作品をということでお葬式と一緒にレンタル。

今の感覚だと信じられないぐらいひどい主人公に見えてこれが昭和の芸能界かなんて思ったりもしましたが、それ以上に話に起伏がなく見続けるのがきつかっ
>>続きを読む

フォロウィング(1998年製作の映画)

2.0

レストア版を見るよりも安く済むので宅配レンタルを利用しました。

話にひねりがなくまっすぐに進んでいくから途中の展開に「だよね~」となりました。
ミステリーとして面白くなく時間軸ごちゃごちゃさせるのも
>>続きを読む

お葬式(1984年製作の映画)

2.0

伊丹十三作品は配信してないみたなので昔見たミンボー、マルタイ、タンポポ以外をと思い久々にレンタルを利用。

家族が死んでから葬式まで色々やらなければいけないことをマナーやらなんやらも含めて面白おかしく
>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

4.0

歴史上の事件をモデルにしたとかだけどかなりエンタメ寄り。どこまでが史実かは知らない。

明るいところだと見えないけど暗闇だと少し見えるという主人公の限定条件下の奮闘がなかなか面白くサスペンスとして盛り
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.0

自分にとって悪魔云々は漫画アニメやゲームの方なので特に怖さは感じず演者の顔芸で怖がらせようとするような?

ああそっちかという展開はありましたが今作を見てオリジナル版を見る気は起きませんでした。

>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.0

IMAX上映は無いし、吹替で復習視聴したアフターライフが良かったので今回は吹替を選択しました。

初っ端のゴーストドラゴンとのチェイスは出し惜しみしなくて迫力もあって各キャラの立ち位置が前作からの経過
>>続きを読む

赤い糸 輪廻のひみつ/月老 また会う日まで(2021年製作の映画)

4.0

怪怪怪怪物が良かったので鑑賞。
予告を見てなかったのでコメディ映画なのに驚きました。中盤まで楽しく見ていたらそこから真面目な話を入れてきて、それでもバランスよく飽きずに見れました。

ラストも良かった
>>続きを読む

オーメン/オーメン666(2006年製作の映画)

2.0

新作前に吹替で再視聴。

ダミアンもベイロックさんも怖さよりもムカツク方が強いしかなりコテコテの展開なのでホラーとは言えないよね。終盤の展開考えるとブラックコメディかな。(なにこっち見てんだなラストも
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.0

ミステリーではない。

いろんな登場人物が語りだして時に推理したり実は…という感じで今まで黙っていたけどと証言したりするけど果たしてそれは正しいのか…というような観客が考えるものでもない。

それでも
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

原作はKindleの期間限定無料時に3巻くらいまで読んだ状態。

このため過去パート(?)の展開にそんな話だったんだと驚きました。幾田りらとあの両名の現在と過去の演じ分けもかなり良く、特に歩道橋のとこ
>>続きを読む

バナナ・スプリッツ・ホラー(2019年製作の映画)

2.0

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズが全然だめで、口直しに見たウィリーズ・ワンダーランドがかなり良かったのでその流れで似た感じのこれを視聴。

うーん。
テンポ遅いから眠くなるし、今作ならではのオリ
>>続きを読む

映画 マイホームヒーロー(2024年製作の映画)

3.0

TVシリーズは「こんなこともあろうかと」みたいに裏で準備してました的な展開の連続でそこはちょっと・・・でしたが、映画はその準備が足りない感じでもう少しひねってほしかったです。

決して今回のあの着地点
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

4.0

見てる最中は韓国映画のリメイク?と思わせるぐらいの徹底した暴力グロ犯罪っぷりにしびれましたが、見終わってから中国ドラマの日本リメイクだと知りました。(元々は小説だとか)

子供vs大人の話ではなかった
>>続きを読む

ゴーストバスターズ エクステンデッド・エディション(2016年製作の映画)

4.0

アフターライフのために1、2作目見たので関係ない今作も。

初回はIMAX字幕だったので今回は吹替で。前に見たときはつまらないと思いましたが、今回見たのがエクステンデッド・エディションだからかもしれな
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

5.0

IMAXで鑑賞。

先行上映って混みそうだからいつもは避けるのですが我慢できず。
前作を復習してから挑んだので話はすんなりと入ってきました。前作見返したときにも思いましたが結構単純明快な話ですよね。そ
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.0

IMAXで鑑賞。

ブライス・ダラス・ハワードのどこまでリアルかわからないムチムチに好印象。ただ、後半の展開を考えるともうちょっと絞ったスタイルの方が良かったかなと思いましたがそれ以前に今作のコメディ
>>続きを読む

身代わり忠臣蔵(2024年製作の映画)

4.0

ムロツヨシが演じる弟に困惑。あまりにもいつものイメージのムロで時代劇との相性はあまり良くないような気もしました。それでも中盤の子どもとのやり取りあたりから方向性が決まった感じで終盤に向けてどのように着>>続きを読む

マッチング(2024年製作の映画)

3.0

犯人バレバレで事件解決までどうやって?というぐらいに裏で調べた的に重要事実にたどり着いているキャラを出して来るあたりミステリーとしてはダメダメで退屈でした。

ただ、ストーカー探偵の設定でシリーズ化す
>>続きを読む

マン・フロム・トロント(2022年製作の映画)

3.0

吹替で視聴。

基本はコメディなので笑えるシーンもあり、アクションもそれなりによく出来ていると思えますが、問題なのはマン・フロム・トロントの性格ですかね。殺し屋らしくなくてそれを前提とした話が展開する
>>続きを読む

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

3.0

吹替で視聴。
スキー場でのAIの「ハート」にフォローされてのチェイスシーンはこの作品らしさでもあって良かったのですが、結局その後は同様のシーンは無くて普通のアクションになってましたね。観客の目が肥えて
>>続きを読む

CODE8/コード・エイト(2019年製作の映画)

2.0

新作前に吹替で視聴。

超劣化X-MEN。
出だしは悪く無いけど能力の見せ方がしょぼすぎて話もヒネリがないので見てすぐに内容忘れました。

続編はもういいや。

>|